強い寒気の影響で、けさは各地で今季一番の冷え込みとなり、
桐生市でも氷点下2.5度と初冬日を記録しました。
明日は二四節気のひとつで本格的な冬到来を意味する「大雪」、朝は冷え込むようですね。
暖かくしてしてやすみましょう。
週末菜園も終盤です。

11月16日に播いた絹さやの定植です。スナックはいまいちの出来でもう少し待ちましょう。

お山の紅葉はおしまい、枯葉に変わってきています。

溜めた水には初氷です。

霜柱が綺麗です。


菜園の師匠よりいただいた寒さ除けのライ麦を敷きました。

日曜日は元気だった秋ジャガイモも霜にあたりもうお仕舞です。

寒冷紗の下の白菜は無傷です。

頭を縛り、霜対策です。

蝋梅の蕾も膨らんできました。もう少しで良い香りが嗅ぐことができます。
桐生市でも氷点下2.5度と初冬日を記録しました。
明日は二四節気のひとつで本格的な冬到来を意味する「大雪」、朝は冷え込むようですね。
暖かくしてしてやすみましょう。
週末菜園も終盤です。

11月16日に播いた絹さやの定植です。スナックはいまいちの出来でもう少し待ちましょう。

お山の紅葉はおしまい、枯葉に変わってきています。

溜めた水には初氷です。

霜柱が綺麗です。


菜園の師匠よりいただいた寒さ除けのライ麦を敷きました。

日曜日は元気だった秋ジャガイモも霜にあたりもうお仕舞です。

寒冷紗の下の白菜は無傷です。

頭を縛り、霜対策です。

蝋梅の蕾も膨らんできました。もう少しで良い香りが嗅ぐことができます。
霜柱と 初氷
秋じゃがいも 残念でしたね~
白菜は 元気
コチラ K県も 冷たい風が吹いてます
もうすぐ クリスマスですね
最近 山下達郎さんの「クリスマスイヴ」
ちょくちょく ラジオから 流れます
若いころから 聴いてますが
歳を取ってからの方が
いい曲だな~~って感じるようになりました
感じ方が 鈍いのかな~ヘヘ
狼狽の蕾が
こんばんわ。
けさも寒かったですね。
氷点下が続いて、ほとんどの草も枯れました。
週末菜園は時間があったら草取りをするつもりです。
じゃがいもは葉っぱは萎れましたが、ちゃんと土の下にジャガイモがありました。
クリスマス、この歳になると食べることが楽しみです。
チキンが食べたいです。