伊賀市市民活動支援センター

住民自治活動を含めた「市民活動」を支援するセンターです。

ロジックモデル 認定プロモーター養成講座(初級編)

2008-09-18 11:56:28 | 研修会のお知らせ
下記の情報が届きましたので、お知らせします。

→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□
□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←


市民フォーラム21・NPOセンター 主催

  ロジックモデル 認定プロモーター養成講座(初級編)


9/27(土)~9/28(日)開催


□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←□←
→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□


ロジックモデルという手法をご存知でしょうか?

介護、教育、保育、ODAなど、さまざまな分野の取り組みにアカウンタビリティ
(説明責任)が求められており、NPOの世界でも10年ほど、評価の必要性が
言われています。しかし、完璧で精緻な議論をすればするほど、現場のNPOは
ますます「できない」と思ってしまいます。

現実的にNPOが取り組めるようなアプローチと方法での評価が必要です。また、
単に評価だけではなく、自分たちの活動目標や活動の捉えなおしや新規事業の立
案にも活用できることが理想です。

そして、それを可能にする方法として、わたしたちはロジックモデルを提案しま
す。多くのNPOにロジックモデルを知ってもらうことができるよう、ロジック
モデルに関する基礎的な専門知識を身につけた人材を養成し、その能力を認定し、
各地におけるロジックモデルの普及に資することが本講座の目的です。


●開催日時
平成20年9月27日(土)13時~21時頃(12時~受付開始)
     9月28日(日) 9時半~14時頃


●内容構成
    ▼NPOの現状課題とロジックモデルのねらい
▼概論
 ・ロジックモデルの基礎知識
▼基礎スキル
 ・ロジカルシンキング
▼ケーススタディ(活用事例の概要、成果、課題等)
 ・助成金申請におけるロジックモデル、現状と課題
 ・行政経営におけるロジックモデル、現状と課題
 ・市民提案におけるロジックモデル、現状と課題
▼演習
 ・ロジックモデル作成ワーク


●定員
15名(事前申込必須、お早めにお申込ください)


●対象
非営利組織(NPO法人、財団・社団法人、学校法人、社会福祉法人等)のリー
ダー層の方やロジックモデルの基礎能力を身につけたい方


●全コース修了者
本研修全コースを受けられた方には修了証をお渡しいたします。また認定試験に
て一定要件を満たされた方には、「ロジックモデル認定プロモーター」としての
認定証を授与し、ご自身が関わるフィールドや地域での普及と実践をしていただ
きます。(今年度中に地元地域でセミナー実施を希望される方は開催サポートし
ます)。詳細については、本講座にてご説明致します。


●参加費
・参加奨励枠:無料(環境NGOもしくは中間支援組織)
  
・一般参加枠:コース通しで5000円(テキスト込み)


●交通費補助
遠方(100km以上をメド)からお越しの方は、一定の条件のもとで交通費を当方
にて一部負担いたします。ご相談ください。
(名古屋からの距離参照 http://www.hikaku.com/myline/distance.html


●場所
NPOプラザなごや 3階会議室
http://www.sf21npo.gr.jp/heian_newmap.htm
 地下鉄名城線「平安通」1番出口より 平安通を東へ徒歩3分
 地下鉄名城線「大曽根」4番出口より 平安通を西へ徒歩7分
 JR東海中央本線「大曽根」より 平安通を西へ徒歩10分


●主催
特定非営利活動法人 市民フォーラム21・NPOセンター


●助成元
独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金


●申込・問合せ先
特定非営利活動法人 市民フォーラム21・NPOセンター
電話:052-919-0200
FAX:052-919-0220
E-mail:shima@sf21npo.gr.jp
担当者:島、松本


●申込方法
下記申込フォーマットにご記入いただき、指定アドレスにメールをお願いします。
なお申込多数の場合は抽選となります。
受付を完了いたしましたらE-mailにて折り返しご連絡いたします。


----お申込フォーム(shima@sf21npo.gr.jp宛)----------------------------

□名前:

□所属:

□連絡先

 電話番号:

 E-mail:(申込フォーム送信元のメールアドレスと異なる場合のみ)

□領収書の有無:
 領収書の宛名(              )

----------------------------------------------------------------------


********************
特定非営利活動法人
市民フォーラム21・NPOセンター
島 久美子
〒462-0819
名古屋市北区平安1丁目9-22
Tel: 052-919-0200 Fax: 052-919-0220
URL http://www.sf21npo.gr.jp
E-mail: shima@sf21npo.gr.jp
********************


上野文化美術保存会からの情報

2008-09-04 15:22:34 | 研修会のお知らせ
下記の案内が届きましたので、お知らせします。

上野天神祭り講演会
国指定重要無形民俗文化財指定
「上野天神祭」だんじりのお話

 400年余りの歴史を誇る伊賀市最大の祭りの「上野天神祭」を華やかに彩って
いる「印(しるし)」や「桜車(だんじり)」には天幕・前幕・水引幕・胴幕・
後幕・見送幕という多くの幕があります。これらの飾り幕は天神祭りが始まった
頃から現在まで繕いながら使われているものもあって、かなり傷みの激しいもの
もあります。
 そこで復元事業として文化庁・三重県・伊賀市の補助と指導のもと、順次復元新
調されました。
①平成15年・16年には鍛治町の前幕
②平成17年・18年には中町印見送幕
③平成19年には福居町桜車屋根
 上野天神祭で、印に続いてお囃子をはやしながら巡行する各町の桜車について
上野文化美術保存会主催で講演会を開きます。貴重なお話を聞きに来てください。

