八王子ICそば村内ファニチャーアクセス内の健康いきいき館 地域最安値で水素吸入&ラドン温浴

温泉治療で有名な、玉川温泉・三朝温泉と同様の環境が体感できるホルミシスルームで、健康効果を実感してみませんか?

のんびり、湯っくり横浜観光 その2

2015年06月14日 | 日記
前回の「のんびり、湯っくり横浜観光」の続きです。
横浜中華街での昼食。港の見える丘公園から降りてきて、山下公園で氷川丸を見て
赤レンガ倉庫での自動車ショーを堪能、
そしてのホテルへ向かう道からの始まりです。


今宵泊まるホテルです。あそこまで歩いて行きます。( -.-) =зフウー

ワールドポーターズの前から館内方面に運河(海)の汽車道を歩きます。

運河には中華風の遊覧船?が・・・。
ドラゴンの飾りがすごい!これぞ中華!っていう感じ。

こちらは、屋形船。和を感じます。

帆船も見えてきました。これは洋風?

航海練習船の日本丸です。「太平洋の白鳥」や「海の貴婦人」などと呼ばれている美しい大型帆船です。
宙に浮いている感がすごい!

今宵の宿がある横浜ランドマークタワーです。(*'_')オオ

ロイヤルパークホテルに到着。ヽ( *´▽`)ノ
ここから入ります。\(^-^ ) こっちだよ

フロントで部屋の鍵を受け取りました。
61階の21号室です。
カードキーの時代にずいぶん古風な鍵を渡されたものです。

さすが高層ホテルです。眼下に横浜の街が!m(^._.^)m ドレドレ

先ほど見た日本丸が真下に。(||゜Д゜)ヒィィィ!高い~。 (/-\)

氷川丸もおもちゃのようです。ドレドレ(..)

赤レンガ倉庫でのイベントはまだ続いているようです。(「・・)ン?

この後は、温泉に入り食事をして寝るだけ。
こんなところに温泉があるの?
あるのですよ!おじさんは見つけちゃいました。

ホテルの前に「万葉の湯」の送迎バスを!これに乗っていけば温泉にありつけるはず!
いざ!温泉へ!

万葉の湯到着~。ヽ( *´▽`)ノ

この万葉倶楽部が万葉の湯です。大勢の人が並んでいました。
皆温泉好きだよね!ダーィヽ(*´∀`*)ノ温泉大好き♡****

ここ横浜みなとみらい万葉の湯は、「熱海温泉」と「湯河原温泉」の源泉からタンクローリーで毎日運ばれてきている温泉です。
湯河原温泉の泉質・効能
源泉名:湯河原温泉 万葉の湯
泉質: ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 弱アルカリ性 低張性 高温泉
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、 痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化
熱海の泉質・効能
源泉名:第5 八幡温泉(熱海207号)
泉質: カルシウム・ナトリウム-塩化物泉 低張性・弱アルカリ性・高温泉
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
町場の観光地で温泉!良いかも!色々な種類の温浴施設があり、おじさんは満足しました。

帰りは、ホテルまで歩いて帰ります。
!(・。・)b そうだ夕飯もたべなきゃ!それと冷たく冷えた麦酒をいっぱい!(^O^;)

横浜ランドマークタワー内のショッピングモール、ランドマークプラザで
ディナーをします。
昼は中華だったので・・・。
やはり、横浜と言えば!( ´(00)`)ブヒ

とんかつです!寝る前にガッツリ食べるおじさんです!
もちろん冷えた麦酒も!( ´~)◇y ゴクゴク( ´▽)-3 プハァ~

食事も終わり、部屋に戻ってきました。
部屋のカーテンを開けると、宝石をちらばめたような横浜の夜景が目の前に!
なんてロマンチックなんでしょう!ステキッ♪(´∀`人)・・・と奥さま。
おじさんは、直ぐにベットに入り昼間見たスーパーカーに乗ってる夢を (o_ _)o.。oOグゥ・。・。・。Zzzz



「のんびり横浜観光」の二日目

お早うございます。朝の横浜です!\(⌒∇⌒)/おはよ~!!!

朝が早いので、まだ車や人もまばらです。(´0`)ふぁ~

朝から、タグボートが波の尾を引いて、せわしなく働いているのが見えます。
あ~いそがし( ̄ー ̄||)))...((((|| ̄ー ̄)あ~いそがし

今日の赤レンガ倉庫は、・・・
きれいに並んだ車・バイク?スケールで計ったようにきれいに並んでいます!
パトカーと白バイのようです。さすが警察官!朝礼でしょうか?・・・(`・ω・´)ゞ敬礼っ

