goo blog サービス終了のお知らせ 

小夏日記

ねこと人が仲良く暮らせる街をつくりたい!

ご挨拶,,,,,と、里親さん募集中

私は、彩の国(埼玉県)動物愛護推進員をやっています。
地域猫活動やTNR活動を進めています。
少しだけ、出来る範囲で保護・譲渡活動にも手を染めています(笑)

このブログは、おもに、ねこのこと、
少しねこ以外のことも書いてます♫

※地域猫活動・TNR活動については
カテゴリーの「地域猫活動・TNR活動とは」をご参照下さい。

アロエ、効いてるっ

2014年08月29日 | “うちの猫”日記

2年ほど前に抜歯をしたあとが、
また歯肉炎で痛み出した「小夏」
 

好物のマグロに、アロエを混ぜ込んでだましだまし
食べさせること1ヶ月

徐々に、確実に良くなってきています。

一時は、痛みの雄叫びを上げて
ご飯も食べたり食べなかったり・・・・だったのに、

今では毎食マグロのお刺身を、完食♫

こうなると、飼い主って弱いもので、
贅沢なんて言ってられず
とにかく何でも食べてさえくれれば・・・・・
うれしいのもです。 

スーパーで半額を買いあさる毎日

そして、刺し身のつまは、私が美味しく頂きます。

 

 


長瀬君とおさるちゃん

2014年08月19日 | “うちの猫”日記

             「長瀬君」と「おさるちゃん」


2匹とも保護猫で、どちらの方が年上なのかわかりませんが、
なんとなく、長瀬君は
おさるを守ってやらなきゃ!と思っている気配があります。



・・・といっても、何から守るのか?

人間には絶対に体を触らせてくれない「おさるちゃん」。
その「おさるちゃん」を隙あらば触ってみようとする飼い主(私)。
もしかしたら、ストーカー飼い主の魔の手から
守ろうとしているのかもしれません。

一緒に暮らしてもう2年近く経つのに、
「おさるちゃん」、触らせてくれません・・・・

今までに、おさるが油断しているときに3回触ったことがあるのですが
不信感がますます募っているようです

 

そういえば9月16日の彩の国動物愛護推進員「地域猫」自主講座
募集30名を超える応募があり、
現在お断りをしている状況・・・・・
もったいないなあ 



 


・・・・・こねこねこねこ

2014年06月23日 | “うちの猫”日記

 ↓長瀬くん  「これ、なに・・・・・・・?」

私  「それはね、 子猫という生き物でね・・・
    この季節になると、沢山湧いてきて、
    放っとけば良いんだけど、放っておくことも出来ず・・・・・
   多くの『猫好き』という種族の人間の、心を惑わし
   心をかき乱し・・・・
   要するにやっかいな生き物 なんだよ」


   

 

長瀬くん  「ふ~~~~~ん、変な生き物だね、これ」

ま、長瀬もこの間まで、この変な生き物だったんだけどね^^;

 


お花屋さん

2014年05月28日 | “うちの猫”日記

私がいつも猫缶を買っている狭山ヶ丘南口の花屋さんは

お花屋さんなのに、猫缶が置いてあって、安い! 

猫が好きなのだからでしょうね^^;

狭山ヶ丘北口にも
子猫の飼い主探しに熱心な猫好きなお店、タンポポさん。

入間市駅南口のお花屋さんも、
仏子駅北口のお花屋さんも、
猫好きです。 

お花屋さんは猫好き?
お花が好きな人は猫も好き ?

 


たまには、うちの猫のお世話も^^;

2014年04月27日 | “うちの猫”日記

口内炎で病院に連れて行かれる「なっちゃん」
病院、大っっ嫌いっ

猫の口内炎や歯周病・・・・って、厄介ですね。

ご飯にアロエの乾燥粉を混ぜるとけっこう効果があるのですが
うんちが柔らかくなっちゃうのが面倒で・・・・

 

新しい服を作ってもらった「爺さん」

覆いたい傷の場所にあわせて、ちょっとアシンメトリーな
形にしてもらっています。 

なんか、制服っぽくてかわいい。。。

 

今日は日高市のねこと

入間市の氷川神社の猫
 

メス2匹、オス1匹計3匹のリリース
メスは2匹とも、お腹に子猫が3匹づつ・・・・いましたねぇ・・・・

 

 

 

 


じいさんの服

2014年04月15日 | “うちの猫”日記

「じいさん」・・・と言っても名前が「じいさん」なだけで
まだ若い猫なんですが^^
新作の服、お披露目します。 

前足付け根の傷をなめないように
作ってもらっている服なんですけど・・・・ 
 

 

 

おうっおうっ この背中の金魚が見えないかっ!

夏バージョンだぜっ「プカプカ金魚っ」

 

 

ちょっと、暑いぜ・・・
 

 ・・・・みたいな・・・・・

 

服をつくってくださっているAさんへ・・・じいさん、じぶんで脱いでます・・・・・

 

 


長瀬君

2014年03月30日 | “うちの猫”日記

長瀬君・・・・
今日は、長瀬君を繋ぐ金具を取り付けました。

 


長瀬君、今までは、鉄アレイに繋がれていたのですが
足腰を鍛えに鍛えて
鉄アレイを引きずって歩けるようになってしまったのです。


カーペットについた3本線が引きずったあとです・・・・
保護したときは、片足麻痺だったんですよ!!

「長瀬」は繋いでおかないと
先住猫「こはる」と流血のケンカになってしまいます。
かといって、別部屋に閉じ込めると大騒ぎ。
繋いでおけば、おとなしいんです。



本当は、ちゃんと新しい飼い主様探しをして、
1匹飼いをしてくださる方に
もらっていただいた方がいいのでしょうが・・・・
ついついかわいくて・・・・・



 


どうにも、こうにも風邪・・・

2014年02月18日 | “うちの猫”日記

土曜日、まだ風邪の治りかけ状態で
雪かきで汗をかいちゃったら、

も~~う、風邪がぶり返して、悪化して、
どうにもこうにも、治らないっ

猫たちと一緒に
ず~~っと、猫のようなここ数日・・・・・


おさる、お気に入りの湯たんぽ箱のなかでウトウト


もえちゃん、洗濯かごの中でウトウト


じいさん、洋服を脱ごうとして疲れて、ぼよ~~~ん 

 

そして、私も、ほとんど寝ているだけのここ数日・・・・ぼよ~~~ん


大雪

2014年02月09日 | “うちの猫”日記

昨日は大雪の中、
「不要不急の外出はお控えくださいっ」 というニュースを無視して
宮沢湖の温泉に出かけたら
帰るのに 3時間もかかってしまった・・・

入間市って
坂が多いので雪には弱い街なのね・・・

というか、「不要不急の外出」をしたのが
いけないのですが・・・

雪見風呂の誘惑には勝てなくて・・・・

 

あとは、
県の補助金の報告書作りの日々・・・

      その合間に、
 ↑ ↑          ↑ ↑猫とビール箱に遊んでみたり^^
えさ入れを保冷仕様に加工してみたり^^