goo blog サービス終了のお知らせ 

重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

猿の来襲2弾は悲惨な結果となりました

2014-07-27 17:16:34 | 菜園日記
今日も朝から夏の陽気となりました。

お昼過ぎには一瞬雷雨があり、今は少し涼しくなりました。

しかし、エアコンの部屋にいると、もう外には出る気にはなれません。


昨夜、菜園の近所の人から連絡が、imas菜園が猿に襲われたとの事でした。

気が重くなりましたが、様子見にいってきました。



スイカ畑の獣除けネットに大きな穴が。よくぞここまで食いちぎりました。

勿論、ブラックボンバー3個、プリンスメロン2個は跡形もありませんでした。

やはり、ネット一枚では心配でしたが、ここまでやるとは想定外です。

来年は、金属製ネットを併用です。

絶対に負ける訳にはいきません!!。もう意地です。



昨日インゲンは収穫したので、腹いせでネットを倒したのでしょうか?



サツマイモも2畝が全て無くなったいました。



コンテナーの苗ももうだめです。

師匠、少し葉先を摘んで下さい。



今回はネギも2箇所、食い荒らされていました。冬の鍋が出来なくなりましたね。



たわわにイチジクの実がついていましたが、全て無くなっていました。


花が終わったユリも根元から倒されていました。球根でも食べようとしたのでしょうか。




しいての慰めは、2箇所のトマトハウスが無傷であった事。



そしてキュウリもそれほど傷んでいなかったことです。

まだまだQチャン漬けを作らなくてはいけませんからね。

来週は修復に追われる事になりそうです。

しかし、決して屈服しません。まだまだ頑張ります。意地もあります。