美術日記-PAINTWEBLOG

美術鑑賞日記から作品展示などの活動日記まで色々書きます。

東京都が美術品の購入を再開

2005-11-28 01:00:55 | 美術日記
東京都、7年ぶり美術品購入へ バブルの愚、繰り返さず (産経新聞) - goo ニュース

画家を目指す若者にとってはビッグニュースです。
東京都が美術品の購入を再開したそうです。
しかも嬉しいことに値段が上がる前の若手アーティストの作品を購入するとの事です。
たしかに有名な現代画家の作品でも外人のものを買っても仕方ないですね。
数億円で一枚の絵を買ったり大阪みたいに600億円のゴミ処理場を作る余裕があるなら、
その金を日本でニートだフリーターだと白い眼で見られながらも歯を食いしばって努力している、
貧乏画家の作品を買った方がずっと日本のためになります。
そうすれば将来価値が出るかもしれない作品をどれだけ買うことができて、
どれだけの画家が助かり、成功して日本の文化に貢献することでしょう。
石原都知事になってから本当に東京都は良くなっています。
トーキョーワンダーサイトのように展覧会での発表や受賞だけに終わらない、
受賞して世に出るまでのトータルな支援に重点の置かれた公募展の開催や、
大道芸のヘブンアーティストのような新しい文化の育成まで、
無駄なお金はほとんど使わないけど、
良いアイデアで効果的な制度を作っています。
さすがは元作家。

今日は渋谷のBunkamuraでスコットランド美術館展を見てきました。
そちらについても書きたいけど、
これからレポートをやらなければならないので明日にでも書きます。
このレポートを仕上げて単位が取れたら、
ついに教員免許を取るための単位を全て取れる事が確定します。
来年から美術教師ができるといいんですけど。

Yahoo!カテゴリ登録!

2005-11-26 17:52:14 | 日常
私の絵を展示しているサイトのPAINTWEBがYahoo!のカテゴリに登録されました!
最近なんだかアクセスが増えたと思って見てみると、Yahooからのアクセスがありました。
Yahooへの申請はずっと前に一度出した事があります。
その時は今よりもコンテンツも少なかったためか、登録されることはありませんでした。
ふと思い立って、この間久しぶりに登録申請をしてみました。
以前は作品集のカテゴリで申請したのですが、だめでした。
今度は図像学や絵の描き方など読み物系を増やしたこともあって、
試しに芸術史のカテゴリで申請してみました。
でも登録されたのは作品集のカテゴリだったみたいです。
違うカテゴリであっても場合によっては審査側で正しいカテゴリに移す事があるんですね。

早速昨日はYahoo!からのアクセスが10件以上ありました。
普段トップページへのアクセスは20~30程度なので効果覿面というものですね。
話によればアクセスがこれだけあるのは登録された最初のうちだけだそうです。
時間が経つとNEWという表示がなくなり、他のサイトの中に埋もれてしまうのでもっと減るのだとか。
何にせよ、Yahoo!登録はサイトを更新する上で大きな励みになりました。

追記:
登録された場所は
トップ > 芸術と人文 > 視覚芸術、ビジュアルアート > 絵画 > 油彩画 >
の所です。
こちらのページ

日展

2005-11-20 00:40:51 | 美術日記
今年も東京都美術館に日展を見に行ってきました。
ここは日本で一番大きな美術団体です。
ここまでいくと内部では色々あるみたいですが、
とりあえずトップレベルの人達の作品はさすがに参考になります。
平日だと許可を取れば写真撮影ができるので、
早速E-500で参考になりそうな作品を撮ってきました。

現代では絵画の主流が抽象画のように感じますが、
日展を見ていると意外に写実画を描く人も多いんだと再認識されます。
腕前もたいしたもので、この人達に見劣りしない作品を描かなければ
成功はないんだと思うと先がとても長く感じます。
このプレッシャーに負ける事なく描き続ける事ができるでしょうか。

日展は学生なら600円で、一般でもたしか800円だったはずです。
他の美術展より安いので、一度こういった美術展も見に行ってみるといいと思います。
数も値段のわりに非常にたくさんあります。
公募団体展は玉石混交のため、全てをじっくり見るよりも
気に入った作品を見つけながら鑑賞するのがコツです。
日展あたりなら下手な企画展を見るよりも良い作品が観られるかもしれません。
公募団体展も力のある団体は良い作品があるのだから、
もっと一般の人に見てもらえるようにして活気づければいいのにもったいないです。
たしか来年からは公募団体展は東京都美術館から
六本木に新しくできた国立の美術館に場所を移すことになっています。
そうなるとますます一般の人とは縁が遠くなって、内輪だけのものになってしまいそうです。

