アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(こんブ)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

絵画のような夕焼け雲

2015-08-11 08:34:38 | 日常
昨日は雨が降ったり止んだりな1日。
午前中は涼しくてよかったんですが・・・午後は日差しも届いて蒸し暑く、結局エアコンのお世話になりました。(^^;)


18時過ぎの西の空は遠くに雨雲がたくさん湧いていたこともあり、


あたり一面がとても美しい景色につつまれました。


こういった景色が拝めるのは「夏」の暑さのおかげですよね。

そうそう、世間じゃそろそろ「お盆休み」ですよね。
お盆と言えばお墓まいり・・・のはずですが、最近の人でこの時期にちゃんとお墓まいりしてる率はどれぐらいなんだろ?
私もお盆に墓まいりをしたのって、う~~~ん、何年前?いや十数年前に遡るかな?
春や秋には行くのですが、夏は暑いし蚊も多いですからね~。(ご先祖様、すみません。^^;;;)

久しぶりの雨♪

2015-08-10 09:07:01 | 日常
今日は朝から久しぶりの雨♪
私の住む場所ではここ何日間も、ゲリラ豪雨にすら無視されまくっていたものですから、何だかホッとしてます。(^^;)
予報では降ったり止んだりとのことですが、日差しもないし今日は1日クーラーいらずで過ごせるかな?


話は変わりまして、こちらは昨日18時頃の西の空。

放射状に伸びる夕日って幻想的でいいですよね。


その数分後の北西の空。
もくもくと雲の塊が大きくなってきたな~と思ったら、また県をまたいだず~っと先では夕立が降っていた模様。

さらに数分後にはこのようにさらに雲が成長して・・・なんだか「横綱の土俵入り」って感じに見えません?(^^)

長崎原爆の日

2015-08-09 13:58:03 | 日常
今日、8月9日は長崎原爆の日。

午前中は天気が曇りだったので、自転車のメンテをして買い物して、平和記念式典が見ることのできる時間帯には家に戻ってこよう・・・と思っていたのですが、自転車のメンテに時間がかかるどころか私1人じゃ無理な箇所が出て、結局自転車屋さんに持って行くハメとなりました。

自転車屋さんも今日は日曜日ということもあって、ひっきりなしにお客さんが来てるようですぐに対応とはいかず、ようやく家に戻れたのは12時前。

平和式典が見られなかったどころか、黙祷を捧げることもできませんでした。

式典では長崎市長と被爆者代表の方が揃って安保法案に対する批判をされたそうで、う~ん、やはりそこんところも活字ではなく生の声を聞きたかったです。
(首相の口だけの演説はどうでもいいですけどね。)

原爆投下時間の黙祷はできませんでしたが、心の中では今日1日黙祷を捧げたいと思います。
そして、日本の平和が今後も長く続いてくれることを、切に望みます。
できれば世界中から戦争がなくなればいいのですが・・・なかなかそうはならないのが悲しいところですね。

パパの××あたま?

2015-08-08 12:38:18 | 日常
昨日は公私ともにお世話になってますNさんファミリーとお会いしまして、美味しいケーキ屋さんのものを色々と頂いちゃいました。

中でも目を引いたのがこちら。

商品名、見えます?
「パパの××あたま」って書いてるんですが、金色の××の下には白地でクッキリと2文字見えてる気が・・・。(^^)
フワフワの生地の中には甘すぎないチョコクリームがタップリと入ってまして、とてもとても美味しかったです。

他にも画像には撮ってませんが、スペアミントのエクレアやゼリーなどもいただいちゃって、感謝感激です。
どうも有難うございました。
まだまだ暑い日が続きますが、冷房温度には気をつけつつ(冷やしすぎも体にはよくないですからね ^^;)頑張って乗り切りましょう!

ご冥福をお祈りします

2015-08-07 09:05:37 | 日常
写真は今朝5時頃の東の空の写真。
散歩途中に携帯にて撮影しました。
今日もよく晴れ渡って・・・そして暑くなりそうです。(朝5時にはすでに汗ばむぐらいの気温でしたから。風も少ないし・・・。^^;)

話は変わりまして、吉本新喜劇の役者として知られる花紀京さんが、昨日お亡くなりになられたそうです。
岡八郎さんとのコンビ、好きだったな~。


そういえば、せっかく買ったこちらのDVDBOX、まだ全部は見ていませんでした。
実は画質も音質もめちゃくちゃ悪い上に、収録されている頃の新喜劇って最盛期のメンバーがいくらか抜けちゃったあとなもので・・・いや、それでも面白いんですけどね。
テレビ放送されていた映像&音声をまんま商品化してくれれば、もう少しはマシな状態なんじゃないかな?って思うのですが、マスターがもう残ってないのかな?
あと、もうちょいと古い時代の新喜劇を商品化していただければ、過去ファンとしてはなおのこと嬉しいです。
(山田スミ子さんがまだ若くて、ヒロイン役をしていた頃あたりのが好きなもので。)

花紀京さんのご冥福をお祈りします。
そして数々の笑いをありがとうございました!

