きょうのわんこは茨城県に住む「ゆず」です。

私の姉夫婦で飼っている「柴犬」です。
名前の「ゆず」というネーミングの由来は…
読売新聞の日曜版に掲載して、現在アニメでも
人気がある「あたしンち」という漫画に出て来る

子供の名前が「みかん」(女の子)とその弟の
「ユズヒコ」から「ゆず」にしたらしいです。
実際は「みかん」でもよかったらしいです。
その前の名前の候補は「ちとせ」で、
ゲームの「おいでよどうぶつの森」に出てくる
キャラクターの名前らしいのですが…
私はこのゲームを知らないのでとさっぱりですね…。
タンチョウヅルらしいです・・・。
話を戻します、今年の正月に「ゆず」に
会ったのですが、落ち着きがないために
いい写真が撮れませんでした。
先日のGW、姉も実家に来たのでその時に
「ゆず」の写真をもらいました。

写真をもらったので今回ブログに書いてみました。
「ゆず」の特技はすかしっぺ(姉情報)
未確認ですが・・・
そういえばこの前納豆を食べてたとか・・・
茨城県民ですね・・
あと自分の好きな言葉は分かるらしく
「ごはん、散歩、ジャーキー」は聞き取れて
理解できるみたいです。
「ゆず」に関していろいろ書きましたが、
実は、まだ2回しか会ったことがありません
情報はほとんど未確認で姉からの情報です。
今度いつ会えるか分かりませんが、
また会いたくなりました。
おしまい。

私の姉夫婦で飼っている「柴犬」です。
名前の「ゆず」というネーミングの由来は…
読売新聞の日曜版に掲載して、現在アニメでも
人気がある「あたしンち」という漫画に出て来る

子供の名前が「みかん」(女の子)とその弟の
「ユズヒコ」から「ゆず」にしたらしいです。
実際は「みかん」でもよかったらしいです。
その前の名前の候補は「ちとせ」で、
ゲームの「おいでよどうぶつの森」に出てくる
キャラクターの名前らしいのですが…
私はこのゲームを知らないのでとさっぱりですね…。
タンチョウヅルらしいです・・・。
話を戻します、今年の正月に「ゆず」に
会ったのですが、落ち着きがないために
いい写真が撮れませんでした。
先日のGW、姉も実家に来たのでその時に
「ゆず」の写真をもらいました。

写真をもらったので今回ブログに書いてみました。
「ゆず」の特技はすかしっぺ(姉情報)
未確認ですが・・・
そういえばこの前納豆を食べてたとか・・・
茨城県民ですね・・
あと自分の好きな言葉は分かるらしく
「ごはん、散歩、ジャーキー」は聞き取れて
理解できるみたいです。
「ゆず」に関していろいろ書きましたが、
実は、まだ2回しか会ったことがありません
情報はほとんど未確認で姉からの情報です。
今度いつ会えるか分かりませんが、
また会いたくなりました。
おしまい。