Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

曇り空の日には。

2013-02-03 | ドイツ生活
相変わらず、曇りの日々が続いているドイツです。
どうやら、先月は近年にないほど
日照時間の少ない月だったらしいです。

そりゃ気分の暗くなるわけだわ・・・
と勝手に納得してしまった私です。


太陽の光がないのなら、せめて家の中だけは明るくと
買う花は春っぽいものばかり。(笑)


こういう日が続くときは、
家の食器を洗ったり模様替えをしたくなる私。
狭い家なので、模様替えはできないので
はじめて銀のカトラリーを磨いてみました。



銀製品なんてほとんど持っていない私ですが、
以前母親からもらった、クリストフルのものと
バターナイフとシュガースプーン。
カトラリーなんて、母親が結婚前に買って一度も使ったことがないもの。
というか、家にそんなものがあるとも知らなかった私。

特別なときにか使わえないわ~だって、手入れに気を使うしな~
と思っていたのですが、銀専用の布でみがいたら、
ぴかぴかになりました。
手袋しながら磨くのは結構楽しかったりするものです。
これから、蚤の市で銀製品できれいなケーキサーバーを探したいと
もくろんでいる私です。




最近、バルサミコ酢をサラダに使うことがおおくなり、
いろいろな種類が増えてきたので、棚を作ってもらいました。
これで、ほかの棚が使いやすくなります。
というか、これからまだまだ瓶が増えていきそうで怖かったりする。
狭いキッチンスペースなので、工夫が必要な私のキッチン。
家自体がゆがんでいるので、
買ってきた棚を取り付けるのにも一苦労なのです。




久しぶりにチキンカツを作ってみる。
簡単で豪華に見えるから、忙しいときによく作るわ。


こういうことをして、
くら~いドイツの冬の休日を過ごしている私でした。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukacan)
2013-02-08 21:14:44
今日はイズミルも暗ーい一日です。夕べから雨が降り続いて、腐りそうな気分。
チューリップきれいだねえ。お麩入りのお味噌汁も飲んでくれるんだ。
yukacanさん (katsurakaya)
2013-02-09 22:38:47
わかるー腐りそうな気分(笑)
1月はかなりひどくて欝な気分になりそうだった。太陽の出た日はkayaも私も元気になります。
フのおみそ汁も大丈夫です、今のところダメなのは納豆のみと優等生です(笑)

コメントを投稿