goo blog サービス終了のお知らせ 

東京のすみっこ

暇つぶし程度にね~

since2005.2.6~

「算数」

2005年02月17日 14時18分18秒 | 
うちの塾は基本的に講師が大学生なので軽い旅行シーズンです。

大学入試もほぼ終わり、来週で都立の一般入試も終わります。

ここぞとばかりに旅行するんです。自分も来週旅行なんですが…

しかし、受験生以外の授業もあったりするんです。

そこは代講を頼むわけです。

この塾に入って担当は中学国語と大学受験の国語一筋なんです。英語すら回ってこないんです。

まぁ文学部だし古典が専門だしいいんですがね。

大学受験が終わり暇になったところなんで代講頼まれやすいんです…

今週2回目です。

そして皆さん気を遣って国語か英語を回してくれるんですが…

小学生のならみたいな感じで「算数」の授業が…

今までの経験上小学生に教えるのはえらく大変なんです。

国語でさえ色々言葉を選びしゃべるのですがなかなかどうして「算数」って

うむ。嫌です。かろうじて問題は解けますよ。説明ができないんです。

講師:「こうやって解くんだよ」

生徒:「なんで??」

講師:「・・・・」

この子供特有の素朴な疑問これにやられるわけですよ。

国語ならある程度説明できますが算数は…実際詳しく知らないですから…

難しいですな…しかも授業まであと数時間…

とりあえずご飯でも食べることにします。