3月の陽気となった今日はやはり暖かったですね。
上着を脱ぐ程でした。

寒くなるとムクドリの餌食になるのでブロッコリーは虫よけネットを掛けたままです。

冬採りは頂花蕾が見えます。

春採りは頂花蕾はまだ見えません。
株の大きさはほぼ同じですが、春採り、冬採りの時期の差が出るのですね。
上着を脱ぐ程でした。

寒くなるとムクドリの餌食になるのでブロッコリーは虫よけネットを掛けたままです。

冬採りは頂花蕾が見えます。

春採りは頂花蕾はまだ見えません。
株の大きさはほぼ同じですが、春採り、冬採りの時期の差が出るのですね。
暖かくなったら↓・・・そらまめにもうアブラムシですか
ブロッコリーはネット正解ですね。
立派に美味しそうに育ってますね。
うちはスティックブロッコリーと春取りのすずなりブロッコリーというのを植えてみました。
茎ブロッコリーの方は、ほぼもう終わりですが、
ムクドリが葉っぱをハサミで刈り取ったように
食べていきました。
春取りは鳥
暖かくなったら、また鳥獣との戦い
始まりますね~。
元気で頑張りましょう
ブロッコリー
冬採り 春採りが あるのですね~
ぜんぜん 知らない(笑)
食べるのは 好きですが
茹で加減が 難しいですね
また 雪が 降るのか心配です
おはようございます。
今回は茎ブロッコリーを先ず植えました。
今でも収穫が続いています。
すずなりは見切り品で、最初はダメかなと思いましたが、見事に復活しました。
今年はこれからの収穫できるブロッコリーが多いので、消費が追いつかなくなりそうです。
おはようございます。
昨日は今年一番の冷え込みのようでした。
一昨日は3月の陽気、今の株価と同じで、
乱高下が激しく、老体には辛いです。
ブロッコリーは以前は食べませでしたが、
今は冬の定番となりました。
茹でたてにマヨネーズ、シンプルイズベストですね。