goo blog サービス終了のお知らせ 

泉電気の業務日誌

電気工事 エアコン 業務用空調 エアコンクリーニング 換気扇 リフォーム(原状回復工事)ご相談ください

漏電改修 水銀灯安定器 防水コンセント 交換

2015年10月13日 19時16分02秒 | 電気工事

 以前、大雨の時に漏電ブレーカーが落ちてしまって、

緊急対応させていただいたオフィスビルで、その後

天気の良い時に調査に伺ったところ 漏電の原因は

屋上にある劣化した水銀灯の安定器と防水コンセントの

ボックスに雨水が溜まったためということがわかりました、

本日はその改修に伺いました。

 

 安定器は 錆びて穴が開いてしまっています、、

 

 

 水銀灯灯具本体は、問題無かった為、安定器のみ3台

交換しました。

 

 交換完了です。

 

 次に防水コンセントです、ボックス内の錆びている

部分に雨水が溜まったと推測できます。。

 

 コンセント本体もたっぷり水に浸かった痕跡があります。

 

コンセントを交換する前に 再発しないよう ボックスの下に 水抜の穴を開けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

締めとして 雨水混入しそうなところはすべて

コーキングしました

 

  

最後にメガリングしました。 水銀灯の200V回路 防水コンセントの100V回路 

2つの回路 共に100メグオームと良好な数値になりました。

 弊社へご依頼いただきましてありがとうございました。