Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

ヘルンフートの星を2つ組み立てる。

2020-11-29 | 年中行事 ~クリスマス~


第一アドベントになりました。

例年なら、お城の周りにクリスマスマルクトも出て賑やかになる週末ですが、
今年は本当にさみしい・・・

そんな日曜日の午後は、相方君にヘルンフートの星を組み立ててもらいました。


まずは、古い紙でできた部屋用の星。

OGPイメージ

今年もヘルンフートの星を組み立てる。 - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

第2アドベントになったドイツです。今朝、2つめのろうそくにも火が灯りました。そして今年も、紙でできたヘルンフートの星を組み立てました。一昨年...

今年もヘルンフートの星を組み立てる。 - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

 

何年も組み立てているので、紙は少し破れてきたりしていますが・・・
クリスマスに欠かせないものになっています。


まずは、こうやって並べていきます。


その後はピンでとめていきます。



部屋の真ん中に飾ります。部屋の空気の流れで少しゆらゆら揺れるのもいい感じ。




そして、今年は外用のプラスチックのも一緒に組み立てていきました。




紙と違って、硬いので最後の方になるとこれがあるので、
組み立てるのがやりやすいそうです。



ランプがつくといい感じの黄色になります。


これはキッチンから見える場所に後日飾ってもらいます。


あとはこれで今週もみの木を買ってきて、
マルクトの鶏肉屋さんでクリスマス用のガチョウを注文したら、
クリスマスの準備はほぼ終わりかな??
そう、今年もいつものメニューで相方君が担当ですよ・・・(笑)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asahi)
2020-11-30 06:13:20
Herrnhuter Sternやっぱり素敵ですね〜.:*:.毎年今年こそは!と思いながら、いつの間にかクリスマスの時期に突入してしまっていました。
Kayaさんのお宅は古き良き物があふれていて、記事を拝読させていただくだけでもなんだかほっこり落ち着いた気分に♪
素敵な第一アドベントを〜
asahiさん (Kaya)
2020-12-01 19:11:22
やっぱり素敵ですよ・・・クリスマスまで迄時間があるので今年こそぜひ!(笑)
古い時代を感じるものは大切にしていきたいなって思います。古くなったからいい感じになった物もたくさんありますし♪
asahiさんもお仕事の疲れためないようにしてくださいね!

コメントを投稿