goo blog サービス終了のお知らせ 

東京のすみっこ

暇つぶし程度にね~

since2005.2.6~

「ドーム観戦」

2006年05月18日 00時42分34秒 | 野球
今日というか正確には昨日ドームに行って参りました。

どこぞの後輩がチケットを入手したものをおすそ分けしていただいてね。

久々のドームでなかなか興奮ものでした。

しかも巨人対ソフトバンク。

かなりの好カードしかも前から13列目と臨場感あふれる場所でした。

いや~楽しかったですわ。

試合内容もしまった試合でその中でホームランも見れたし。

何より二志選手の活躍が見れたことが感動。。

なんというか生え抜きの選手がいいですよね。

確かに小坂選手は守備はうまいですがね。

でもやっぱりセカンドは二志でしょう。見たいな感じでした。

そして会場を一番盛り上げたのは

「巨人の星。」

こいつはこれだけで食っていけますね。

いい感じでいた。矢野先輩の活躍も見れたことだしね。

楽しい観戦でした。

the.後輩の親に感謝ですな。

そして最後に

ズレータ。

こやつが一押しでしたね。








という訳で今日もクリックしてね。

ぽちっとよろしくね~

変なサイトとかじゃないから
      ↓↓↓
人気blogランキングへ


「今更WBC??」

2006年03月24日 12時08分55秒 | 野球
いや~なんか急にシフトが変更され午後からの出勤でございます。

「朝休みにするから飲み会でがんばってくれ!!!」

とのこと。。。

おれはなんなんでしょう。。

まぁそんな感じで朝から見ちゃいました。

WBCの決勝。

見てたんですが途中からバイトだったんでね。

ビデオにとったんですよ。

話題が遅い??そんなもの知りません。

それに大好きな高校野球も始まったしね。

野球三昧です。

でもってかなりいわくつきの大会となってしまいましたね。

審判の誤審やら開催時期など。。

課題は山積みのようですね。

まぁ日本は優勝したから良くなっちゃったんでしょうけど。

純粋に日本が優勝できた事はすごく感動しましたよ。

でもね~って感じがしますよね??

まぁいいのか今回のルールで戦って優勝したのは事実だしね。

うんうん。

それはそうと今回の大会ほとんどパリーグの選手ばっかでしたね。

だんだんプロ野球の勢力図も変わっていくのでしょうね~

今回の全日本はジャイアンツ全否定みたいなチームでしたしね。

アメリカの引き合いに出されちゃってみたいなね。

これからどうなっちゃうんでしょうね~

ジャイアンツが強くないとプロ野球は盛り上がらないしね。

今年は頑張ってもらいたいですね。

そして今回の目玉はイチローの変貌ぶり。

なんかおれは最近のほうが好きですけどね。

人間らしくて。

まぁ発言は言い過ぎた感はありましたがね。

色々な詮索をされていますがね。。。

いいと思います。

でもなんか決勝だけを見れば興奮できる楽しい野球を見ましたな。

でもなんとなく4番松井が見たかったかな~

という訳でメキシコありがとうって感じでした。













という訳で今日もクリックしてね。

ぽちっとよろしくね~

変なサイトとかじゃないから
      ↓↓↓
人気blogランキングへ


「プレイングマネージャーといえば…」

2005年10月18日 21時41分16秒 | 野球
今日は何やらというか昨日のイシバシレシピのせいで

麻婆豆腐が食いたくて仕方なくなりまして。

お昼にわざわざ雨の中買いだしに行きまして

作っちゃいました。

まぁ自分で食べるのにそこまでのこだわりを見せる必要もないので

売ってる素買ってきて作りました。

唯一こだわりは甘口を買ってきて

自分でラー油で辛さを調節ってくらいですかね。

まぁいうまでもなくうまかったですけど。

そうそうそういえば今日ついに出ましたね。

プレイングマネージャー古田。

どう考えても今現役選手でそんなことできる人は

彼しかいないでしょうね。

去年の選手会長も相当な激務だったと思いますが

来年はそれ以上に大変でしょうね。

でも是非うまくやって欲しいですね。

来年は久々に神宮でも行ってみようかなと思ったのでした。

そういやうちのソフトのチームも

プレイングマネージャーI。

でしたね。。。

飲んだらすごいですよ~

今日はネタかぶりするんだろうな~





という訳で
飲んだらすごいうちのプレイングマネージャーに
ぽちっとよろしくね~
変なサイトとかじゃないから
      ↓↓↓
人気blogランキングへ

「プロ野球改革元年??」

2005年09月30日 15時40分40秒 | 野球
昨晩から阪神一色ですね。。。

まぁ仕方ないですよね~

別に阪神嫌いじゃないですけど。

冷静に見て戦力が結局そろってる感じがしましたね。

毎年一番戦力が安定してるところが優勝するんですな。

まぁ阪神はおめでとうと言うことで。

今年はプロ野球に期待しましたが結局

面白いなと思ったのは交流戦くらいかな。

それ以外はなんというかテレビで見た記憶がありません。

ってかやってないですよね???

