ILUNALIの戯言

戯言です。

女王の教室第8話

2005-08-20 23:54:27 | ひとりごと
今日は≪女王の教室≫と≪ウォーターボーイズ≫。
どっちを見るか・・・
ギリギリまで迷った!!
で、≪女王の教室≫を見ました。。
相変わらず、恐すぎるぞ・真矢!!

真矢の言ってる事、間違ってないとは思うけど、それを小学生に求めるのはどうかと・・・
毎回思うんだけど、小学生相手だから、迫力があるんかなぁ・・・??
聞いた話だと、ココまで強烈ではないけど、小学生に一年間掛けて、就職する・しないではココまで違うんだぞ!!と言うのをしっかり教えている学校があるそうだ。。
今はこうでもこの状態を何十年と続けると、こんなにも差がつくんだぞ!!
と言うのを叩き込むらしいです。
すると、生徒の意識が知らず知らずのうちに、向上するらしいです。
将来への夢などが明確になるから、意識も変わるし、物事に対して積極的にもなるそうです。
確かに、就職しないでバイトだと、フットワークはいいかもしれない。
でも、若いうちだけでしょう。
就職すると時間や体力、精神的にも辛いこと沢山あるけど、それなりに福利厚生はあるし、保険の面でも違うでしょ。もちろん収入も。
そうゆうのを教えるらしいです。

あと、ドラマの中でよく出てくる、再教育センター。
ホントにあるのかなぁ・・・
と思い、現役の小学校教師の方に聞いてみました。
神奈川県には再教育センターと言うものは無いそうです。。
ただ、何か問題を起こした・生徒に手を出した・教師としては不適切・と判断された教師は県の教育委員会で、雑用をさせられる、と言うのはあるみたいです。
そこに送られる前に学校側が、教員を辞めるように促すらしいですけど。

回を増すごとに、真矢と生徒の距離がだんだん縮まるのかなぁ・・・
と、思っていたけど、甘いね。
どんどん離れていってるもんね。
イルの望む、ハッピーエンドにはならないのかなぁ・・・