goo blog サービス終了のお知らせ 

ハニカム薔薇ノ神殿

西南戦争の現地記者の歴史漫画を描いてます。歴史、美術史、ゲーム、特撮、同人誌の話他

「勇者ヨシヒコと魔王の城」

2015年11月27日 | ドラマ映画アニメ音楽(エンタメ)
けっこう、震災の年は「不謹慎」という言葉が出回ってて、ちょっとでもギャグを言えば不謹慎、お笑い禁止しろみたいに
一億国民総鬱、一億総お通夜な状態でしたから、なかなか広報上手くいかなかったコンテンツもあるかも。

その2011年の7月に出ていたという、超低予算で作られた冒険活劇ファンタジードラマ
「勇者ヨシヒコと魔王の城」を見ました。dTVであるのよ。YouTubeでもあるみたい。


ドラクエっぽいという事でしたが、

完全に実写ギャグドラクエですな。


スライム他モンスターがまんまドラクエ。
ノリとしては「魔法陣グルグル」なかんじ。ドラマですが。

モンスターは新聞紙張り子あたりで手作り感溢れる仕様…。

※しかもスライム、これだけいても合体しません



ロケ地はこの壮大な舞台設定にも関わらず常に一カ所の映画村と、あとそのへんの街。


勇者が山田孝之くんで「そこそこ」カッコいいです。やや残念な勇者なので、そこそこ感がツボります。
全然役にたたない魔法を覚える魔法使いと、仇討ち目的の普通の女と、おっさんの戦士のパーティーで
まあ勇者っちゃあ勇者なヨシヒコが魔王の城を目指す。
そして何故か、物語と無関係にダークサイドで出世していく妹がいたり。


面白いのであっという間に1クール見てしまいました。
ちゃんと装備は揃えていたし、エルフ族も出てくるし。
ドラクエファンで見てない人は一度見て欲しいドラマです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋市美術館ラファエル前派展 | トップ | ルトゥール発売前&ネオアン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ映画アニメ音楽(エンタメ)」カテゴリの最新記事