ジャイアンツ戦がやらないと見る機会はないですからね。

まぁ来年度はどうなることでしょう。。

放送時間なども20時からとか放送しないみたいな感じ

になってしまうみたいですね。

基本野球は好きなので何とかして欲しいものです。

がらがらのジャイアンツ戦って切ないですね。

確かにもう消化試合みたいになってますけど。。

今年は特に高校野球とメジャーリーグばかり見てました。

メジャーなど今最高の盛り上がりを見せているじゃないですか。

どうすりゃああ盛り上がるか考えないといけないですね。

まぁとりあえず日本の野球は長い。

長くて見てらんないです。

攻守交替は駆け足みたいなね。

あとバッテリーサインなんてそんな複雑なのいらないですよ。

メジャーのサインなんて単純ですよ。多分。。

別に見られたってそんなに困らないんじゃないですかね。。

とおもったりしますがまぁプロの世界なんて知りませんけど。

でも見てるのはおれらなのでね。

と言った感じで偉そうに書きましたが

野球ファンのはしくれとして

苦言を呈してみましたとさ。

でわ働いてきます~

明日は練習→夜ナイターの練習試合。。。

ハードですが頑張ります。








いう訳で今日もクリックしてね。ぽちっとよろしくね~
ただいま日記・雑談(その他)で253位~
だいぶ復活しました~またよろしくです~
クリックしてね。変なサイトとかじゃないから
      ↓↓↓
人気blogランキングへ








「全裸ランニング」

2005年09月21日 19時40分11秒 | 野球
最近ようやく秋らしくなりましたね。

かなり過ごし易くなりましたね。

特別に変わったことはないですがね。

ようやく秋になったかと思えば

コンビニで既にクリスマスケーキの発注が始まりました。

なんというか。。。

仕方ないのですがどんどん季節が進んでいきます。

今年1年もあっという間ですね~

と言うわけで今日はネットでニュース見てたら

気になるのがあったので1つ

「野球部の全裸でランニング」

なんとそれをすることでメンタル的に鍛えられるとか。。。

何をどうすればそんな発想が生まれるのか。

謎ですな。

まぁ一応夜に行われてたみたいですが。。。

これではメンタルを鍛えるどころか

変な趣味を開眼させてしまうのではないかと思いますがね。

「ペタペタペタペタ・・・・・」

「案外いい感じじゃね??」

「うん。いいかも~」

「見らるってのがカイカン。。。。」

ってな具合に。。。

野球のメンタルってか露出狂育成プログラム

ってなら納得できますけど。。。

実際やってたみたいですからね~

高校野球において監督ってのは絶対権力なんだと

つくづく感じられますね。

毎年ほぼ裏切りなく春夏熱くさせられるものとして

こんな珍事件勘弁して欲しいものです。

まぁ確かに変わった独自の練習法を実践し成果を挙げている

監督さんもいますがね。

うちのチームも取り入れてみますか??

