囲碁ステーション

おかげさまで今年で10周年を迎えました。
これからもよろしくお願いします。

エネルギッシュ!!

2007-10-28 23:29:10 | いざわっち
今週、東京に行っていたので、昨日行われたIGO FESTIVALにも遊びに行ってきました
梅沢由香里さんが主催するIGOAMIGOのビックイベントです。
アミーゴといえば20代から30代を中心に囲碁を全くしらない人に
普及しようというコンセプトらしく、我々囲碁ステメンバーも前々から
興味を持っていたんです

オープニングのトークの後には武宮先生のダンス!!
何人もの棋士が入れ替わりで行われる講座
9路盤目隠し対局やクイズ王選手権。
もちろん入門講座&対局もあり。などなど
ほんとに多くの催しがあって、私もお客さんになった気分で楽しんでしまいました


このイベントには梅沢さんはじめ棋士の他にもかなりの数のボランティアの方も加わり半年もの長い時間を
かけて作りあげたんだそうです
細かいところまで気配りが感じられ、イベント作りの面でも参考になる点が多かったです。
なにより、囲碁への情熱、エネルギーをすごく感じられ、ほんとに嬉しく
ありがたいなと思えた一日でした

囲碁ステもこんなイベントができたらなあ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾、山田が語る。「ダイワのスペシャルプログラム2007」

2007-10-19 15:31:53 | お知らせ
お知らせです。

11月17日(土曜)
大阪に高尾秀紳本因坊がやって来はります

大和証券のイベントで
高尾本因坊や山田規三生九段などのプロ棋士のお話を
間近で聞くことができる特別イベントが開催されます。

○開催日:11月17日(土) 午後一時から
   第一部 プロ棋士によるトークショー
   第二部 ダイワの投資信託セミナー
      (貯蓄から投資へ、はじめの一手)

○開催地:大阪市「梅田スカイビル」 3階ステラホール

○参加費:無料 (前もってお申込み下さい)
「高尾秀紳本因坊」揮毫入り色紙(オフセット印刷)プレゼント

○出 演:高尾秀紳本因坊、山田規三生九段、佐坂志朗八段ほか
○お申込受付開始:9月26日(水)

[同時開催]
○本因坊・プロ棋士との対局(ポイントプログラムのお申込みは終了しました)

詳しいことは日本棋院HPこちら

または大和証券HPこちらからお申込み下さい

無料のイベントです!是非是非ご参加ください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁ステ

2007-10-17 00:20:08 | いわ
全員揃っての打ち合わせがなかなかできず、当日の段取りはいつもながら
会場の流れに身をまかせ・・

イベントでは参加者同士で対局してもらったり、クイズをしたり・・いかがでしたでしょうか?

今回は井澤さんが女流トーナメントで優勝したこともあり企画はすんなり決まったんです。

今月で囲碁ステが発足して二年次回のイベントで八回目です。
ぼくとしては基本に戻って、とにかく来て頂いて楽しんでもらえるような、そういう雰囲気を作っていけたら、と思います。

他のメンバーのレポートも見てみたいですね

来て頂いた皆様、ありがとうございました☆

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジル

2007-10-12 13:36:52 | いわ
今週からギターの先生が一ヶ月くらいの予定で、ブラジルに行かれています。
なんといってもボサノヴァの本場。帰ってこられたら
お話を聞くのが楽しみです☆
その間ちゃんと練習しておかないと。

今月はじめには円田秀樹先生もブラジルに行かれてますね。
もしかしたらけっこう近くにいるかもしれませんね。

そんな秀樹先生のブログはおススメですよ。
食べ物の写真なんかも載ってます☆
楽しそうな暮らしぶりが・・そして、なんとなくゆったりとした
時間の流れが感じられて、ほのぼのとした気分になります

がんばってください!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペア碁抽選会2008

2007-10-11 12:37:58 | つく
今週は東京でリコー杯プロ棋士ペア碁選手権2008の
組み合わせ抽選会に行ってきました。

前年度の賞金ランキングで選手が選ばれるのですが、
私は2004の大会以来さっぱり出られずでした。
今回は去年の妊婦パワーの勝ち星のおかげで
久しぶりに選ばれたので嬉しかったです。

