The Tsinghua Way !! (中国MBA報告)

中国北京の清華大学で06年9月より奮闘した知られざる中国MBAの体験記。08年7月に卒業しました!

国慶節

2006-09-30 | クラス
明日10月1日は国慶節。1949年10月1日に中華人民共和国が建国された。10月1日から7日までは中国全土が一斉に休暇に入るため、9月30日は土曜日にもかかわらず授業があった。大学の本科生は休暇に入る直前で非常に嬉しそうだ。 ただなぜか私は肩の荷が下りない。そう国慶節休暇といわんばかりに各授業で課題がいっぱい出されたため、国慶節休暇とはいえ全然休んでいる暇がないからだ。しかも国慶節明けにはある授業 . . . 本文を読む

DMD

2006-09-29 | クラス
DMD(Data, Model, Decision-making)に悩まされている。大学で一回やった統計学の高級版のような授業だが、複雑な関数をエクセルで使いこなすことにどうも慣れない(大学の時はまだワープロを使っていた時代だった)。理数系学部卒業の学生が多いせいか、このDMDを得意とする学生が異常に多い。この授業では中国人学生が発言する頻度が他の授業に比べて大幅に高くなる。 また英語が私の理解 . . . 本文を読む

DMDと自分の写真

2006-09-28 | クラス
DMD(Data, Model, Decision-making)という皆がノートパソコンを持ち込むクラスがあった。皆が持ち込むパソコンの種類は千差万別だが、中国人はソニーブランドが好きなのか、VAIOを持ってきている人が若干多いように思った。その次に続くのか、Dell、旧IBM。なぜか地元メーカーを使っている人は超少数派だ。 クラスでは何人かがMSNでチャットができる状態になっていて、前の人の . . . 本文を読む

たった2人の日本人

2006-09-27 | 経済管理学院
清華大学MBAには私を含めて日本人が2人しかいない。各学年に1人ずつという状況だ。今日は日本人同士で夕食を共にした。授業が始まってから初めてだっただけに、交通渋滞でレストランに行くのに1時間45分もかかったにもかかわらず、その間ずっと質問攻めで時間の流れるのを全然感じなかった。何よりもこれだけ長い間日本語をしゃべれることが非常に嬉しかった。 その会話の中でひとつ感じたことは、清華大学MBAも留学 . . . 本文を読む

12時間耐久

2006-09-26 | クラス
火曜日が最も辛い。何せ授業が朝8時半からあるのに、8時前には教室がいっぱいになるため、事実上7時半くらいに行かざるをえない。そして夜は21時45分まで授業があるが、大体延びて22時頃になる。昼間の2時間を除き、ほぼぶっ続けで緊張の状態の中で約12時間脳をフル回転させてなければならない(こんなには実際は持続しないが)。当然これまで中国では到底経験しなかった英語漬けの世界だ(ここ最近日本語を話す時間が . . . 本文を読む

交通渋滞

2006-09-25 | 北京生活
北京の交通渋滞が年々ひどくなっている気がする。以前02~04年に北京にいたことがあるが、ここまではひどくなかったのに。現在大学内に借りている寮と大学外の住居と半々の生活をしているが、およそ大学外の住居からは通えない状況になってきた。朝は特にひどい交通渋滞で、約15キロの道のりなのに今日はとうとう約2時間もかかった(すいている昼などは20分で着くのに)。余裕を見て家を出発したにもかかわらず、おかげで . . . 本文を読む

タイムマネジメント

2006-09-22 | クラス
いろいろなクラスでチームを作って、チームごとの集まりまでに自分で課題をこなしていくというスタイルが定着してきたが、ここでタイムマネジメントの問題が生じている。クラスの合間に各クラスのチームが各々ミーティングを持つため、その調整がなかなかつかないのである。特にビジネススクールの最初の半年は必修科目が多く、クラスの合間にチームのミーティングを入れるのもだんだん難しくなってきた。 しかも清華大学IMB . . . 本文を読む

