goo blog サービス終了のお知らせ 

小夏日記

ねこと人が仲良く暮らせる街をつくりたい!

ご挨拶,,,,,と、里親さん募集中

私は、彩の国(埼玉県)動物愛護推進員をやっています。
地域猫活動やTNR活動を進めています。
少しだけ、出来る範囲で保護・譲渡活動にも手を染めています(笑)

このブログは、おもに、ねこのこと、
少しねこ以外のことも書いてます♫

※地域猫活動・TNR活動については
カテゴリーの「地域猫活動・TNR活動とは」をご参照下さい。

捨て猫チンチラのペルちゃん

2011年12月25日 | “うちの猫”日記

保護猫のチンチラ、ペルちゃん
2日ほど前に、獣医さんでこんなライオンカットをして貰いました。



これはカットをしてもらった当日の写真で・・・・
ショックだったのか、ご飯を食べませんでした。
今は元気!

だいぶ、おしっこ臭さがやわらいだような気はします・・

歯がきれいなので若いのでは・・・と獣医さんの見立てですが
目もあまり見えないようですし
動作ものろのろ

もう、他に行くところはないのかなぁ・・・ないよねぇ・・・・


はなちゃんヤギちゃん脱走

2011年12月09日 | “うちの猫”日記

台所を散策中の「はなちゃん」

はなちゃんは保護猫なので、何歳か分からないのですが、
最近白髪が目立ってきたので、
そんなに若くはないです・・・・・

となると、もうずっと「うちの子」かなぁ・・・・・





ご飯を盗み食いする、「はなちゃんとヤギちゃん」


2匹とも、トイレ掃除中に押し入れゲージから脱走・・・・・

なんか、楽しそうに見えるのは、
わたしの思い込みかな



記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年11月25日 | “うちの猫”日記



 はな「・・・・・・・・・」    ヤギ「あのね、はなちゃん・・・」


 「・・・・・・・・・」      「私、ヤギちゃんって呼ばれて
                いるけど・・・・
                       ほんとは猫なの・・・・・」




      「え゛っ」


寒くなったので・・・

2011年11月24日 | “うちの猫”日記

先日 TVの前でごろごろするために
あったかそうなラグを敷いてみたのですが・。・。・。


こはるちゃん、どういうわけか警戒してここ数日間、ラグを避けて歩いていました。

敷いてから4日目の今日になってから、やっと慣れたようで
暖かさも分かったのか、丁寧な箱座り



ねこって、警戒心の強い動物ですね~

 

 


疥癬

2011年11月16日 | “うちの猫”日記

疥癬、最盛期のころの私の連れ合いのお腹・・・・です。
私の場合は首から顔にかけてが・・・・・赤く腫れました。

(症例写真みたい^^)

軽く考えていたら、
隔離だ、消毒だ、ムトーハップだ(現在販売されておらず・・・・)
と、ねこの会のみんなに脅かされ・・・いえっ・・・心配していただき
病院に行ったところ、かゆみ止めしかくれませんでした。

現在、2週間経って2人とも自力でほとんど治り・・・・

疥癬恐るるに足らず!といいたいところですが、

かぶれた後のような皮膚のゴワゴワ感はまだ消えず



教訓
疥癬猫は、すぐ治療してあげよう!

 


ヤギちゃん

2011年11月06日 | “うちの猫”日記

ヤギちゃんの疥癬頭です。


実は私にもちょっとうつってしまい、お腹や腕が赤いぽちぽち、カイカイです。
ヤギちゃん、食べ物を受け付けなくなり・・・・・また、入院・・・・・


病院の先生は、
昼間あまり世話が出来ない私に変わって、
看取りのつもりで引き受けてくれたのかも知れません・・・・・

・・・・そういう感性の・・・・先生です・・・・・

このブログ、知らないと思いますが、先生・・ありがとうございます m(_ _)m