お土産を買いました。ホテルのキーのキーホルダーです。
ちょっとオリジナルより小ぶりです。

みなとみらい地区をちょこっとお散歩です。

「三菱みなとみらい技術館」に寄ってみます。
ここは最先端の科学技術が見られるミュージアムのようです。

中に入ると、いきなりロケットがお出迎え。
まずは航空宇宙ゾーンから。

H-2Aロケットです。

H-2Aロケットの燃焼実験で使用された実物のエンジンです。

宇宙服の展示がありました。

次は、海洋開発技術です。

深度6,500mまで潜ることができる深海潜水調査船「しんかい6500」です。

三菱横浜造船所で建造された「西村式潜水艇2号」。
当時のどの潜水艦よりも深い深度まで潜航できる事から海底調査などを主な目的として使用されていました。

海底200mの深さまで潜ることができた潜水艇「くろしおⅡ号」です。
ボーリング機械が装備されていて海底の岩石を採取することもでき、青函トンネルの建設の際に海底の地質調査に使用されました。

ノーチラス号です。
子供の頃、読んだジュール・ヴェルヌのSF冒険小説の「海底二万里」に登場する潜水艦がなんでいるの?
実は、ノーチラス号を作ったのは三菱造船所だったりして?

最新の深海掘削技術によって、地球深部への探査を行う地球深部探査船「ちきゅう」です。
因みに、地底下7,500メートルまで掘削する能力を備えているそうです。ヾ(驚゜∀゜*)ノ゛《スゴォオォイッッ!!!!!!!!!))

「ちきゅう」で使用されたドリルビットです。湯でダコみたいです。≡(・◎・)≡

乗物の歴史コーナーでは、最近、フィリピン沖の深海で見つかりました今話題の戦艦武蔵です。
戦艦武蔵は、三菱重工業株式会社長崎造船所で作られた大型戦艦「大和」姉妹艦です。
兄弟ではないんですね(゜_。)?・・・船は、女性に例えられているから姉妹なんだそうです。

こちらは三菱重工神戸造船所が作った「1号潜水艦伊―19」です。
長さが100mを超える潜水艦で、偵察機を搭載した日本独特の潜水艦です。

「航空母艦 隼鷹」(じゅんよう)です。

元々は、日本郵船の大型高速客船「橿原丸」(かしはらまる)として建造されましたが、
有事の際に空母改造を前提に設計されており、橿原丸は航空母艦隼鷹として姿を変えました。
因みに、昨日見た氷川丸は船体を白く塗って、病院船として活躍しました。
戦時中は、客船もがんばっていたのですね。

石油タンカーもいました。

LNGタンカーです。液化天然ガス(LNG)を輸送します。

三菱重工業長崎造船所で作られた、イギリスの豪華客船、ダイヤモンドプリンセスです。

貨客帆船 小菅丸です。よく見るとこれ売っているみたいです。201,000円だそうです。
ちょっと欲しいかも。(★,,゜σд゜)欲すぃ…

戦艦長門です。103,000円です。ホシ━・゜・ヾ(゜´Д`゜)ノ・゜・━ィィィ!!!
欲しー。リボンが付いているので売れているのかな?(○´・σЗ・)ゥラヤマシィ~♪
うらやまし~。これ欲し~。と駄々をこねるおじさんでした。
プラモデルでも買って自分で作りなさい。・・・と奥さま。(`ε´)

お手頃価格な、ペイパーウエイトの船団がいました。これでも買って帰ろうかなぁ~。(;-_-;) ウーム

三菱みなとみらい技術館を出て、ちょっとぶ~ら、ぶ~ら していたらもうお昼。
お腹もすいてきたので昼食にします。腹減ったぁ (* ̄~ ̄)oO○ギュルルルル

ランチは、本日の定食にしました。( ̄○ ̄)アーン、(´~`)モグモグ

もちろん!冷たく冷えた麦酒も!注文!ここでやっと、麒麟麦酒株式会社の麦酒が飲めました。
昼間に飲むのは、至福のひと時です。 (/◎\)ゴクゴクッ・・ε= (^□^*) ぷはっ♪最高!(⌒-⌒)

足下がフワフワしています。歩いていないのに進んでいます。
酔いがまわってきたのかなぁ~。ウィー ヘ(~~▽~~*ヘ))))... ...((((ノ*~~O~~)ノ ヒック
・・・動く歩道です。駅までこれに乗っていきます。
楽ちん楽ちん。(*´▽`人´▽`*)
今回は、家からさほど遠くない歴史ある観光地、横浜を満喫しました。
シティーホテルに泊まり、街中でも温泉に入ることができ、
けっこう充実した一泊旅行でした。
普段なら、車で来て夕方には帰るところですが、電車で来て一泊してゆっくりできたので
こんな小旅行もいいのかなと思うおじさんでした。

ここで少し宣伝を少々

今回も、当健康いきいき館の関連企業をご紹介します。

株式会社中部水研
㈱中部水研は、水処理設備や温浴設備の設計・製作・施行、改修工事メンテナンス等、
を行う名古屋にある会社です。
その㈱中部水研の取り扱っている色々な温浴設備の中でも、一押しなのがこちらの、人工炭酸温浴システム バブル・モイストです。 







詳しくは、株式会社中部水研まで