goo blog サービス終了のお知らせ 

俊英かんとく日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一番くじ

2010-07-27 23:18:00 | 今日の出来事
「一番くじ」って知っていますか?

コンビニなどで1回500円でくじを引いて

人気のキャラクターのいろいろなグッズが当たるもの

見たことありませんか?

「バンプレスト」(バンダイの部門の1つ、元子会社)

が提供しています。

現在その「一番くじ」でなんと、「ルパン三世」がありまして

とてもはまっています。

「一番くじ」は外れがなく必ず商品がもらえます。

ルパン三世のくじに関しましてはA賞~H賞までありまして、

どうにかA賞が当たらないかと思って買ってます。

一応ですね、D賞~H賞までは当たり?まして





こんな感じです。

もっと具体的に

興味をそそるように

紹介します

H賞 スタイリッシュグラス



G賞 手錠&フィギュアストラップ



F賞 ハードに決めるぜノート&予告状ブックマーク



E賞 スリムスタンドボールペン


D賞 名画頂きフィギュア


C賞 五ェ門真っ二つミニブックエンド


B賞 不二子&モデルバイク



A賞 ルパン&モデルカー


どうですこのラインナップ

興味をそそるでしょう

今すぐに買いに行きましょう!

ファミマかサークルKサンクスに置いている気がします。

でも、お宝(A賞)はこの「俊英かんとく」がいただくぜ!

銭形のとっつあんが来る前にGETするぜ!

夏フェス開催しました

2010-07-24 16:56:00 | 今日の出来事
2週間ぐらい前の話ですが、夏フェスを開催しました。

ここで言う「夏フェス」って・・・・

夏にやるカラオケのことですけどね。

会社のみんなで行きました、「シダックス」に

定番の「フリータイム」の「飲み放題」プランで。

一応会場です・・・。



いつものパーターンですが最初の1時間くらいは

食事&談笑をして、徐々にフェスが始まっていく感じです。

時間に余裕があるフリータイムならではの贅沢な時間の

使い方です。

今回はみんなお酒を飲まないということで、ソフトドリンクの

飲み放題(41種類)プランにしました。

全種類飲んでやろうと思ったのですがさすがに無理でしたが

10種類20杯は飲みました4時間半で・・・。

暗いですが、私がシダックスに行った時の定番

「クリームソーダ」です


「クリームオレンジ」


メニューでも大人気と書かれてあった

「ラーメンサラダ」


PM8:30からAM1:00まで開催されました。

多分15曲ぐらい歌ったのかな、疲れましたね。

いいストレス発散になりました。

みなさんもフリータイムで時間にとらわれず

夏フェス(カラオケ)してみてはいかがですか?





体調不良

2010-06-30 23:19:00 | 今日の出来事
大したことなかったのですが、体調不良で昨日(6月29日)

会社を休んでしまいました。

熱もありましたが、なんといっても気力が「0」でした。

体のあちこちが痛くて、本当に参りました。

会社に行けば何とかなるもんですが、今回ばかりは・・

意外と電話もなくゆっくり休めたのがよかったですが・・。

夜には熱も下がりましたので日本戦を見ることが

できました。

負けてしまいましたね、でも元気をいただいたというか

いい夢を見る事ができましたという感じですね。

これからはどこが優勝するのか楽しみです。

ベスト8の顔ぶれと組み合わせをみると

ブラジルVSアルゼンチンの南米対決もありえるのかな?

と思ったりしますが皆さんはどう考えるでしょうか?

スペインも勝って欲しいですがね・・・・。

ある意味気楽にワールドカップを楽しむことが

出来そうです。

日本が出場することなど夢のまた夢の時代、

まだ子供だったころのように・・・。









                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

6月22日の覚え方

2010-06-22 22:19:00 | 今日の出来事
今日6月22日は私の会社の協力会社のS君の31歳の

誕生日でした。

特に私のブログで書くほどの?人間ではないですが

少しだけ書いてみます。

以前このS君の誕生日6月22日が覚えにくいという

話をしたときに彼が

「いい覚え方がありますよ」と言ったので聞いてみると

「夏至の次の日です・・・・」

夏至を覚える必要がある、というか夏至は6月21日とは

限らないし、今年は6月21日だけど、2007年は

6月22日だったし・・・これは却下。

「かに座の最初の日です・・・」

知らんがな!

何月何日から何月何日までが何座か知らんわ!

かに座は6月22日~7月22日までなのか・・・

どうでもいい知識!

でも、そんなこんなで覚えてしまったのが腹が立つ

ちなみに彼の奥さんは11月19日なのだが、

覚え方は

「1年で数字全部が奇数になる最後の日らしい・・・」

分かりにくいわ!

TMレボリューション並の・・・

2010-06-14 21:46:00 | 今日の出来事
私は風を浴びるのが好きなんですね。

たとえが古いですが全盛期の「TMレボリューション」



並に好きですね。

昨年まで事務所では私の隣に扇風機をずーっと置いていました

12月くらいまで・・・・

見た目と何よりジャマだということで

撤去したわけですが

今年はコンパクトな扇風機を使ってます。



パソコンのUSBで回ります。

いいでしょう。

風の勢いも強と弱があります。

いいでしょう。

快適な仕事が出来る頼もしいパートナーです。

いいでしょう。

なんか最近買ったかのような書き方ですが

実は4月くらいから使ってますけどね

でもいいでしょう。

夏真っ盛りはもう1台必要かなと思っています

欲張りかもしれませんが・・・。

でもいいでしょう。

みなさんもエアコンの温度を下げて

扇風機を使ってみてはいかがですか?

本当にいいですよ。

実際問題、体がだるくなるのは避けられませんが・・・。

体にはよくないかも・・・。