goo blog サービス終了のお知らせ 

泉電気の業務日誌

電気工事 エアコン 業務用空調 エアコンクリーニング 換気扇 リフォーム(原状回復工事)ご相談ください

たまにある緊急出動

2012年08月10日 18時59分00秒 | Weblog

本日は、現場で作業中、他の現場から 緊急出動の要請がありました。

水道屋さんが、コア穴あけをしたところ電線管を切ってしまったらしいです。

早速 現場へ。。。

問題の穴です。

やっと手が入る程度の小さい穴です。 屋内配線の電線管が切れています。

洗面室へ行っている電気です 切れてしまったケーブルはあきらめて

新しく違うルートで配線して、電気は復旧しました。

しかしこれで解決ではありません。問題は、

切断してしまった断面  100V通電状態です。このままにして置けません。

先端をテープで巻くなり保護する必要があります。

このペンチで先端をつまみ何とか1cmでも先端を出そうとしました。

 

ダメです。つまめるけど まったく出てこない  

さてどうするか、、、どうやって先端を保護するか、、 しばし考えました。。

いま車に積んであるもので何とかしなくては、、、そこで スミチューブを思いつきました。

手探りで、何とか1本目の電線の先端にチューブが入りました。苦労したよこれ。。

あとは、火をあてて 収縮する必要があります。(100円ライター)

 

ライターの火が熱い、熱い 、、でもうまくいった。。 (^^)   よし、、あと1本

 

よっしゃ、、やっとチューブ入った、、、 

火であぶって、、作業終了です。、、、 

 

 

 

 


江東区にてブレーカ増設

2012年08月10日 06時11分33秒 | 電気工事

お盆休み 人並みに1日くらいは取れるかなと思っておりましたが、

まったく取れないことが確定しました。(>_<)  毎年の事ですが。。。

9月に入って落ち着いたら休もうと思うけれど取れたためしがありません。毎年の事ですが。。。

 

さて江東区にて浴室乾燥機設置の為 ブレーカの増設と専用回路の配線を致しました。

 

分電盤に空きが無いため、 下のところに増設しました。

 

 

作業内容のほんの一部を紹介させていただきました。

この度は 泉電気にご依頼いただきましてありがとうございました。

弊社ホームページ→はこちらになります。