積乱雲

2015-08-06 07:47:07 | 日常
昨日、18時30分の北西の空。

小さいながらもモクモクとした雲が湧いてきたな~なんて思ってたら、


その一時間後には大きな積乱雲になってました。









積乱雲中には稲妻がひっきりなしに光っていたので、なんとか写真に収めたかったのですが・・・なかなか雷光そのものを撮影するのって難しいものですね。(^^;)
とりあえず雲の中で光ってるのをいくつか収めることはできましたが、「これぞ!」ってのがなかなか撮れず、あまり長時間外にいると蚊に刺されそうなので諦めました。

その後、雨が降ったのか?といいますと、ぜんぜん。(^^;;;)
雨雲レーダーを見ると、県をまたいだはるか彼方の積乱雲だったようです。

私の住んでるところでは、かれこれ何日間雨が降ってないんだろう?
朝晩は窓さえ開ければそこそこ涼しい風が入るようにはなりましたが、たまには夕立でいいから降ってくれないと街中も埃っぽい気がしてなりません。

そうそう!今日8月6日は広島原爆の日。
あれから早いもので70年なのだそうです。

私も戦争を知らない世代の人間ですが、小・中学校では差別に対する教育が盛んだったこともあり、被爆者の方及び原爆二世の方の生の声を聞く機会が何度かありました。
原爆のみならず、もちろん戦争がもたらす悲劇についても山のように聞かされたものです。
こういった教育は当たり前のことのように感じていたのですが、大人になって関東に来てから、こちらではそういった教育があまりされてないことを知って驚かされました。
今はネットを使って、手軽に多くのことを学ぶことができる時代です。
もちろん、ネットの中ですからそのいくつかはねじ曲げられた嘘の情報も混ざってはいますが、戦争の悲惨さや残酷さについてはごまかしようのない現実です。
手身近なところでは、まずは『はだしのゲン』を知りましょう。

広島市のサイト上にて7時50分から8時50分まで平和式典のライブ中継が行われるようです。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1249263761877/index.html
今一度、平和のありがたさについて考える時間を持ちましょう!

最近楽しんでいるドラマ

2015-08-05 13:34:56 | 日常
最近楽しんでいるドラマは

『パーソン・オブ・インタレスト 第4シーズン』
『ダメージ 第5シーズン』
『情熱のシーラ』
『THE GAME』
『アメリカン・ホラー・ストーリー 怪奇劇場』
『グリム 第3シーズン』
『アロー 第3シーズン』
『エージェント・オブ・シールド』
『ゴッサム』
『HELIX 黒い遺伝子 第2シーズン』
『レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー 第2シーズン』

けっこうな数を見ているようですが、これでも先月よりは少し数が減りました。
基本、洋モノのドラマの吹き替え版を好んで見てます。
面白そうなドラマなのに、字幕版の放送しか無い場合も多く、その時ばかりはあきらめて字幕版を見てますが、私は食事しながら見ている事が多いので、見逃しちゃう字幕も多くて・・・やっぱり日本語吹き替え版の方がありがたいですね。(^^;)

毎週これだけのドラマを見ていますから、最近では映画を見る時間はあまりなくて、週に1本見られればいいところ。
さてと、今日の夕飯時には何を見ようかな?

犬連れでコテージかぁ

2015-08-04 09:07:01 | 日常
昨日、ふとネット検索していて気になったのが、犬連れで泊まれるコテージの存在。

一軒家を丸々貸りきれるのには、かなり惹かれる~。

ホテル泊まりほど至れり尽くせりとはいかないものの、その分気軽なのが良いですよね。


ってことで、9月以降はどこかに泊まり込みで出かけるのも良いな~なんて、密かに計画中です。
(8月は暑い上に、夏休み中でどの宿泊所もすでに予約でいっぱいですから。)

ただ問題は・・・こんブも私も旅慣れていないため、泊りがけで出かけるとなかなか寝られないんですよね。(^^;)

この先もしばらくは・・・

2015-08-03 08:28:21 | 日常
天気予報によると、少なくともこの先一週間は暑い日が続くとのこと。
せめて雨が欲しい~。
数キロ先では、昨日も夕立が降ってたりするんですが・・・降らないところはトコトン降らないもんですね。(^^;)

小二の読者コーナー原稿も無事完了し、今は別件の仕事をしています。
少しは時間に余裕もあるので、日帰り程度なら出かけられなくもないのですが・・・今の日本で猛暑じゃない場所は北海道ぐらいですかね。
早く秋、来ないかな~。

朝の月

2015-08-02 08:11:12 | 日常
朝起きて散歩の支度中、西の空を見るとまだ月が光っていたので写真におさめました。

この写真を撮ったのが4時46分。
まだ日は昇る前でしたが、空はかなり明るくなってきていたので、グレーっぽい感じですね。
(曇っているわけではないです。)


昨日の朝に写真を撮っていれば、満月な上に7月のブルームーン(ひと月に2度目の満月が出ることをそう呼ぶそうです)だったのですが、こちらの月は満月の翌日なのでチョイと欠けてますね。

空が明るいおかげで、三脚セットしなくてもそれなりにアップの月写真が撮れました。(^^)

さてと、今日も暑くなるのかな?
昨日は岐阜県多治見市で39.9度を記録したのだとか!
う~~~ん、考えられないというか、あまり考えたくない数字ですね。(^^;;;)