goo blog サービス終了のお知らせ 

小夏日記

ねこと人が仲良く暮らせる街をつくりたい!

脱走やら、保護やら、エサやりやら

2022年04月10日 | どうぶつ基金さんのチケットでの活動

このところ、里親さんからの脱走の連絡が
2件立て続けに・・・

そういえば、この季節、去年も多かったような記憶が・・
風を心地よく思う良い季節になって、油断される方が多いのかな😢

脱走の連絡が来ると、捕獲機をもって奔走し、
大変なんだよぉ~
なにより、心配なんだよぉ~~
だけど、ちゃんと連絡してもらえるのだから、
それはそれで、良しとする。

 




入間市の公園で暮らしている男性がねこを保護(+_+)
そして、かわいがっていっしょに暮らし始めたと・・・

でも、公園でこのまま暮らすわけにもいかないだろうと、
急きょ保護・・・
本当にいろんな相談が舞い込む今日この頃


下藤沢からは、残された外猫の相談がきた。
おばあちゃんが急死し
八王子から息子夫婦が駆けつけて、
いろいろ後始末に追われていたら、
おばあちゃんがかわいがっていた野良猫が
庭から離れない・・・
どうすればいいのかとの相談
で、とりあえず、私がしばらくは毎日餌やり
こういう場合、そのうち寄り付かなくなるのが
今までの例だけど・・・




他にも、ほんとに様々な相談が、舞い込む。



朝早いこともあり、
そんな時、八津池のボラさんが
こんなものを用意して待っていてくれた。

朝ごはんにって。。。わーーーい


木曜の朝に、うちのねこ、もっくんが
ものすごく静かに息を引き取り
2日間、家に置いて
土曜日に慈恵院につれていきました。

うちのねこは、みんなここに眠っています。

もうずいぶん何匹も看取ったのに、
毎回違う悲しみが、
猫の数だけ違う悲しみが
あるものだなあ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。