Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

おうちにこもって作ってます。

2017-10-12 | お気に入り


近所の手芸屋さんに行って、麦わらの星のキットを買ってきました。

この前のおばさんの話では、テキストはついてないとのことだったのですが
ちゃんと初級用のテキストがついていました。

日本では、このお店で扱っておられます。→ちゃんとテキストも日本語訳になっているみたいです。
びっくりしたのが、私が去年作ったオーナメントのキットも扱っておられること。(笑)



文を読むというよりは、写真を見ながら作っていくって感じです。

ただ、紐のかけ方に慣れていないのでなんか緩くなったり、ストローが折れてしまったり。(苦笑)
色んな星の作り方が載っていますが、
まず慣れるまでは一番簡単なので練習です。
色付きのストローは要らないなって思っていたのですが、
これをみるとやっぱり色があるのも悪くないかも??

この秋は、去年のオーナメント・麦わらの星の内職楽しみます。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (usako)
2017-10-13 22:33:56
苦労なさってる様子が画像のあちこちから見て取れます(笑)
秋の夜長の手仕事は楽しいですね~。
Usakoさん (Kaya)
2017-10-14 02:07:55
やっぱり分かりますか??(笑)最初の2つは私の勘違いで少しやり方間違っていたようで、その後の二つは何とかきっちり糸がとめられました。(笑)
しばらく、初級の星で練習します!!
Unknown (pomkyun)
2017-10-14 04:35:40
え、えらい。私、こういうの図で見ても、全然わからないの!動画で見ても多分だめ。結局、夫が代わりに作る羽目に。頑張って、完成したらまたアップしてね♪
Pomkyun さん (Kaya)
2017-10-14 15:33:51
もう私も苦手なんだよ、こういうの。おまけに知らないドイツ語の単語とか出てくるし、こういうこと?とか勝手にやったら最初のは失敗した。写真と手元を見比べてやる作業は集中すると楽しいかも??週末に集中してやる予定よー。写真撮ったらアップするね。

コメントを投稿