goo blog サービス終了のお知らせ 

空想のねじ

好奇心のおもむくままに、チャレンジしたこと、行動したこと、感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。

今日の昼ごはんは15時

2020-01-10 20:20:00 | 料理〜チャレンジ〜


冷蔵庫のバジルが変色してきてしまったので、バジルペーストを作りました。ただ、量が足りなくてブレンダーを使ってもなかなか細かくならず苦戦💦バジルの風味がしたのでまあまあというところかな?









なぜお昼が遅くなったのか

見出しを入れるほどではないのですが(笑)、今日は朝に会社からメールが来てました。用件は業務内容をかんたんに教えてくださいと。十数年やっている内容をかんたんに説明するのはむずかしい。というか誰も把握してないの?!
特に金曜日と月曜日は私の業務としてもチームとしても一番の重要ポイントのはずなんですけどね😅
2人がかりで対応するとのことだったので、マニュアルを2人分にわけて作成しながら、時間を見ながらこの時間までにはこの内容を送っておこうと、内容を3回に分けてメールしたりしてたら、お昼が15時になったわけです。。
私が休むときは毎度こんな状態に。もう少しなんとかならないのかなぁ。ふぅ。
これ以上、もう何もいいません😓

つまらない話ですいません。

豚肉の煮込み

2020-01-10 16:16:00 | 料理〜チャレンジ〜



昨日は1日寝ているわけにもいかないので、冷蔵庫にあった豚ブロックを使った料理を作ってみました。
だいぶ前に母が手書きで書いてくれたテレビか何かでやっていたレシピ。冷蔵庫の横にマグネットで留めてありました。

改めて見ると、メモのまとめ方が「?」となる部分があったので、とってもテキトーなものに。なぜかって、材料だけで分量が書いてないんです(笑)
母らしいなと笑っちゃいました。

◉今回の材料
豚肉ブロック
小玉ねぎ
ゆで卵
しょうが
青ネギ

豚肉の下茹でにしょうが•青ネギ•米を入れて圧力鍋で茹でた後、豚肉を切ったものにスープと小玉ねぎとしょうが、ゆで卵を加えて落とし蓋をして煮込んだだけ。味付けも本つゆとお酒を入れただけです。冷えてから脂を取り除いたので、脂っぽさはなくなったし、味はふつう(笑)でも、胃にはやさしいかな。
容器は去年吉祥寺で買った波佐見焼。今、人気みたいですね。
ちなみに、ゆで卵といってますがオーブンレンジで作ったものです。今使っているオーブンレンジは比較して選んだものだけに、かなりお気に入りです。🤗