goo blog サービス終了のお知らせ 

いけちゃんスタンダード

日常の中で見聞きしたこと、体験したこと、ピン!っときた事柄を気ままに綴っていきます.

期待と不安と

2010年07月07日 | Matterhorn
マッターホルンへのチャレンジが一日一日と近づいてきています。

現地で行動を伴にする山岳ガイドとのスケジュール調整、ガイド代の振り込み、現地通貨への両替、保険の加入、観光の計画など現地に向かう準備は着々と進んでいます。

一方で肝心のトレーニングはなかなか手に付かなかったり、実力が足りないんじゃないかと変に不安になったりもしています。

まだ見ぬ物への大きな期待と見えない故の不安がまぜこぜになっているのだなと感じます。


でもこうやって色々な感情を味わえるのも、チャレンジを決断したからこそ。
自分を信じて頑張ります。

岩登りトレーニング

2010年07月04日 | Matterhorn
昨日の昼間は岩登りトレーニングでした。

東京の西端、檜原村にあるつづら岩で゛マルチピッチ登攀゛←高度感に馴れる、長い距離を登る訓練、アイゼン(登山靴に取り付ける鉄爪)を装着し岩を登る2つの訓練をしました。

前日の雨で一部岩が濡れいて手が滑り、前は大丈夫だった地点で手の確保に苦労することもありました。

自然を相手にすると色々な事があり本当に色々経験ができるなと感じました。

本来使わない膝も使い、正に全身を使って何とか登りきり練習は終了。
今回は腕がかなり痛いです。

本番を前にしてまだまだ実力が足りないなあと感じること七割、やるべきことが見えた二割、疲れたー!一割のトレーニングでした。

出発まであと23日、登頂(予定)まであと29日

2010年07月01日 | Matterhorn
今日から7月、いよいよマッターホルンチャレンジの月に入りました。
24日に離日し、25日ツェルマット入り。
26、27日トレーニング山行
28日ふもとの山小屋まで行き一泊
29日早朝からアタック・下山

ホントに1ヶ月を切りました。
まだ先のことと思っていましたが、時間の経過はとても速いですね。

出発までに残された時間はすこし、
準備とトレーニングに注力します。

よしっ、明日はボルダリング参加だ!

敗退・・・。

2010年06月27日 | Matterhorn

おはようございます。

ただいま富士スバルライン五合目にいます。

昨晩から風雨が強く(特に風)台風にあっているみたいです。

八合目(3100メートル)まで登りましたが危険と判断し下山しました。

上を見ると雲がひっきりなしに流れています。

夕御飯♪

2010年06月26日 | Matterhorn
山小屋での夕食です。
メニューは、大きなハンバーグ(大根おろしソース)に付け合わせ、香の物、ご飯、味噌汁です。

ここは山の上、本来なら食べ物だって自分で用意しなければなりません。
しかし雨露をしのげて、こうやって美味しい食事を出していただけるなんて山小屋様様です。
感謝!

しっかりお代わり、完食しました。
ごちそうさまでした。