Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

我が家の餃子

2012-07-07 | 食いしん坊 自分で作るごはん
小さい頃に、中華料理屋さんへ行った際に頼んだ
餃子の量の少なさにがっかりした思い出があります。

そう、一般的に一人前だと6個から8個なのでしょうが、
我が家では、餃子の日は餃子とご飯しか出ないのです。
そう、餃子しかない(笑)

子ども3人で焼きたての餃子を食べると、
母親が次を焼き終える前に全て食べていたことも数回あり
ホットプレートが我が家に来る前は
母親はなかなか餃子が
食べられなかったような記憶があります。

家族5人で120個くらいは包んでいたような・・・

白菜、ニラ、春雨、豚肉、隠し味はお味噌です。

そう、ニンニクがないのとお肉が少なめなので
たくさん食べられるのです。


こっちへ来た初めの頃は、餃子の皮が手に入らず
皮から自分で作り、材料をみじん切りしてから包む。
という気の遠くなるような作業をしてでも
食べたくなったものです。


作り始めて食べるまで4時間近くかかり、
それ以来、皮は市販のものを買うようになりました。

  

 


土曜日は、お友達夫婦が遊びに来てくれたので
父親に手伝ってもらって、餃子を作りました。
あと、青椒肉絲は細かく切るのが得意な父親担当です。


4人で夜遅くまでいろいろな話をして楽しく食事ができました。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マウス)
2012-07-09 23:33:34
先日はどうもありがとう~!
餃子すっごく美味しかったよ^^
春雨を入れるアイデアは真似させてもらおうと思います♪
うちの実家でも餃子はドドーンっと大量に作って
みんな大量に食べていたから懐かしかったなぁ。

お父様お手製のチンジャオロースーも絶品でした。
これに刺激を受けて我が家でも男の手料理が食べられる
ようになったら良いのだけど!

面白いお話を沢山聞かせてもらえて本当に楽しかったです。
お父様にもどうぞ宜しくお伝え下さい!
マウスちゃん (katsurakaya)
2012-07-10 15:44:54
こちらこそ素敵な時間を過ごせてとっても楽しかったです!

旦那さんの手料理披露の際にはぜひ出席させていただきます!!

素敵なカップをありがとう。早速毎日使っています。この柄買おうかな??って思っていたんだよね、さすがマウスちゃん私が欲しいものがわかっている!!
また遊びに来てね、Kayaも楽しみに待っております。

コメントを投稿