goo blog サービス終了のお知らせ 

小夏日記

ねこと人が仲良く暮らせる街をつくりたい!

ご挨拶,,,,,と、里親さん募集中

私は、彩の国(埼玉県)動物愛護推進員をやっています。
地域猫活動やTNR活動を進めています。
少しだけ、出来る範囲で保護・譲渡活動にも手を染めています(笑)

このブログは、おもに、ねこのこと、
少しねこ以外のことも書いてます♫

※地域猫活動・TNR活動については
カテゴリーの「地域猫活動・TNR活動とは」をご参照下さい。

もっくん  リンパ腫

2022年03月02日 | “うちの猫”日記

うちの子、もっくんがリンパ腫との診断で
もったとしても、あと2~3か月と診断されてしまいました。

入間市上藤沢の多頭飼育崩壊から
一昨年末にレスキューした子。

いろいろあってうちに来ました。

人慣れしていないし、決してかわいいという顔ではないので
里親さん探しは難しいなと思っているうちに
なんとなく、”うちのねこ”になっていたのですけど・・・・

食欲がないので病院に連れて行ったら、
エコー検査に、はっきりとリンパ腫が映っていました。
治ることは無理な病気なのだそうです。

副作用の少ない抗がん剤とステロイドで様子を見ながら
もって、2か月。
後は苦しまないように、つらくないように・・・。


私の連れ合いは、慣れていなくて不細工なもっくんを、いつも、
かわいいね~、かわいいよ、と。

もっくん、うちに来てくれて、ありがとね。
つらいけどちゃんと看取るからね。






 


なっちゃん

2021年12月15日 | “うちの猫”日記

うちの子、なっちゃん
もうすぐ19歳、ストーブ大好き。

先日、少し認知症が始まったかも!
・・・・と思ったのも、
背中の毛の一部が短くゴワゴワになっていて、
ストーブに近づき過ぎて
焦がしたのかもしれないから💦

で、対策。。。。。

私は現場でたくさんの猫をみるから、
中には弱った子や痩せた子、老猫もいて

家の中の猫は、幸せだなあと、
つくづく思います。

 


もっくん

2021年11月12日 | “うちの猫”日記

白血病の疑いが出てしまって、
預けたシェルターから先月戻って来た
もっくんですが、

先日、再検査をしたら、やっぱり陰性
日高の病院からお墨付きをもらいました。


うっっ、散らかっている台所ですが💦
猫ご飯を準備中に
もっくん、ここまで近くにくるようになりました。

まだ触ったりはできませんけど、
馴れない猫の可愛さは
また何とも言えないものです♡



おやじOnおやじ

2021年09月20日 | “うちの猫”日記

休日の朝

うちの旦那が、
長瀬君が上に乗ってリラックスしているから
動けない、と言う。

長瀬君ももう10歳くらいだから、
人間に換算したら50代。
すっかり、おじさん猫。
もう少ししたら、飼い主の年を
追い越していく・・・・

休日なんだから、
おやじ二人で
ゆっくり、まったり、していればいいさ (笑)

 

夕方の月

豊水橋の上から、入間ビレッジを遠く背景にして、
ちょっと不思議な写真になりました。
明日は、中秋の名月❣

明日は 団子の池谷さんに
お団子、買いに行こっと。
猫が大好きなお団子やさんです。



ブログ再開

2021年02月10日 | “うちの猫”日記

ブログ・・・

いい加減な事は書けないと気負ってしまって、
そうこうしているうちに、ずっと書かないまま・・・・

2か月以上たってしまい、広告が出てきてしまい、

心配していただいた方から、「元気ですか」と連絡をいただき・・・

すいません、

あまり気負わず、再開します~~

 

となると、活動の近況報告は追々として、


まったり~~~ 蜂の子状のうちのねこ 


左上 白黒、おさる   たぶん8歳ぐらい?  
右上 三毛、なっちゃん 口内炎でも頑張る18歳        
手前 キジ、長瀬君   たぶん10歳くらい?  
  


そして、


安易に群れたりしない・・・・私は、こはる  19歳

最近、食欲が少し落ちているのが心配。
でも、チョー強気なおばあちゃんネコ
この目力、すごいでしょ


そんなこはるに邪魔されながら、いえ、見守られながら
ブログ更新中  


 

 

 

 


もえちゃん こはる

2020年05月19日 | “うちの猫”日記

もえちゃん19歳(人間に換算94歳)
         こはる18歳(人間に換算90歳)

                  

正面からですと、 変わらぬかわいらしさ💛なんですが
特にもえちゃんは 最近めっきり老け込みました。



寝姿などは、もうぺっちゃんこで「枯れてきた」、という感じです。
ここまでくると、穏やかな老衰を迎えてくれるかも・・・と、
安心しています。

逃げた猫が見つからないとか、
かわいがっていた外猫の最後とか、
つらいお知らせがよく届きます。

ねこと付き合うのだったら、
やはり、穏やかな最期を看取りたいものです。

 

ミミちゃんを探しています

よろしくお願いします。

 

 


今年は暑かったね

2018年09月10日 | “うちの猫”日記

 

今年は暑かったね,ながせくん。。。

盛夏には実らなかったゴーヤ(暑すぎたから?)
そろそろ緑のカーテンもみすぼらしくなってきたので、片づけなきゃと思ったら
ちっこい実がごろごろ成ってた。

これどーするの?って顔してるながせくん。。。。

う~~ん、
料理している時間もあまりないしなあ・・・・

 

 

 

 



 


こんないいもの、見つけたの!

2018年03月09日 | “うちの猫”日記

上藤沢のボランティアさんからね、
「豆炭あんか」ってものを教わったの。

中はこんな感じ

1個5円に満たない豆炭1個で、
15時間以上温かい!すぐれもの!!

世の中にこんないいものあったんだー
かわいさといい、豆炭のやすさといい
もう、ぴったりきてしまって❤

その方は、外猫用に作った猫ハウスに使っていたそうな。

 

 

 

 


リフォームもそろそろ終わりに

2017年09月19日 | “うちの猫”日記

1か月近くかかったリフォームもそろそろ終わりに近づいたので、
日高のねこの会の会員Iさんの豪邸の納屋に預かってもらっていた荷物を取りに行く。

毎回、猫がお迎えしてくれて
いいところなんだ❤




そろそろ、猫たちもお迎えに行かなくちゃ。
今は、秋津の猫カフェで預かってもらってるの。

長瀬くん      まだ帰れないの?   

 

 

もえちゃん     私、もうここで暮らしてもいいわ、いいところだもの。  

 





なっちゃん、・・・・・・・・・・

金曜日に、お迎えに行くからね!!あと少し、いい子で待ってってね。