Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

蚤の市で見つけたコバルトブルーのC/S。

2022-02-10 | 蚤の市



今週の蚤の市は、ちょこちょこ長い時間見ていたのに買ったのは、
何も関係ない食材といつもとは違うテイストの物たち2点。


遠目から見て思わず手に取ったC/Sは、カップのとって近くのふちが少し欠けていて
おじさんがもう価値がないからって、ケーキープレートもセットで1€・・・
迷わず買いました。(笑)

本当に日本から金継ぎのキットとか送ってもらいたい気分。
って言うほど簡単でもなさそうだけれど。

WinterlingのKirchenlamitzというシリーズみたいなのですが、
本当にふちまで綺麗。
ここ最近、良いなって思う食器Bavariaの中でも、Winterlingのものが多い。

コバルトブルーって書いてある、食器の青は本当に綺麗なんですよね。
最初に買ったのが、Lichteの物でしたが、綺麗です。

 

OGPイメージ

可愛いろうそくたて。 - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

半年くらい前からブログを通じで仲良くしているお友達から可愛いプレゼントが届きました。チューリンゲン州のBürgelのろうそくたてです。可愛い...

可愛いろうそくたて。 - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

 

 



そしてもう一つのお買い物ミニグフロフの型は、
春の花の器にしたら可愛いかな??って思って。



春が待ち遠しいなぁ・・・
なんて思って、家の中庭に出てみるとスノードロップが可愛い花を咲かしていました。
何もお世話をしていないのに、毎年少しずつ株が大きくなっているようで、
花の数が増えています。
こうやって成長を感じられると嬉しい気持ちになれます。




コメントを投稿