クラス風景

2006-09-21 | クラス
何年ぶりだろか、真剣に毎日勉強している。この感覚ももうどこか遠くに忘れ去ったようだったが、ようやく蘇ってきた。1日24時間のうち、クラスでは機関銃のような英語と(ネイティブスピーカーの英語も最初は聞き取りにくかったが、耳が慣れてきたのか、癖がつかめて来た)、クラスの合間の中国人学生との中国語で、知らない間に脳ミソも疲れている。 ケースで自由に意見をいうクラスでは、欧米の英語ネイティブスピーカーと . . . 本文を読む

自転車

2006-09-20 | 北京生活
先週の月曜日のことだが自転車をついに買った。最初は大学構内を歩けばいいと思っていたが、何せMBA校舎から食堂まで行くのに歩くと20分もかかるからだ。校内を一周しようと思うと楽に1時間はk超えるくらい清華大学は広い。構内には1元(約15円)で乗れる巡回バスも走っているが、この経路も決まっていてわざわざこれに乗るのも馬鹿らしい。そこで自転車を買うことにしたのだが、クラスメートのアドバイスは「1.なるべ . . . 本文を読む

インターネット

2006-09-19 | 清華大学
大学から外国のウェブサイトにアクセスする上で二つの壁があることが初めて分かった。 一つ目の壁は大学構内に張り巡らされているWireless LANで、中国国内のウェブサイトにしかアクセスできない。以前チームのメンバーと話し合ったHome Depotのケースを調べる時に初めて他のチームのメンバーが海外のサイトにアクセスできないことがわかり非常にショックだった。ただ1ヶ月90元出せば時間無制限で構内 . . . 本文を読む

オリエンテーション最終日

2006-09-18 | 経済管理学院
オリエンテーションの閉幕式が昨日五つ星ホテルで盛大に行われた。2週間前の最初のセレモニーはかなり食傷気味だったが、クラスメートとの様々な交流(1泊2日のキャンプや3日間連続のかなり過酷な研修)を通じていつの間にか団結感がみんなに芽生えているのを感じた。 特に14日から3日間連続の研修にはかなり参った。1日目の14日はScavenger Huntと称するゲームで、いろいろなタスクが与えられ清華大学 . . . 本文を読む

留学生の増加

2006-09-15 | 経済管理学院
国外から清華大学MBAへの視線が熱くなってきているようだ。入学を許可された留学生数がそれを物語っている。05年は17人の留学生(IMBAはうち15人)及び26人の交換留学生の合計43人。06年は40人の留学生(IMBAはうち35人)及び46人の交換留学生の合計86人。1年で倍増していることになる。当然この留学生の増加に伴い、英語化されていない校内の様々なガイダンスに不都合が生じてきている 例えば . . . 本文を読む

軍事教練

2006-09-14 | 清華大学
授業後に構内を歩いていると、自転車の嵐の横で軍服を来た男女が隊列を組んで「1、2、3(イー、アル、サン)」と大声を出して行進している。一目見て「これがかの有名な大学新入生に課される1ヶ月におよぶ軍事訓練か」とわかった(写真を撮ろうとしたが制止されたので画像はありません)。 見ているとかわいそうになってくる。「なぜ清華大学まで来て、軍事教練を受けなければならないのか」と瓶底メガネをかけた二十歳前の . . . 本文を読む

当意即妙

2006-09-13 | クラス
昨日Introduction to Managementという授業の中で最初のケースプレゼンテーションがあった。米国最大のホームセンターHome Depotについてである。1週間チームのメンバーとディスカッションをして、プレゼンテーション資料をまとめたが、チームの中で唯一のネイティブスピーカーであるオーストリア人が急に来られなくなった。10分の持ち時間のうち2分間は質疑応答に当てられており、その時 . . . 本文を読む

サルサ

2006-09-12 | クラス
MBAオリエンテーションの最後にクラスで出し物をやるというので、有志が集まりサルサをやることとなった。集まったのはクラスの中の15人程度の男女。私もクラスメートに早く溶け込もうと、サルサはやったこともなかったが参加することとした。ちょうどその最初の練習があったが、私以外全員中国人のクラスメートだった。校内の学生が利用できるホールで夜二時間練習に打ち込んだ。みんなサルサが初めてだった。最初にパソコン . . . 本文を読む