日時:平成20年9月6日(土) 午後1時30分から
場所:上野西部公民館2階ホール  伊賀市上野福居町3330-1
講師:村田 信夫 氏(文化財建造物修理主任技術者)
演題:≪桜車の構造と保存・活用について≫
問い合わせ:教育委員会生涯学習課 電話:0595ー22-9681
主催:上野文化美術保存会
参加費:無料

親向けセミナーのお知らせ

2008-02-14 09:16:27 | 研修会のお知らせ
下記のセミナーのご案内をアップします

===============================
 ~就労に悩む若者を持つご家族を支援します~
    親向けセミナー開催のお知らせ 【名張2008.2/16】
===============================

若者の就労に向けて、親や家族ができる支援について考えるとともに、
同じ課題を持つ家族同士の交流を目的として、セミナーを開催します。

お子さんの就職で悩んでいるご家族の方、
若者の就労支援に関心のある方、ぜひご参加ください。

●テーマ『若者の心の理解』 講師:浦田 宗昭

●内容:第1部 講演「若者の心の理解」
        ワークショップ(目隠しゲーム)
    第2部 フリートーク

●日時:2008年2月16日(土)13:30~16:30

●場所:名張市役所3F 会議室303、304
    (名張市鴻之台1番町1番地)

●交通:<徒歩>近鉄名張駅より東南へ徒歩20分
    <バス>近鉄名張駅よりバスで「市役所前」下車

●お問合わせ、申し込み先 三重県若者自立支援センター
 TEL:059-246-1212 FAX:059-222-3301
 E-mail: wakamono@pref.mie.jp

●主催:三重県、みえ若者就労支援ネットワーク、NPO寺子屋プロジェクト
 後援:名張市
_______________

昨年度から、行政、企業、関係団体、NPO、個人が、ネットワークをつくってニートと
呼ばれる若年無業者の支援に取り組んでおり、月1回くらいのペースで「みえ若者就労
支援ネットワーク会議」を開催しています。

ニートと呼ばれる若年無業者とその家族の多くは、世間体を気にしていたり、どこに
相談すべきかわからなかったりして、家族の中だけで悩んでいます。このような方に
いかにしてサポート情報をお届けするかが、大きな課題となっています。一人で悩ま
ず、若者の就労に向けて、親やご家族ができる支援について考えるとともに、同じ課
題を持つ家族どうしの交流や意見交換を目的として、「親向けセミナー」を開催しま
す。

皆さん方のまわりに、子どもさん(ご家族)が仕事に就いていなくて困っている方がい
らっしゃったら、この「親向けセミナー」を是非ご紹介ください。
その他、若者の支援に関心ある方のご参加もお待ちしております。

======================================

「市民社会とガバナンス」フォーラム

2007-11-07 09:07:37 | 研修会のお知らせ
下記の情報をいただきましたので、アップします

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     「市民社会とガバナンス」フォーラム
    ~地域再生と市民社会の強化に向けて~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

所得格差や地域格差の拡大、自殺者の増加、治安の悪化、
人々の絆の希薄化など、地域社会の安心・安全が損なわれてき
ており、セーフティーネットの再構築によるコミュニティ再生・地域再
生がわが国の最重要課題となってきています。

こういった状況下において、簡素・効率化を目指す地方自治体の
「小さな政府」化も加速しており、行政による公共サービスの縮減
や、政策形成能力の限界による公共政策の質の低下への対応が
喫緊の課題となってきました。

コミュニティ再生・地域再生には、その担い手であるコミュニティ組織
やNPOなどの活動力強化や、分権時代の自治体像である市民
主権型自治体の担い手を育成するという視点で、これからのガバナ
ンス(自治体運営)のあり方が検討されなければならないと思います。

以上の視点を踏まえ、政策研究ネットワーク「なら・未来」では、本
年6月から「市民社会とガバナンス」研究会を開催し、これからの
ローカル・ガバナンスのあり方と市民社会の強化方策にかかわる研
究活動を実施してきました。

研究会でのテーマは、「NPO活動の実態と市民社会の課題」、
「県のNPO支援・協働策のあり方」、「NPOと行政の協働のあり
方」、「市民活動、NPOの資金的支援のあり方」、「コミュニティ再
生と地域自治の仕組みづくり」、「住民自治力・市民社会力の強
化と地域再生」、「地域再生と市民社会強化戦略」となっています。

本フォーラムでは、上記研究会での問題提起や議論を踏まえた基
調提案と、パネルディスカッションによる論点の掘り下げを参加者の皆
さんと共におこないたいと思っています。

