すごく、狭い箇所を どうしてもコーキングしたかったのですが、、
あともう少しというところでノズルが届かなくて、どうしようかと 困ったのですが、、
こんな時に長いノズルって、あったらいいんだけどなぁ、、と思い、
ホームセンターへ行ったら、ありました、、感動しました。
すごく、狭い箇所を どうしてもコーキングしたかったのですが、、
あともう少しというところでノズルが届かなくて、どうしようかと 困ったのですが、、
こんな時に長いノズルって、あったらいいんだけどなぁ、、と思い、
ホームセンターへ行ったら、ありました、、感動しました。
今日は、いま、やっている現場(住宅)で東電から、
明後日工事にうかがいますと電話がきたので、分電盤つなぎ込みに行きました。
パナソニックの普及型のホーム分電盤ですが、 充電部を保護してるカバーが
貧弱で、盤内で作業してるといつも外れて 感電しそうで怖いんです。
停電させて、作業すれば良いことなんですが、他の職人さんたちが
作業しているので、 通電状態での作業しかできないのです。
ちょっとの工夫でよいと思うのですが、、改善していただきたいものです。
今日は、家庭用エアコン8台の取付です。お盆前に各部屋へ専用回路コンセント新設工事
と電気容量増設の工事は、済んでいます。
前日、弟が4台 ひとりで終わらせていたので、今日は残り4台です。、
今年は猛暑のせいか、エアコンの取付工事が、なかなか落ち着きません。
まだまだ受注残があり、9月まで行きそうです。
今週は連日 Y親方に応援で入っていただいてます。助かります。l<(_ _)>
残り4台は、配管長もながく 大変な工事ですが、私も弟も他の現場に行かなくてはならず
お二人にお任せして 現場を後にします。すいません <(_ _)>
夜、6時半頃、現場に戻ってみると作業終わって試運転に入ってました。
片づけして、一緒にご飯食べて 今日も一日終了。 お疲れ様した。
本日は、江東区内 某ビルにて天カセ空調 4台撤去とそれに伴い
東京電力に動力の負荷設備減設申請を行いました。
空調のほかに、エレベーター、水道ポンプ3台、で13k契約でした。
空調機が.なくなった分、減設申請して、6k契約となりました。
月 約7000円も違います。
この度は 泉電気にご依頼いただきましてありがとうございました。
弊社ホームページ→はこちらになります。
得意先の某テナントに弊社で数年前に付けさせていただいた 3馬力の業務用空調機
長年、ガス漏れに悩まされてきました、なかなか原因がつかめず、
本体を一旦 お預かりして点検することに。。。
室内機に、窒素ガスを圧力4Mpaかけ、長時間放置してみましたが
異状なしの模様。。ガス漏れしてれば、ゲージの圧力が落ちるわけですが
針はビクともしません。 室内機の疑いは、なくなりました。。
室外機も同じでした。
消去法でいけば、残るは施工時の配管、フレアしかないか??
その辺は真っ先に調べて、問題ないと思っていたところなんですが、、
難しい。。