前年度優勝ペアを除く15ペアを一人ずつクジ引きで決めていくのですが、
誰かがクジを引くたびにドキドキっ

そして私のペアの先生は小林覚九段に!
昨年、一昨年とペア碁解説会の聞き手をしていたときには、
覚先生のペアを二年共優勝候補と私はあげていたんですねん。
今回、注目していた覚先生とペアを組ませていただくので、
今度こそ優勝やでーと勝手に予想したんですが、
予想屋コンピューター石田芳夫先生に

「それは無理でしょう」
とあっさり言われてしましました。とほほのほ

なので、一局でも多く対局できるよう頑張ります。。
ちなみに石田先生の優勝予想は、ご自身のペアではなく(お相手は榊原六段)
謝ちゃんと臨天元でした。確かにめっちゃ読みがすごそーなペアやなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁ステまで

2007-10-10 23:03:40 | いわ
いよいよあと4日ですね~!

先日、佃さんのお宅で囲碁ステの打ち合わせしてきました☆

井沢さんの女流トーナメントのお祝いも兼ねていたので、
打ち合わせもそこそこに、自分はお酒に走りました。

毎度の如く、呑みすぎて・・・今回も記憶がトンでます。
僕がなにか佃さんのお宅で失礼な事をやらかしてなかったか
とても心配しています(笑)

囲碁ステの定員、まだ若干大丈夫だそうですので、
お申し込みのうえ、ぜひ遊びにいらしてくださいね☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイン本byきみ先生

2007-10-10 12:06:44 | 囲碁ステのお知らせ
山田規三生九段が最近三冊の本を出版されましたが、
今度の14日(日)囲碁ステーションイベント賞品に!
と三冊プレゼントしてくれました
しかもサイン入りですでー^^わーい
なのでご参加のみなさん楽しみにしていてください!
まだイベントの参加は若干の受付しております

<日時>10月14日(日曜) 午後一時から
 ★秋の祭典 ♪秋乃♪名局お見せしまスペシャル!
    (井澤四段自戦名局解説、次の一手、クイズなど)
 ★好評につきPart2☆囲碁ステ杯 
   (プロも参加のチーム対抗戦 一人2局打ちです)    
 ★お楽しみビンゴ大会
<参加料金> 3000円 女性・学生2000円
          当日お支払い下さい
<場所>  日本棋院関西総本部 第一教室
<定員> 先着40名
<申込み方法>お名前、住所、棋力を明記して、
 igo-station@mail.goo.ne.jp までメールしてください
または関西総本部にて用紙に記入の上、受付してください

サイン本の賞品は3冊です!


偶然にも14日は山田九段が院生の師範で
午後から関西総本部に来られるみたいです。

賞品がはずれてしまった方は院生師範の仕事が終わるのを待って
サインをお願いしてみられてはいかがでしょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズツアーその2

2007-10-06 23:44:00 | いざわっち
さてさて、今日は船に乗ってからの日々を報告したいと思います
私たちが乗ったのは、ノルウェージャンスターという約9万トンの船。
ロッキー観光のあと、延々バスに揺られて(2日間にわけて)
バンクーバーから乗り込み、ビクトリア、シアトル、サンフランシスコ、ロサンゼルスの順に寄港していきました

よく「船の中では退屈じゃないですか?」と聞かれますが
いえいえ、船には遊びが満載なんですね!
カジノ、フィットネスセンターに美容院、プールやゴルフの打ちっぱなし、
夜はミュージカルやマジックショーのステージがあるなど
様々なエンターテイメントが楽しめます

これに、我々囲碁ツアーのメンバーは囲碁会の時間があるから
終日航海の日も時間が経つのはあっという間。
プールに入ったり、カジノでお小遣い稼ぐつもりがその逆になったり、
卓球で汗をかいたりと私も忙しく動き回っていました

