ご挨拶,,,,,と、里親さん募集中
地域猫活動やTNR活動を進めています。
少しだけ、出来る範囲で保護・譲渡活動にも手を染めています(笑)
このブログは、おもに、ねこのこと、
少しねこ以外のことも書いてます♫
※地域猫活動・TNR活動については
カテゴリーの「地域猫活動・TNR活動とは」をご参照下さい。
これから忙しいイブを迎えるのに、
サンタ、全くやる気なし・・・・・・
そして、この狼藉と、
(↓お菓子のかんかん)
この、白い影は・・・・・・・
最近、留守中のいたずらが激しいのですが、犯人は?
もえちゃんは、ほんとに
陽だまりがよく似合う猫です。
どんな新顔が現れても、
まったく動じることなく受け入れてくれる
優しい猫です。
この陽だまりの外で頂きものの白菜を
干していたら
ハクちゃん 「なにそれ・・・私にも食べられる・・・?」
私 「塩からくするから、あなたには食べられないものなの」
ハクちゃん 「ふ~~~ん」
長君は・・・・
よほど飢えた思いをしたのでしょう・・・
缶詰めを開ける音がすると、
不自由な足を引きづりながら必死になって
押し入れの隅から出てきます。
まだ、ガリガリですけど・・・
落ち着きが出てきました。
また入間市内で、猫を山に棄てにいったという話・・・・が・・・
いやだ、もう、いやだ
考えたくない・・・・
上から
前から
うちのネコたち、布団の上で終日寝てます。
私も似たようなもんで、ここ数日・・・・冴えない・・日々。
訳のわからない不安感や
胃液の逆流
重たくて怠い体
そうだなあ・・・・更年期障害かなあ
エビオスがいいと教えてもらって・・・・・
昨日のお昼から飲み始めて
なんとなく、さっきから、体も心もちょっと
軽くなってきたようで・・・・
飯能でも、狭山でも、所沢でも、入間でも
猫のために
みんなそれぞれ、がんばっている人たちがいて
私もなあ・・・・・遅れないように。。。
預かり猫ハクちゃん、
観葉植物を食べ散らかし
準備中の猫ご飯をつまみ食いし
私のバックを物色し
洗濯物を蹴散らし
うちのネコの誰よりでかい態度
猫は、私より早く死んじゃうことが前提だから
どんな子でも、そのままで、かわいい
来春まで、預かっている白猫ハクちゃんのトイレですが、
ね、すごいでよ!
自分の〈ウ〇ち〉の上に、きれいにトイレットペーパーを乗せています。
しかも、折りたたんで・・・・・・
育ちがいいのかなあ。。。。感動的だわっ
今日は、家の中を探検中
洗面所の使い勝手や
お風呂の湯加減など・・・・
ゆっくりゆっくりですが、馴染んで来ています。
あっという間に寒くなって・・・・
ねこダンゴーー!
先週は3日ほどかけて関谷議員の議会報告をポスティングしました。
ねこが多いと言われている東藤沢8丁目と6丁目を中心に。
こんな感じ・・・・
歩いてみると分かるのですが
ねこが多い多いと言っても、ねこが多いところは
ほんとにピンポイント。
手術をしないままに置き餌をしているお宅の回り
半径200メートルぐらいだけです。
ご近所は10年以上にわたって、お困りのはず。
だけどその範囲にいる10匹ぐらいを手術してしまえば
すぐにも解決することなのに・・・・
そういう所にピンポイントで県の助成金が使えたら
いいのになあ・・・・
ねこを飼っていると、ゴミが多くて悲しい。。。。ので。。。。。
今使っているねこ砂は、
ペレットストーブの燃料のペレット。
木くずを固めた物で、水分(おしっこ)を吸うと粉々になります。
↑ ぎんなん【好物】 ↑ペレット
これは木くずなんですから、可燃ゴミとして出すのではなく、
段ボールコンポスト(ゴミ処理機)で
分解して土に戻せないものでしょうか。
と言うわけで、ねこ砂処理専用のコンポスト用に
段ボールを用意。
これ、
なかなか良いよね
遊ぶ箱としては
違うってば~~
成功したら、ご報告します。
実は前回、強烈なアンモニア臭で、失敗・・・
2度目の挑戦!!
報告がなかったら、失敗したものと・・・・・
クロ;ねえ、母ちゃんっ
ハク;うぅぅぅっっっっ
ねえ、ハク、君・・・・もしかしたら、メス????
大きいからオスだとばっかり思っていたけど・・・・メス?
もえちゃんと小春は仲良しです。
↓ ↓
小夏は・・・・
↓
微妙ーー
今日は市役所に、講演会の御礼&ご報告に行ったり
また、子猫引き取ってしまったり・・・・
(入間台で保護した2歳児と、駅前プラザで保護された1歳児
混ぜちゃった・・・・)
最近は、猫の事で、フルタイムで働いていた頃より忙しい感じがする・・・・
あの頃はお給料もボーナスもあったのに
だけどうつ病にならないから、きっと、今の方が楽しいんだと思う
なんとなく、ぐちっほい 今日のブログ・・・・