酒とバラの日々・・・

八ヶ岳の麓で過ごす日々の出来事を書き連ねています。

戸隠神社@長野

2012-05-18 21:13:38 | 
そんなわけで、戸隠神社まで行ってきました。

車だと家から長野市まで約1時間。
そこからまた1時間弱かかります。
昨日は長野市にて3時間ほど自由時間があったので、ちょうど良いかなあ・・と

ただ奥社の参拝は、往復で4キロほどあるので時間的に無理。
なので中社にお参りしましたよ。


御神木。


まだ桜が咲いていました


大人のスタンプラリー、御朱印をお願いするべく社務所に立ち寄ると、なんと「この神社オリジナル、大人向けおみくじあります」
なんて、ちょっと怪し気()な張り紙が。
お正月の「凶」をリベンジするため、思わず購入。
すると「年齢は?」と聞かれたので正直に答えたところ、そのまま神主さんが布で仕切られた向こう側に移動し、そのとたん
「なむなむなむ・・・4?歳・・・むにゃむにゃむにゃ・・・」
と祝詞(?)の様なものを唱え始めるではありませんか
それが終わると奥から出てきて
「はい、どうぞ」
と渡されたのが、こちら。


なんとも立派なお神籤であります。(さすが300円)

で、気になった大人向けの内容はと言うと、書いてある事がちょっと難しい言葉だったりする程度
心配(期待?)して損した・・・←罰当たり

結果は「吉」だったので、これで「凶」を払拭できたかしらん

そのあとは、昨日の写真の「うずら屋」さんでお蕎麦。

入る前に一応調べて行ったのですが、食べログなどの評判通り、いやいや、むしろそれ以上の素晴らしいお店でした。
お蕎麦はもちろん、季節の山菜のお天ぷらの美味しい事
また、サツマイモがとても厚く切ってあるので、ホコホコで甘さが強く、観光地とは思えない美味しさ。
店員さんたちの丁寧な接客は、マニュアル通りや慇懃な感じはいっさい無く、心からのおもてなしの気持ちが素直に感じられて、
久しぶりに幸せな気持ちになれるお店でした。
これも神社のご利益かしら、とニコニコ顔でお店をあとにし、
お次は「宝光社」へ。











こんなに階段上れないかも~

と思ったら、





ヘタレな私はすかさずこちらの道を




戸隠神社の道中、飯綱高原を通るとこんな池が。
大座法師池。




どこぞの先生()がパワースポットなんて宣伝してくれちゃったものだから、休日ともなるとものすごく混雑するらしいのですが、
この日はGW後の平日ということもあり、観光客もチラホラ程度。
涼やかな風が吹き抜ける中、凛とした空気感を感じられて、本当に気持ち良く幸せ感たっぷりいただけたひと時となりました

感謝・感謝な日々を送りたいと思っています

皆様も機会があれば、是非、平日の戸隠神社をお薦めいたします~



















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ierrtさん♪ (IKKO)
2012-05-19 06:14:57
階段行って欲しかったですすごい、ご利益がありそうじゃないですか
って、動機が不純ですね

年に1度はこういう参拝したいですが、なかなか機会がなくて、近場の神社に行くくらいですがそれでも浄化されるというか(煩悩まみれなもので)リセットされる気がします。

やはり神仏の近くはパワースポット多いですよね。こちらは九頭竜大神様が祀ってあるのですね。箱根の九頭竜神社と同じ神様だから
縁結びになるのかな??行こうかな

万田酵素効果でしょうか?
今、土曜日の朝6時過ぎですが、朝食も終わり
後片付けも済んでPCに向かっています。
書き込み済んだらゴミだしして、しばらく出来なかったチャコヘルのスライドを作って明日にはアップしようと思います。

IKKOさん♪ (ierrt♪)
2012-05-19 09:40:15
やはり階段上るべきでしたか~、
上っていればダイエットにご利益あったかも
って、これまた不純な動機ですが

近所の神社でも充分に気持ちが落ち着きますよね。
鎮守の神様を大切に

万田酵素、効いていますか?
体が軽く動くようになりますよね?
まるで健康食品のCMみたいですが、私もいろいろと
ヤル気が湧いて来る気がします。
長続きする事を願うばかり・・・、です

チャコヘルのスライド、楽しみにしています~

コメントを投稿