ILUNALIの戯言

戯言です。

史上最強のテレビ遊園地

2005-08-23 21:25:55 | ひとりごと
毎年恒例となってます。お台場冒険王。。
イルはココ何年、毎年のように参加しているんですが、今回は史上最強と言うだけあって、昨年よりもパワーアップしてました。
ブースの数が結構多かった。
今までは、半日あれば全部見る事が出来たんだけど、今日は丸一日掛かりました。

いつもなら、フジテレビの本社から攻めて、別会場の冒険ランドに行ってたのを、逆周りしまして、それがこうをそうしたのか、見ちゃいました。生モーニング娘。!!
サッカーの練習をしてました。
テレビで見るよりみんな可愛い
イルは娘。の中で、ヨッシーと紺野ちゃんが好きなんだけど、2人とも練習してました、真剣な眼差しで・・・
一つ、以外だったのが、Wの辻ちゃん。
TVで見てる限りでは、たれ目ちゃんだなぁ、って思ってたけど、実際に見ると結構眼光鋭かった。

冒険王はお客さん参加型アトラクションが、多かったです。
はねるのトびらなんて、狭い敷地内に3つの参加型アトラクションがありましたよ。
イルは、今回は参加しなかったけど、ブサンボマスターの汗ジュース、飲んできました。えらい爽やかなスポーツドリンクでしたよ。冷たくて美味しかった
他には、ドラマブースで富良野の冬を体験しようってのがありました。-15゜を体験出来るそうです。
コレもイルは参加しませんでした。と、いうか、出来なかったのです。30分待ちの上、会場の外で呼び込みをしていた、アンガールズ田中似のおにいちゃんに、汗ジュース預かって貰ってたから・・・
それにイル、寒いの大キライ!!!

まぁ、あといろいろ楽しいのはあったけど、これから行こうと思ってる人もいるだろうから、この辺にしとこうかな。。
学生さんはあと1週間で夏休みも終わっちゃいますけど、悔い残さずね。。
イルはもう十分堪能させてもらいました!!!

ジャンクスポーツ 

2005-08-21 23:39:45 | ひとりごと
キャァー!!可愛い!!!宝来選手!!!
終始全開の笑顔で凄いヨカッタ

一流のアスリートはうちら一般人には解らない過酷な練習・特訓・生活があるんですね。
宝来選手も、竹下選手もキャッチフレーズ、気に入ってなかったんだね。
宝来選手はわかる気がする・・・
ホント、あれじゃ建物のフレーズだよね
竹下選手のはとてもいいと思うんだけどなぁ・・・
最強だよ、竹下選手は!!

普段着の選手達を見る機会って、そうそうないから、いいですよね。
竹下選手って、ワリと渋めの色が好きなのかなぁ・・・
上下同系色が多いような気がする。
柄モノ着てるのを見た事がないような・・・
ああゆう番組に出る時って、スタイリストとか付くのかな!?
自前の服なのかなぁ・・・
自前だとしたら、柔道の野村選手って、おしゃれだと思う。
白シャツにジーンズって、簡単そうだけど、着方一つで印象かわるからなぁ。
アスリートの皆さんは服選ぶのも結構大変だと思うよ。
一般人と筋肉の付き方が違うから、既製品は難しいと思う。
イルはスーツが買えない。上半身と下半身で、サイズが違う。(アスリートじゃないけどさ)
スピードスケートの選手は何所で買い物するんだろ・・・
太ももの太さ、半端じゃないもんねぇ。
今度、そうゆう話聞かせてくれないかなぁ・・・ねぇ、フジテレビさん!!

女王の教室第8話

2005-08-20 23:54:27 | ひとりごと
今日は≪女王の教室≫と≪ウォーターボーイズ≫。
どっちを見るか・・・
ギリギリまで迷った!!
で、≪女王の教室≫を見ました。。
相変わらず、恐すぎるぞ・真矢!!

