goo blog サービス終了のお知らせ 

小夏日記

ねこと人が仲良く暮らせる街をつくりたい!

ご挨拶,,,,,と、里親さん募集中

私は、彩の国(埼玉県)動物愛護推進員をやっています。
地域猫活動やTNR活動を進めています。
少しだけ、出来る範囲で保護・譲渡活動にも手を染めています(笑)

このブログは、おもに、ねこのこと、
少しねこ以外のことも書いてます♫

※地域猫活動・TNR活動については
カテゴリーの「地域猫活動・TNR活動とは」をご参照下さい。

長瀬と黒ちび

2013年10月25日 | “うちの猫”日記

長瀬 「なんだ?こいつ・・・」

と、長瀬君は黒ちびに戸惑い気味ですが

黒ちびは長瀬君のこと、好き、みたいです。
時々、おっぱいを探してます^^

月曜には、今入院中の老齢猫を引き取る予定なので
この黒ちびは、早く飼い主さん探ししないと・・・・・ 

こういう活動をしていると、
ほんとにふと油断をしたとたんに
家の中に猫が増えていくから・・・・やばいやばいっ 

 


最近さぁ~~

2013年10月10日 | “うちの猫”日記

「最近さぁ・・・あたし達のこと、おざなりじゃない?」

と、なんか目つきの悪い「もえちゃん」や「なっちゃん」

ごめんね~

 

つながれたままの長瀬君  「虐待じゃ~」
・・・・・虐待じゃないです^^;
つないでおかないと、
他の猫に襲いかかる(激しくちょっかいを出す・・・・) ので。
 

 

 なんか、確かに、もう少し
飼い猫の世話だけじゃなく家事も含めて、

部屋のお掃除などにも
もう少し時間を割いた方が良いのかも^^;





 


ふくちゃん

2013年09月23日 | “うちの猫”日記

世間はお彼岸と言うお日柄のようなので
昨日は、旦那の実家までドライブ・・・・

預かってもらっている「ふくちゃん」に会ってきました。

とてもよい性格なので、
良い里親さんが見つかりそうです。


くつろぐ「ふくちゃん」



この子は、お義姉さんのお店のお客さん♪
 
「カットは無しでシャンプーだけね♫ 」
 


 


おうっ、おうっ!

2013年09月21日 | “うちの猫”日記

                  ↑ ↑なっちゃん
        「おまえ、だれだぁっ・・・だれの許可で
             ここにいるんだぁ・・あ~~!」

 

「ひぇ~~~」 なっちゃんに脅されてびっくりの子猫。

狭山の方から去勢手術を頼まれたこねこです。
手術が終わったのでこれからお返しにいくだけです^^
「この子は、新しい飼い主さんを探すので、耳カットはなし
にしてね」と頼まれました。
耳カットって、なんか・・・・
いまだ、マイナスイメージなのかしら・・・

 


 

 

埼玉県の地域猫補助金事業・・・、
どうなることかと、ここ数ヶ月冷や汗を流しながら
準備を進めてきましたが、
なんとかめどがついてきた感じがします。

あとはいるまねこの会が上手く
「補助金支給団体」に選ばれれば・・・・
まあ、なんとか形は作れそう・・・

と、ホッとしたところで
彩の森公園で病気猫を保護してしまったり
先々月関わった武蔵村山から、のっぴきならない相談が入ったり
20匹の多頭飼いのお宅から、1匹だけ残して処分したいと相談されたり
猫は休ませてくれないなあ・・・・

でも、その分、最近うちの猫たちはみんな良い子。。。
布団やかわいた洗濯物の上へのおしっこ攻撃 は最近ありません

 

 

 


台風禍

2013年09月19日 | “うちの猫”日記

朝起きたら、なんか明るいのね。

  ↑おさるちゃん               ↑ 長瀬
「なんか、明るいね、兄ちゃん」       「そやな」 

一夏、緑の葉陰を作ってくれていたゴーヤのカーテンが
台風で壊れてしまいました。

 おさるちゃんと長瀬は赤の他人《ねこ)ですが、
おさるちゃんは長瀬を実のお兄さんのように慕ってます。

長瀬は、別に・・・・・・・・・・ 


お布団

2013年08月30日 | “うちの猫”日記

最近、はやっているらしい・・・このふとんが最高!

寝心地は・・・・、寝返りのたびにバリバリ音がするし、
私としては「まあ、それなりに・・・」と言うぐらいの評価なのですが、

布団の上で猫におしっこをされる可能性があるようなお宅では
「丸洗いが出来てしかも1時間もあれば乾く」
・・・・・これはもう、最高のふとんかと。

布団の上で猫におしっこをされる状況がある・・・ということ自体が
問題なのですが・・・・・ぶつぶつ

 

 

 

 

 

 

 

 


おさるちゃん

2013年08月22日 | “うちの猫”日記

おさるちゃんの模様、
 

背中にもう1匹、何か動物をくっつけているように
見えるんですけど・・・
 自分ちのねこは、どこか特別って^^;
飼い主馬鹿です。。。。。

 

 

昨日の区長さんへの説明は・・・・・
わかりやすく・・・と気をつけたのですが
なんかピンと来てもらえなかったような・・・・・

だいたい、ものすごくねこが多くて、
長年困っているような地域じゃないと、
あるいは区長さんご自分がよほど被害に遭われているとか
ねこが好きだとかじゃない限り、

世間一般の人にとって
ノラねこの問題なんて、所詮・・・・
他人事・・・・・?!

だからもう、地域から「地域猫活動をやってみたい」と、
手を上げてくれる事を待っているのはやめて、
こっちから打って出ちゃうもんね
 


 


まだまだ暑いっ

2013年08月17日 | “うちの猫”日記

暑いんでしょうね、猫も・・・



お中元にこんなものが届きました。

人間のこんな生活から、
地球規模の気象変動に繋がっていくんでしょうねぇ・・・・
ミカン、・・・・おいしかったです・・・・

そして、
そろそろ、冬に作った乾したミカンの皮も残り少なかったので、
皮もありがたかったです♪


ここ1~2年、
洗濯は、重曹と炭酸塩と、EM菌とそして、ミカンの皮汁

きっと、世間からずれた生活習慣ですが、
私には 心地良いので、面倒ですが、仕方がないです。

合成洗剤のにおいも、せっけんの泡も、
馴染まなくなりつつあり・・・・

 

 






 

 


長瀬くん、骨盤異常

2013年07月29日 | “うちの猫”日記

こ~~んな奔放な長瀬君ですが・・・・


先日、うん○が詰まって食欲が落ちたので、
病院に行ってきました。



保護した時には、左後ろ足が麻痺していた長瀬君です。
今では何の支障もなく暮らしていますが、
今回レントゲンを撮ってみたら、
骨盤が骨折してゆがんだまま癒着していることがわかりました。 
交通事故だったのかなあ・・・ 

それが原因で、骨盤のうん○が通る穴が
ひしゃげて小さくなっているんです。 
便秘になりやすい体になっていたんですね。 

これからは、このうん○を柔らかくするお薬を
飲み続けることになりました。

それにしても・・・
長瀬君、
骨盤を複雑骨折しながらも
生きようとがんばってきたんだ・・・・・うるっ