その後、奈良県を始め、県下市町村等の関係機関に提案書として
提出する予定です。

多くの関係者のご参加をお待ちしています。

■日時:11月17日(土) PM 1:45~4:45
■会場:奈良市男女共同参画センター大会議室
     TEL 0742-34-1525 JR奈良駅西口下車、すぐ。
■主催:政策研究ネットワーク「なら・未来」
     「市民社会とガバナンス」研究会
■定員:120名
■参加費:1,000円(資料代)
■内容
PM 1:45 開会挨拶
PM 1:55 基調提案「地域再生に結びつく市民社会強化戦略
              ~市民主権型のガバナンスを求めて~」
       木原勝彬(政策研究ネットワーク「なら・未来」代表)
PM 2:30 休憩
PM 2:45 パネルディスカッション
          ~地域再生と市民社会の強化に向けて~
       パネリスト
      絹川正明(神戸市竹の台1丁目自治会長)
      田中逸郎(豊中市政策企画部長)
      仲川順子
        (特定非営利活動法人奈良NPOセンター理事長)   
      松永久典(奈良県生活環境部長)
      コーディネーター
       木原勝彬           (敬称略、あいうえお順)
PM 4:45 閉会


※お申し込みは、お名前、所属団体名をご記入のうえ、11月10日迄
に、下記事務局宛に、メールかFAXでお申し込みをお願いします。 

〈事務局〉
〒630-8444 奈良市今市町804 ローカル・ガバナンス研究所
TEL・FAX 0742-62-4699,Email:kihara@jca.apc.org

                  
■■=■■=■■=■■=■■=■■=■■

ローカル・ガバナンス研究所 所長
〒630-8444 奈良市今市町804
TEI/FAX 0742-62-4699
携帯 090-6673-3452
Email kihara@jca.apc.org
大阪市立大学大学院非常勤講師
コミュニティ政策学会副会長

政策研究ネットワーク「なら・未来」 代表
TEL/FAX 0742-46-0938
Emai murogaed@yhoo.co.jp
http://www.geocities.jp/nara_mirai/
「奈良の街がセミナーハウス」研究会 代表
TEL/FAX 0742-62-4699
Email kihara@jca.apc.org

ローカル・マニフェスト推進ネットワーク関西 代表
TEL/FAX 0742-62-4699
Email kihara@jca.apc.org

■■=■■=■■=■■=■■=■■=■■


会計セミナー

2007-10-27 13:03:48 | 研修会のお知らせ
市民活動団体のための会計セミナーのお知らせです。

平成19年12月3日(月)の午後2時から、ゆめぽりすセンター2階の大会議室で実施します。

対象者は、伊賀市内の市民活動団体及び住民自治協議会の方々です。
募集人数は50名程度で、参加希望者は、団体名・参加社名・連絡先住所(団体で数名参加される場合は代表の方のみで結構です)、電話番号をお申込時にお知らせください。

内容は、会計の目的、会計の種類、市民活動団体の会計、会計の実際、報告書の作成などです。

講師先生は、地元伊賀の方で、長尾先生です。

ぜひご参加ください

三重県生活部勤労・雇用支援室 雇用グループからのお知らせです

2006-11-08 09:54:55 | 研修会のお知らせ
三重県生活部勤労・雇用支援室 雇用グループから、若者の就労を考える親向けセミナーのお知らせが来ました。

「うちの子はなぜ働けないの?」
わが子の行動にイライラしたり悩んだりしていませんか

と言うことで、11月26日の13時半から四日市で開催されます。

詳しくはこちらをご覧ください

お知らせ

2006-09-27 10:16:41 | 研修会のお知らせ
昨日アップしましたセミナーのお知らせ記事に、チラシへのリンクを貼りました

伊賀市役所ホームページの新着情報にもアップしてありますのでご覧ください

市民活動団体のための会計セミナーのご案内

2006-09-26 17:05:20 | 研修会のお知らせ
市民活動団体のための会計セミナー 参加者募集!!

住民自治協議会やNPO、ボランティア団体などの市民活動団体の会計処理で、日頃たいへんな思いをされている会計担当者や実際の会計業務とはどんなものかを理解したい役員の方々を対象に、会計の“はじめの一歩から”の初級セミナーを開催します。

日時平成18年10月31日(火) 13:30~16:30
会場伊賀市ゆめぽりすセンター 2階 大会議室
講師特定非営利活動法人 ボランタリーネイバーズ 馬場 英朗さん
        (公認会計士/日本NPO学会監事)
対象者住民自治協議会、NPO、ボランティア団体等の会計担当者等
募集人数50名程度(先着順)
受講料セミナー資料代 2520円(書籍:基礎から分かるNPO会計)

参加希望の方は、氏名・団体名、役職及び連絡先の住所、電話番号をご記入の上、はがき、FAX、Eメール、持参のいずれかでお申込ください。
締め切りは10月25日(水)です。

申込書付きのチラシはこちら。


お申込・お問い合わせは下記まで。
〒518-1395 三重県伊賀市馬場1128番地 多目的集会施設内
  伊賀市市民活動支援センター
    電話:0595-43-1135 FAX:0595-43-2205
    Eメール:igasksc@ict.ne.jp