真矢の言ってる事、間違ってないとは思うけど、それを小学生に求めるのはどうかと・・・
毎回思うんだけど、小学生相手だから、迫力があるんかなぁ・・・??
聞いた話だと、ココまで強烈ではないけど、小学生に一年間掛けて、就職する・しないではココまで違うんだぞ!!と言うのをしっかり教えている学校があるそうだ。。
今はこうでもこの状態を何十年と続けると、こんなにも差がつくんだぞ!!
と言うのを叩き込むらしいです。
すると、生徒の意識が知らず知らずのうちに、向上するらしいです。
将来への夢などが明確になるから、意識も変わるし、物事に対して積極的にもなるそうです。
確かに、就職しないでバイトだと、フットワークはいいかもしれない。
でも、若いうちだけでしょう。
就職すると時間や体力、精神的にも辛いこと沢山あるけど、それなりに福利厚生はあるし、保険の面でも違うでしょ。もちろん収入も。
そうゆうのを教えるらしいです。

あと、ドラマの中でよく出てくる、再教育センター。
ホントにあるのかなぁ・・・
と思い、現役の小学校教師の方に聞いてみました。
神奈川県には再教育センターと言うものは無いそうです。。
ただ、何か問題を起こした・生徒に手を出した・教師としては不適切・と判断された教師は県の教育委員会で、雑用をさせられる、と言うのはあるみたいです。
そこに送られる前に学校側が、教員を辞めるように促すらしいですけど。

回を増すごとに、真矢と生徒の距離がだんだん縮まるのかなぁ・・・
と、思っていたけど、甘いね。
どんどん離れていってるもんね。
イルの望む、ハッピーエンドにはならないのかなぁ・・・

電車男第7話

2005-08-18 23:30:01 | ひとりごと
今日も面白かった!!
なにが面白いって、桜井さんの大暴走
もうツボです。。
ドミノ作っちゃうあたり、あの外見からは想像もつかなかった。
ラジコン好きってのも、えっ!?って思ったけど、GLAYのメンバーもラジコン好きだから、まぁいいかって思ってたんだけど、CCDカメラ付けて偵察するくらいだから、ドミノもありっちゃぁあり!?
今回の主役は桜井さんだよ!!目立ちすぎ!!

来週から怒涛の展開が待っているんだろうな・・・
エルメス、禁断の花園へ・・・
そこに待ち受けるものとは!!
みたいな。。
もしくは、
電車ヲタ復活!!
その時エルメスは・・・
とかね。
なんだか、電車男見たあとは、どうしてだろう・・・
やたらテンションがってしまう
あぁ・・・
今更だけど、電車男スレをオンタイムで見たかったなぁ・・・


偶然は必然!?

2005-08-13 22:56:14 | ひとりごと
先日深夜番組で、≪えぐら開運堂≫というのをやっていて、たまたま見たんですけども、視聴者からの相談を電話で答えるコーナーがあって。
その相談がイルもよく経験する事だったんです。
何気なく目にした時計の時刻がぞろ目だった・・・っていう経験ありませんか??
その相談者は以前誰かに相談した時にそれは霊による警告だ!!みたいな事言われたらしいんです。もしそれが霊からの警告だとしたら、なにを知らせようとしているのか・・・という相談でした。
確かに、ぞろ目を良く見ることは霊が関係しているみたい。
でも、警告ではないって。逆にいいことなんだって。
インスピレーションが高まっている証拠だそうです。
なので、何か創作したり、新しいことを始めたりするといいみたいですよ。

一時期、夜中パッ!!と目が覚めて、時計をみたらぞろ目だったって事、結構続いてたんだけど昨日の話聞いて、ホッとした反面、もっと早くその情報を知りたかった!!!
最近全然見てないんだよね・・・
もったいないことしたなぁ・・・

他にも、別の番組で、こんな事言ってました。≪偶然はない。全て必然の出来事≫
だって。
全ての出来事は、自分の守護霊さんが与える、警告や試練、そしてご褒美らしいですよ。
今、イルがこうやってブログ書いてるのもそうなのかな。。
イルはこうゆう霊的なことは感じた事もないし、どうなのかなぁ・・・って、思うんだけど。自分に都合のいい事だけ信じてます!!
でも、江原さんと、美輪明宏さんだけは信じれる。
あの二人はホントに見えてるんじゃないかと思う。
機会があれば(って、あるわけねーだろ!!)見てもらいたいよ。
前世が何だったのか??とかさ。
ちなみに、美輪明宏さんは前世が天草四朗だったんですって!!