Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

12月は本当に早く過ぎる。

2021-12-14 | 年中行事 ~クリスマス~

第3アドベントの日曜日に、もみの木を買ってきました。

今年は、家の前のもみの木売りのおじいさんがお店をもうしめられたので、
車で近所のもみの木売り場まで行ってみました。
自分たちで育てたもみの木です。って書いてあったから、
少し高めかな?って思っていましたが、
気に入った物がそう高くないお値段で見つけられたので大満足。



今年は、のっぽな3mのもみの木。




枝が詰まっていないので、オーナメントがいい感じに映えます。
これからは、詰まっていないものを選ぶといいんだなって今回思いました。


シルバーのクーゲルは母親から譲ってもらったものですが、
今年は足りないかも??って感じになりました。
来年は、ラウシャのクーゲル探そうっと!

オーナメントも毎年同じです。(笑)


もみの木のトップは今年もこれです。

今年は時間もなくて、何も追加で作ったりしていないし・・・
来週末はもうクリスマス、仕事の忙しさも少し落ち着いてきたかな??って感じです。
クリスマスのメニューは、今年も相方君が担当。
ちょっと違うメニューにするそうですが、成功するのか・・・(笑)

 


コメントを投稿