映画撮影で12m下の川にダイブ、女子大生水死

2005-11-16 00:41:12 | 美術日記
映画撮影で12m下の川にダイブ、女子大生水死…岐阜 (読売新聞) - goo ニュース

最近何か書こうと思っていたことがあったはずと気にかかっていたのですが、
そういえばバイト中にこんなニュースを見つけたのです。
過去の通称多摩2部こと多摩美術大学の表現学部の生徒が
作品を作るために川に飛び込み、そのまま亡くなってしまったそうです。
いい作品を作ろうとしたのでしょうね。
作品を作ることに夢中になるあまりに判断を誤ってしまうことは珍しくありません。
特にカメラのレンズを通して見る世界は全てが何か非現実的に感じてしまいます。
恐怖感とかも薄れてしまいますね。
それに加えて作品を作りたいという欲求が無茶をさせたのでしょう。
バイト中にちょっとショックを受けたニュースでした。

E-500購入

2005-11-15 01:29:11 | 日常
ついに1眼デジカメを買いました。
何度も書いていますが、OLYMPUSのE-500です。
バイト先が新宿なので、新宿で予約していました。
この商品は予約しておくと、カメラバックがもらえるのです。
普通のバックでも5000円くらいはするのですが、
もらえるバックはしっかりした作りなので、
買うとしたら1万円くらいするのではないでしょうか。
保険としてビックカメラとヨドバシカメラの2店で予約してありました。
バイト先が新宿なのでバイトの帰りか昼休みにでも買おうと思っていたのですが、
せっかく予約していたのに発売当日は予約の控えを忘れたために購入できませんでした。
仕方なく土曜日に学校が終わった後わざわざ新宿まで買いに行きました。
もちろん日曜日にはバックをもらうための書類を出してきました。
送り先は当たり前ですが新宿のOLYMPUS本社です。
最近気づいたのですが、実は私のバイト先はOLYMPUSの本社と同じビルにあります。

買って早速撮りたかったので夜景を撮りに都庁に行きました。
しかし、買ったばかりなのでバッテリーがなかったみたいで、撮ることはできませんでした。
都庁の展望台は夜は売店の明かりが反射してあまり外が見えませんが、
無料で東京の夜景を見られる数少ない場所なのでおススメです。
家に帰って充電して何枚か試し撮りしたのですが、色々なモードがあってまだ満足に使いこなせません。
そのうち使い方がわかってきたら撮った写真をアップしようと思います。

E-500発売

2005-11-11 23:09:50 | 日常
ついにOLYMPUSのE-500が発売になりました。
前々から予約していて、今日が待ち待った発売日です。
しかし、今日はバイトに遅刻したために急いでいました。
予約の控えを持っていくのを忘れたのでせっかく新宿まで行ったのに買うことができませんでした。
仕方ないので明日学校が終わってから買いに行くつもりです。
早く買って色々写真を撮りたいです。

こうやって発売日を待ち遠しく思っていると、
うちのバイト先でPCなどを前々から注文している人たちにも親近感がわきます。
新商品は発売前から購入することができました。
バイト先のWEBサイトでは発売前でも特別発売前という表示はなく、
お届けに何週間という表示になっています。
そのためただ在庫を切らしているだけと思ってしまうお客さんもいます。
早く作って届けてくれと言われても発売前なのでどうすることもできません。
でも自分も同じような気持ちを味わっているので、そういう無理な注文をする気持ちがわかるので許せます。

日本一の美術部

2005-11-07 02:50:06 | 美術日記
この間はめでたく賞を頂いたわけですが、1番の賞である麓原賞をもらった人はなんとまだ高校生でした。
この会には本庄第一高校という所の生徒がたくさん出品しています。
この高校の美術部はピカソがライバルという本によると日本一の美術部なのだそうです。
たしかに出品されている作品の中には高校の美術部とは思えない程の作品がありました。
麓原賞をもらった子の作品は年相応の作品ではあるものの、美大受験でも通用しそうな位の腕前です。
将来性を考えれば確かに素晴らしいと感心しました。
授賞式が終わって会場を回っていると、ある男子高校生が話しかけてくれました。
その生徒の作品は今年は受賞はなかったものの、やはり十分な実力のある作品でした。
去年は風景画を描いて奨励賞をもらったそうです。
色々話を聞いてみると、美術予備校に通っているわけでもなく
部活で描くだけでそれだけ本格的な作品を作っているようです。
大きさも皆50号位の作品を出しています。

私が美術教師になれた時には、部活は当然美術部の顧問をやりたいと思っています。
その時にはぜひこの美術部のような部を目指したいと思います。
美術部というと幽霊部員ばかりでダラダラとしているような印象がありますが、
顧問の努力次第では50号を皆が出品するほどやる気を持たせる事もできるのだと知りました。
希望がわいてきます。
麓原会にはせっかくなので来年からもしばらく出品する事にしました。
この高校の生徒達の今後も見続けて行きたいと思います。
きっと美術教師をする上で役に立つでしょう。
今は大学の近くで一人暮らしをしていますが、教師なら日本中どこでも仕事はあるわけだし、
落ち着いたらまた地元の方に引っ越そうと思います。
いつか自分が美術部の顧問になった時にはその部にも麓原会に出品させるようにして
お互いに交流し刺激し合えるようにしていきたいと勝手に考えています。
その前に採用試験に受からなければ仕方ないのですが。
まずは来年、臨時講師になれるかどうかですね。

