The Tsinghua Way !! (中国MBA報告)

中国北京の清華大学で06年9月より奮闘した知られざる中国MBAの体験記。08年7月に卒業しました!

07年度入学面接

2007-02-28 | 経済管理学院
07年度清華大学IMBAに入学する留学生の第2回選抜面接がまもなく行われる。欧米のビジネススクールと同じように先に入学願書が揃った人から面接に呼ばれる方式のため、第1回選抜面接に呼ばれた人にはすでに合否が出ている。 すでに合格した07年度入学の日本人と先日話したが、面接時の様子を聞いていると、留学生の数が増えているからか、私が面接を受けた時に比べてはるかにsystematicに行われている気がし . . . 本文を読む

ユーターンラッシュ

2007-02-27 | 北京生活
昨日から父親の見舞いの為に再度一時帰国している。来週から春学期が始まるので数日間の慌しい帰国となった。ところで昨日の北京首都国際空港の混雑振りには驚いた。パスポートコントロールは長蛇の列で、出国するのに45分以上かかった。列に並んでいる人の80%が中国のパスポートを持っている。留学先や海外居住地から春節(旧正月)で故郷に戻ってきた中国人のユーターンラッシュのようだ。 そんな人混みの中で「北京-台 . . . 本文を読む

春節終了

2007-02-26 | 北京生活
春節(旧正月)ということで更新を1週間お休みしたが、今日から更新再開。北京で除夕(17日)から春節(18日)にかけては、至る所でそれはそれはきれいな花火が見られた。それも一箇所でまとまって打ち上げられるのではなく、至る所から一斉に絶え間なく上がるという様子。爆竹の音もあまりに大きすぎて、まるで爆弾が落ちるような音だった(寝られない位の音)。 ところで21日夜と25日朝はここ北京で非常に深い霧が出 . . . 本文を読む

成績発表

2007-02-16 | クラス
06年9月から始まった秋学期の成績が発表された。MBAを取得することで自分がどれくらい変われるかが最も大切なのに、なぜまた成績で振り回されなければならないのかと思ったりもするが、このブログでも触れたとおり、中国人学生にとって今学期の成績は07年秋学期(2年目の最初の半年)に海外に交換留学できるかの合否に繋がるので、この成績は対象の学生にとっては非常に重要である。 最初は中国式(?)で全て張り出さ . . . 本文を読む

北京の地下鉄

2007-02-15 | 北京生活
2月10日に北京の地下鉄がISO9001を取得したと報道された。そういえば地下鉄駅周辺の案内標識が多くなった気がする。でも地下鉄運行のマネジメントでは本当にISO9001を取得したのかまだまだ疑問な点が多いが。 さらに今年から来年にかけて、地下鉄5号線(東四を南北に走る線)、10号線一期(北三環路と東三環路)、オリンピック線(北三環路からオリンピック村まで)、空港線(東直門から空港まで)が開通す . . . 本文を読む

小年

2007-02-14 | 北京生活
先週の土曜日は暦の上の「小年」だった。小年とは旧正月(春節)を迎える最初の日に当たり、旧暦の12月23日(華北や東北地方)を指す。小年は「掃年」と発音が似ているため、家の大掃除を行う目安ともされている。日本の年末大掃除はこの小年から来た風習ではないかとも思える。小年の朝には爆竹や花火の音が所々で聞かれた。街中にも写真のような「指定爆竹花火販売所」が臨時に設けられている。爆竹や花火には不良品も多いた . . . 本文を読む

六カ国協議と中国の余裕

2007-02-13 | 政治
日本のマスコミでは六カ国協議のニュースが連日連夜流されているが、その間中国のCCTVでは胡錦濤国家主席のアフリカ訪問のニュース一色だった。昨年11月に北京で開かれた中国=アフリカサミットに応えるべく、国家主席自らがアフリカを訪問して、着実に次の外交の手を打っている。今日も六カ国協議のニュースは夜7時のニュース『新聞聯播』で、25分過ぎからの国際ニュースの中で論評なしで事実を述べるに留まるだけ。もと . . . 本文を読む

中国と私(6)

2007-02-12 | ひとりごと
今回は前回からの続き。前回の内容は下記URLを参照。 http://blog.goo.ne.jp/imaaan/e/05119bfc8427a38e6a4909a3f23553b2 95年3月に中国広州から帰る直前に自分がこれまで見て聞いてきたことを一冊の本『中国留学ノート』(写真)にまとめた。それまでの中国観察を留学生の立場から記したもので約200頁に及ぶ。自費出版して(氷河期だった時の)就 . . . 本文を読む

中国と私(5)

2007-02-09 | ひとりごと
今回は前回からの続き。前回の内容は下記URLを参照。 http://blog.goo.ne.jp/imaaan/e/3e2cd8860673dcf2289c6926026b34ec 大学卒業を目前に、何かこのまま就職するのは気乗りがしないと思い続けていた(モラトリアムへの欲求も半分以上あった)。 90年代に入って中国の経済発展にも更に拍車がかかってきた。はっきりと覚えているのは、93年頃の上 . . . 本文を読む

中関村

2007-02-08 | 北京生活
清華大学から20~30分ほど足を伸ばして中関村に行って来た。中関村といえば説明の必要もないが、中国のシリコンバレーと呼ばれるITのメッカで、北四環路と中関村大街の交差点の南西側は、東京の秋葉原のようにパソコンやIT製品が売られている(北西側は北京大学)。この辺りは以前仕事でもよく来ていて町の変化に注目していた。中関村に巨大なビルが建ちはじめてもう数年経つが、今日大通りに面したビルから一歩内側に入っ . . . 本文を読む

恥を承知で、、

2007-02-07 | ひとりごと
(MBAとは全く関係ない)非常に見苦しい写真をお見せして申し訳ない。今回帰郷した際に病院で健康診断を受けてきたが、その際に内臓脂肪検査もしてきた。いわゆる今話題になっているメタボリック症候群の検査である。CTスキャンでお腹の輪切りの写真を撮られて改めて反省した。へその部分で切ったCT写真の内臓脂肪が90.6平方㎝と「内臓脂肪面積が多い」という結果が出た。 ただこのブログの中でも紹介しているが、こ . . . 本文を読む

北京駅

2007-02-06 | 北京生活
とある用事があって北京駅周辺に行った。旧正月前で帰省する人が切符を求めるためか、やや人が多くなり始めている気がする。それにしても駅周辺で何をするでもなくぶらぶらしている人の光景は、ここ20年間で全く変わっていない。「尿素」と書かれた麻袋を持って農村から出てきた老夫婦(鞄がないのでこの麻袋で代用している)。歩道橋で途中で切断された自分の足を見せて物乞いをする身体障害者。一つ1元という音の鳴る石を売る . . . 本文を読む

冬の終わり

2007-02-05 | 北京生活
久しぶりに北京に戻ってきたが、いつの間にか北京は厳寒の冬を越していた。昨日の北京は最高気温が12度(中国気象局)。分厚い外套を着ていると何だか季節外れにも思えてくるような気温だった。北京は1月が最も寒い。2月になるとその寒さが緩んでくる。 そういえば昨日は立春。街中は2月18日の春節(旧正月)の仕度のためか幾分慌しくなってきている感がある。なぜか人々の様子も落ち着きがない。日本の師走のような感覚 . . . 本文を読む