いやあ、しかししかし、
「○○さん、今晩、ショー見に行きましょうか?」
という私の問いかけに、「いやあ、今から碁を打ちます」と、一人のお客様。

「昨日のミュージカルよかったですねー」と別のお客様に聞いても
「いやあ、昨日は碁打ってました」

明日のお昼は?「碁を、、」

ホテルでも、夜は「碁」

行き帰りの飛行機の中も「碁」

そしてトドメは、バンクーバーに向かう長~いバスの車内。
さすがに碁盤は持ち込めず、とった行動は、、、

「16-四、星。4-十六、小目。17-、、、、」
碁罫紙も使わず、言葉だけで碁を打ち始められたんです!!
ちょうど後ろの座席でそれが始まったんで、笑いをこらえながら聞いていると
5手目の5-十七あたりでわけがわからなくなってしまったようで
やむなく投了。となったようです。
うそのようなホントの話です。
ほんと~に碁が好きな方が多いんだなあと実感できた旅でもありました


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁クルーズツアーその1

2007-10-03 01:33:04 | いざわっち
お知らせでも報告してくれていましたが、改めて自分からも。
このたび、関西女流トーナメントで優勝することが出来ました
対局は8月19日にあったのですが、放送日の9月30日を待っての報告となりました。長かったーー
棋士になっての初めての優勝。本当に嬉しいものです
これを機に次は日本一!目指してがんばります!
詳しくは囲碁ステイベントで碁の内容などお見せしたいと思います(恐縮ですが)ので
ぜひ、参加してくださったら嬉しいです



さてさて、9月20日から約2週間、カナダ、アメリカクルーズツアーに行ってきました

このツアーは、女流棋士といろんなところを観光しながら船の中で碁を打とう!
というツアーで、もう15年ほど続いている人気のツアーなんです。
今回の同行棋士は私と桑原(旧姓祷)陽子五段。そして小西泰三八段でした。

最初の3日間は終日カナディアンロッキー観光。

レイクルイーズ、モレーンレイク、ボウレイク、あともう一つ何だっけ??
4大レイクは覚えて下さいって言われて一つ一つみて行ったのに、
一番名前が長いのをやはり忘れてしまった
けれど、どれも吸い込まれるくらい綺麗で、まるで絵画を見ているようだった

そしてゴンドラに乗って標高2000~3000メートル級の山々を見渡し、
壮大な景色と澄み切った空気を満喫し、
トドメはコロンビア氷河に降り立ちましたこのときはあまりにも現実離れした状況に、
自分が本当にこの地に降り立っているのだろうかと疑ってしまうほど

世界の広さ、自然のすごさを感じられた素晴らしい体験でした

もっと書きたいけれど、長くなりそうなので今日はキリがいいこのへんで。
本当は写真も載せたかったんですが、事情によりデジカメを持って行けなかったので、、、残念。。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざわっち 女王に!!!!!

2007-10-02 12:51:01 | 囲碁ステのお知らせ
井澤秋乃四段
第6回テレビ大阪杯関西女流囲碁棋士トーナメントで
見事優勝しました
このテレビ棋戦は
日本棋院関西総本部と関西棋院の女流棋士が出場し、
テレビ大阪で対局が放映されていました。
(決勝の模様は先月に放送されました)
詳しくはテレビ大阪のHPをご覧下さい。こちらをクリック

日本棋院勢が優勝するのは初めてで、
しかもこれまで
決勝にも日本棋院勢が一人も出れなかったので
この優勝はまさに悲願でしたー

ということで10月14日の囲碁ステイベントは
 いざわっち祭りですよ^^
決勝戦の模様や、プライベートクイズなど色々やりまっせー。
まだイベントの受付しておりますので、是非ご参加お願いします!

<日時>10月14日(日曜) 午後一時から
 ★秋の祭典 ♪秋乃♪名局お見せしまスペシャル!
    (井澤四段自戦名局解説、次の一手、クイズなど)
 ★好評につきPart2☆囲碁ステ杯 
   (プロも参加のチーム対抗戦 一人2局打ちです)    
 ★お楽しみビンゴ大会
<参加料金> 3000円 女性・学生2000円
          当日お支払い下さい
<場所>  日本棋院関西総本部 第一教室
<定員> 先着40名
<申込み方法>お名前、住所、棋力を明記して、
 igo-station@mail.goo.ne.jp までメールしてください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする