9月30日に開催された「季節の花めぐり」に用事があって参加できなかったので、10月2日に愛知県緑化センターを訪れてみました。柿の実が色づき、中には完熟といった状態のものもいくつかありました。この果肉を求めて野鳥たちがやってくる季節が、すぐそこまで来ているようです。
渋柿
豆柿
キウイ
フェイジョア
カラスウリ
マテバシイ
サンシュユ
コムラサキ
コブシ
ハクモクレン
ヤブサンザシ
カラタチ
ガマズミ
渋柿
豆柿
キウイ
フェイジョア
カラスウリ
マテバシイ
サンシュユ
コムラサキ
コブシ
ハクモクレン
ヤブサンザシ
カラタチ
ガマズミ
やっと秋 なんですね
しぶ柿 子供の頃おおきな樽の中で
甘くなっていくのが不思議でした
美味しかったです
フェイジョア あんな実になるんですね
花は見ていましたが実は見たことがないです
あちらこちらで秋の実が出番です
渋抜きをした渋柿の美味しさは格別なものがありますね。
ビニール袋に入れた柿に焼酎を振りかけたり、吊るし柿にしたりと渋抜きの方法もいろいろですね。
値段も甘柿より渋柿の方が高いです。保存も効くし味も濃いので当たり前なのかもしれませんね。
完熟して、やわやわになった実を食べるのが大好きです。(^-^)
おはようございます。
秋の風景ですね!
色々な果実が実り始めています。
色とりどりで秋の風景です。
柿の実にメジロが来てくれるのを楽しみにしています。
大阪でも身近で取れるので毎年柿の実が熟すのを待っています。
柿の実がたわわに成り、早くも完熟に近いものもいくつかありました。
ヒヨドリが実をつっついて穴を開け出すとメジロも来てくれそうです。
その日が来るのも意外と近いのかもしれません。楽しみですね。
どの実のお写真もとても綺麗です。
サンシュユとサンザシは近くに無いので、見たことがありません。
そうだ、フェイジョアの実を見に行かなくては。
この実は赤くはならないのですね?
ムラサキシキブとあるのは、コムラサキのようにも見えます。
間違っていたらごめんなさい。
私は吊るし柿を作った事が無く購入もした事が有りませんでしたが干し柿にしたのは毎年友人が持って来てくれます。
甘柿とは違った美味しさですよね。
家にも甘柿の木が有りますのでその内、ムクドリの大群が押し寄せて来る事でしょう。
少し涼しくなつただけですが、目に飛び込んでくる風景が変わって来ましたね。
サンシュユとサンザシの実は綺麗ですよ。見かけると写真を撮りたくなります。
フェイジョアは、緑色が濃くなるだけで赤くはならないです。
果実も枝から離れて、落ちたものを食べるのが一番美味しいようですよ。
コムラサキに訂正させていただきました。いつも教えていただきありがとうございます。
完熟した渋柿の美味しさは格別ですが、果皮が割れやすいので持ち運びには注意が必要ですね。
収穫シーズンになると、渋柿が販売されるところがあるので、たま〜に作ることがあるのですが、
皮むきが大変です。作れば保存がきくので重宝しますが毎年というわけにはいかないのが実状です。
販売目的で作られている人は、皮むき機があるのであっという間に皮むきが終了しますけれどもね・・・。
まさに実りの秋ですね
渋柿を焼酎で拭いてトロトロになったのを美味しく食べた記憶があります。
春に白い花を咲かせたカラタチが、
小さな実をつけて、今ではピンポン玉ほどの大きさに成長しました。
🎶カラタチは秋に実るよ・・・の童謡そのもので黄色く色づいて来ました。
秋がかなり進んで来ましたね.