「全裸ランニング」

まぁ間違いなく通報されるでしょうがね。。。






という訳で今日もクリックしてね。

      ↓↓↓
人気blogランキングへ











「通過点」

2005年09月09日 03時14分08秒 | 野球
ただ今コンビニから帰宅です。

今日も暇でした。

売り上げを見てきましたがまぁやばいですね。

このままだと真剣に店の存続が。。。

暇すぎて仕事が0時には全て終了してました。

まぁ正直店がどうなろうと知ったことではございませんがね。

世話にはなってますが思い入れはありません。

まぁそんなことはどうでも良くて

松井(秀)やりましたね。

日米通算400号。

しばらくホームランでなくて心配でしたが

すっきりしたと思います。

まぁなんとなくって感じであくまでも通過点って感じでしたね。

当然のように今朝も見てたんですがね。

初回にボカスカ点取られイライラしてたら

気持ちよく打ってくれました。

これからも500本600本頑張って欲しいと思います。

なんとなく松井選手を見てると自分も頑張らねばと思います。




こっちも500、600と~
ただいま日記・雑談(その他)で125位~
      ↓↓↓
人気blogランキングへ

「やりやがった」

2005年08月20日 23時13分07秒 | 野球
今日はこれしかないでしょう。

駒大苫小牧。やりやがりましたね。夏連覇。

今年も深紅の優勝旗は北の大地へですね。

最近北海道に行ったため余計に北海道びいきのidekenです。

今回の優勝でよく言われるのは連覇のプレッシャー。。。

確かにというか確実にそれは存在したものだとは思います。

まぁ周囲の人には期待なのでしょうけれど過度の期待は

重荷になるんですね。

敵は試合相手+αとなっていたものと思います。

まぁ決勝の試合のほうはあまり見れなかったんですが

ニュースなどで見る限り今年は去年とは違い

打力より守備って感じでしたね。

得点シーンもいい当たりではないけれど

飛んだコースやボテボテのあたりのおかげ

と言った俗に言う「泥臭い野球」って感じでしたね。

あとは投手がおおいに越したことはないって感じでしたね。

無論エース級がってことですがね。

誰でもいいってわけじゃなく力のある投手が3人くらい

いないとあの連戦はきついですよね。

大阪桐蔭にしろ宇部商にしろ

エースはすごい良い投手だったと思います。

特に宇部商の方なんて予選からずっと一人で投げて

すごいやつだと思います。

(まぁ個人的に左でスローカーブを投げるやつが好きなのもあるが)

やはり勝ち抜くのは大変ですな。

まぁそんな感じで今年の高校野球も終わりました。

これで楽しみが減りますが今年も楽しませて貰いました。

いいですね。高校野球は。

プロ野球も見習えばいいのに。

また春に期待します。

今年の教訓は「過度な期待をするな」ですかね。

自分に子供ができたときや生徒にも

過度な期待をかけすぎないように気をつけようと思います。

程ほどの期待にしておきます。






「甲子園」

2005年08月18日 13時19分32秒 | 野球
今日は久々の夜勤でございます。

明日からまた夏期講習ですな。

なかなかしんどいですが明日が過ぎればコンビにを休みにしているので

楽チンです。まぁ来週試験ですけど。

まぁラストってことでじっくり時間をかけたいと思います。

今日も朝から甲子園とタッチを見てしまいました。

高校野球もだいぶ残り少なくなってきましたね。

やはりここまで来ると大体どのチームも

ピッチャーが良いですな。

しかも複数良いピッチャーのいるチームが有利ですね。

こんなに連戦になってくるとやはり疲労はしますよね~

勝てば勝つほど過密なスケジュールになって行きますからね。

大変だとは思いますが

最後まで夏の風物詩として楽しませてもらいたいですな。

まぁでも決勝くらいは十分に休養を与え

ベストな状態でやらせてあげたいなとも思いますがね~

阪神さんには少し我慢してもらってね。。。







「プロ野球交流戦」

2005年06月02日 17時06分51秒 | 野球
交流戦はいいですね。なんとなく。。。

どの試合を見ても日本シリーズ見てるみたいで楽しいです。

テレビで主に見ることができるのはジャイアンツ戦ですが

パ・リーグのここ何年か下位に低迷しているチームとの試合

なんて見ているとこんな選手いたんだとか

ジャイアンツから出た選手が主力級の活躍をしていたり。

といった感じで楽しんでます。

若干連続で一気にやってしまうのは残念というか

軽く飽きる感じはありますがね。。。

まぁ色々あるので仕方ないですな。

でも今年の野球は楽しんでみてられます。

まぁ通常のペナンとレースに戻ったらどうなのかってのが問題ですね。

今年はジャイアンツが勝てないですからね。

また最低視聴率出しちゃうんですかね。。。

どのみち今のプロ野球を盛り上げるためには

ジャイアンツの影響が大きいのは言うまでもないので

頑張ってもらいたいものです。

3試合連続引き分けご苦労様です。

3試合で36イニングってきっと疲れるでしょうね…





「祝2000本」

2005年04月24日 19時12分18秒 | 野球
多くの人が書くだろうことなので不本意ですが

今日はこれに尽きるでしょう。

今朝は昨日の飲みによってかなり不快な朝を迎える予定だったんですが

今日は割りとすっきり目覚めました。

昨日の芋焼酎も残らずすっきりでした。

そんでまたのんびり野球やらサッカーをみていました。

そんでそのうち飛び込んできたニュースが

ヤクルトの古田捕手の2000本安打達成。

まぁすごい記録だと思います。

プロ16年目の偉業ですな。

ということは単純計算年間125安打くらいってことですな。

毎年変わらず活躍していることがすごいですな。

通常捕手は攻撃より守りみたいな感じですが

古田選手はチームの打線でも主軸を担うというのがすごいところだと思います。

しかも社会人から入ってきたって言うのもすごいですな。

高卒の選手に比べ4,5年入団が遅いってことだからね~

更に偉大な選手ですな。

記念ボールもサインしてファンに投げ入れるところなんかも良いですな。

あのボールをとった人には大事にしてもらいたいし大事にする義務があると思います。

売りになど出されたら気分が悪いですな。

まぁ昔野球をやっていた時キャッチャーでメガネをかけたら古田に似ている

とよく言われたので昔から愛着のある選手なのでうれしかったのでした。

ただ一つ残念だったのは神宮球場でなかったことかな~

ホームグラウンドで決めたかったろうな~なんて思いました。