麓原会-一般M氏賞受賞

2005-11-06 00:04:58 | 美術日記
先日出品した麓原会が今日までで、今日は授賞式と搬出がありました。
ハガキで入選の連絡が来たので行ったのですが、
賞に関しては会場での発表でした。
入選の人もとりあえず授賞式に出席するもののようなので
また2時間ほどかけて行って来ました。
実家まで2時間でさらに実家から30分ほどかかるので、
実際には合計で2時間半ほどかかっています。

会場に行ってみるとめでたく受賞者一覧に名前がありました。
M氏賞というわかりにくい名前の賞ですが、一般出品者に与えられる賞の中では2番目に良い賞のようです。
今まで画歴がいまいちパッとしなかった私ですが、
これで晴れて受賞歴を持つことができました。
賞品もあって、そちらはなんとヴァンゴッホ製の卓上イーゼルを頂きました。
すごいですね。
絵を描くのに使うにはもったいないくらい綺麗なので、
絵を飾るのに使いたいと思います。
M氏に感謝です。
変な賞の名だけど、それはきっとこれだけの賞を出しても
あえて名前を語らない奥ゆかしさというものなんです。

実は今日は非常に申し訳ないことに、授賞式に遅れてしまいました。
アパートを11時半に出たのですが、家が遠すぎて2時の授賞式に間に合いませんでした。
昨日のうちに実家に帰っておけば良かったと後悔しています。
先週までの自分はしっかり者で、昨日のバイトを休みにしていたみたいなのですが、
今週の自分はそんな事もすっかり忘れて昨日バイトに行ってしまいました。
3時間働いてその日の休憩に入る時間が何時になるか確かめた時に
その日のシフトが入っていない事に気づきました。
来てしまったのだから仕方ないとそのまましっかり8時間働いてきたのですが、
気づいた時にさっさとバイトを終わりにして実家に帰っておくべきでした。
授賞式に行った時は運悪くすでに賞状などの授与が終わっていました。
あとで呼ばれてひっそりと賞を頂いてきました。
せっかく良い賞を頂いたのに、こんな事ではもう賞ももらえないんじゃないかと心配になります。
時間を守るのは本当に大事ですね。

麓原会出品

2005-11-02 00:48:46 | 美術日記
今日は麓原会という所に出品してきました。
展示場所は地元の小学校の体育館です。
あまりいないと思いますが、もし近くにお住まいの方は是非見に来てください。

場所:埼玉県本庄市立本庄西小学校体育館
会期:11/3~5
時間:9:00~17:00(5日は16時まで)

私の実家は正確にはここの地域ではありませんが。
小さな展覧会でほとんど地元の人しか出さないようでしたが、
縁があって出品することになりました。
この会は先日教育実習に行った高校の美術の先生も出している会です。
その先生は白日会を中心に活動していて、
埼玉県の県展の審査員もされているそうです。
高校の教師をしながらそれだけの活動もできるとはすごいですね。
私は特別どこかに所属しているわけでもないので、
色々な方と知り合うためにもまずそこに出してみることにしました。
何よりもまずその先生に色々話を聞く機会を持って、
これから活動していくのに何をすべきか学びたいと思いました。

そんなわけで実家に数時間だけ帰りました。
実家までは引っ越してから少し近くなったので、今では電車で2時間ほどです。
しかし、地元の駅から家までは徒歩1時間ほどかかります。
額がついた50号の絵を持って歩ける距離ではありません。
仕方なくタクシーなんて贅沢なものを使いました。
昨日の晩のうちに帰っておくつもりだったのですが、
新しいPCのソフトを入手して、そのインストールに手間どってしまった事と、
急にパソコンのチェックディスクというのが始まってしまたっために
昨日のうちに帰ることができませんでした。
チェックディスクは結局2時間程待っても終わらないから途中で強制終了しました。
昨日のうちに帰っておけば久しぶりにいい物が食べられたのですが。
最近はバイトから帰ると11時頃になっていて、冷凍食品ばかり食べています。
昼に食べる物も吉野家と松屋と290円のラーメンのローテーションです。
新宿だから食べる所はいくらでもあるのですが、金がないためどこにも行けません。

麓原会が終われば、次は12月頭の県北展に出品予定です。
麓原会には前に描いた作品を出したのですが、
県北展には新しく描いたF50号を出す予定です。
12月末には赤レンガに出品予定です。
こちらはP6号という小さな作品ですが、もう一枚描く必要があります。
20人の選抜になるチェコとの国際交流展に出せることになり、
そこで100号を出さなければなりません。
去年の作品を見た限り、50号位だったから50号を描いていたのですが、
この間の説明会で100号でなければいけないことを知りました。
あと2ヶ月で100号を描けるのでしょうか。
現代美術ならまだしも、具象で100号を2ヶ月というのはかなり無理があります。
今年いっぱいは休む暇なく描くことになりそうです。