goo blog サービス終了のお知らせ 

重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

父の七回忌

2014-12-07 19:10:38 | 日記
強い寒波で、四国でも大雪が降り、集落が孤立しています。

この時期のドカ雪、地球温暖化の反面、またまた異常気象です。


平成20年12月10日に父が他界して丸6年です。

今日は少し早い七回忌を行いました。






住職の読経、そして焼香を済ませました。


住職の有難い言葉、「人生は引き算、生を受けた日からマイナスが始まる。

老眼で物が見づらくなっても、見えないのではない。足腰が弱ってきても歩けないのではない。

自分を取り巻く環境を卑下しても解決はしない。どうその困難と折り合いをつけるか。

人はお釈迦さまの手の中、その流れにあるがまま、なすがまま。南無阿弥陀仏の境地。」


今年の流行語大賞の「ありのまま」ではありませんが、今、その一瞬を自分らしく、悔いのない生き方をすることですね。

あと何年、自由に動くことが出来るでしょうか?

明日も精一杯生きましょう。










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お父様 (ミルク)
2014-12-08 17:17:31
imasさん
お父様の 7回忌  お疲れ様でした
読経を聞きながら
お父様の事 いろいろ 思い出されましたか?
私も 今年の春 父親の 23回忌でしたが
親の事は 何年たっても 忘れないものですね
自由に動ける事の ありがたさ
肝に銘じて(笑)頑張りたいです
返信する
色々思い出しました (imas)
2014-12-08 22:21:33
ミルクさん

今日は日中も寒かったですね。

色々な思いが頭をよぎりました。
存命中に、もっと話をしておけば良かったと後悔しています。
家庭菜園も一緒にすればもっと楽しかったと思われます。

やはり、動ける時に色々やっておいた方が良いですね。
後悔先に立たずです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。