goo blog サービス終了のお知らせ 

東京のすみっこ

暇つぶし程度にね~

since2005.2.6~

「メジャー開幕」

2005年04月04日 17時47分28秒 | 野球
今日は朝から野球を見ていました。

メジャーというかヤンキースの開幕でした。

なんというかやっぱり迫力が違いますな。

そして松井(秀)はすごいですな。守備からいきなりのファインプレー

打力に目が行きがちですが走攻守全てにおいてメジャー級なんだと思いました。

まぁ打つ方でもしっかりチャンスに打てるあたりは別格ですな。

そんな感じで見ていましたがヤンキースの先発はR・ジョンソンでした。

去年まではあまり日本で中継される機会があまりなかったため

しっかり見たことなかったんですが改めてとんでもない球投げるんですね。

右バッターのインコースにクロス気味に入ってくるスライダー系のボールなんて

確実に腰引けますよ。

そんでもって150キロ超えるストレートをあんだけクロスにしかも

2m超える身長から投げ下ろされたら打てませんな。

バッターボックスに立ったらぶつけられるみたいな迫力を感じるのだろうと思います。

移籍直後は少しもめたみたいなこともありましたが

野球に関しては文句なしでしょうな。

それでもだいぶ年齢が高くなってきているみたいですな。

もっと早く全盛期の投球を見てみたかったですな。

そしてその後は高校野球見てました。

決勝戦ですよ。思ったよりも試合見れなくて残念でしたが

楽しませて貰いました。愛工大名電の優勝でしたね。

まぁ万博もやってるし名古屋フィーバーってことでよいんじゃないですかね。

今度は夏ですな。ぜひ春夏連覇目指して頑張ってほしいですな。



「パリーグの話」

2005年03月30日 23時50分07秒 | 野球
先週末パリーグが開幕しましたね。

開幕は楽天で盛り上がりましたね。まぁ翌日の試合はひどかったですな。

まぁなんというかやっぱりソフトバンクと西武は格が違いますね。

まぁわかってたというかそんな感じですな。

はっきり言ってパリーグのペナントレースの優勝って興味がなくなりましたね。

プレーオフシードされるってのもね~って感じです。

まぁその分3位争いはかなり面白い感じですな。

去年のロッテとハムの争いもいい感じでしたね~

最後までもつれにもつれる感じが良いですね。

そしてプレーオフもその勢いでソフトバンクや西武をくう感じだと

プレーオフの成果もあって良いかなと思います。

上位2チーム以外に期待してみたいと思います。

改革元年新球団もありますが盛り上がってもらいたいなと

今年はパリーグに期待します。


「選抜2」

2005年03月24日 19時45分55秒 | 野球
今日は朝から選抜見てました。

いいですね~駒大苫小牧勝ちましたね~

なんというか選抜はまだすべてのチームが夏に比べて荒削りな感じがしました。

夏は完成されたチームが出場しますし運・実力ともに備えたチームだし。

春はまだまだ成長の幅があるって感じですな。

より見ていてワクワクしますな。

夏が本番だという意識もあるでしょうしね。

たぶん夏には選抜に出たチームすべてが甲子園に戻ってこれないと思いますが

ぜひ戻ってこれるように頑張ってほしいものですな。

甲子園は選手だけでなくその学校の生徒の思い出になりますからね~

実は自分の高校の初出場の時はそれはもう大騒ぎでしたよ。

下町の方なので商店街大盛り上がりみたいなね~

そんときの3年生だったもんでなかなか思い出になりましたよ。

同級生が甲子園に出てるってなんか不思議な感じでもあったんですがね。

その昔野球をやってたんで高校までやってたら甲子園球児ですよ。

まぁはたから見ていてあの練習などできたもんじゃないですね。

休みないもん。始発に出て行って終電で帰る遠征とかありえないし。

まぁそんだけやれば勲章の一つでもあげてもいいかなって思います。

まぁ二度と夜行バスで甲子園なんか行かないですがね。

お盆と重なり前日17時に出て翌日6時に甲子園着8時半から応援し

11時に甲子園を出て家に着いたの夜中の0時…

どんだけ腰痛いか…

まぁ往復3食付で5000円じゃあ仕方ないですがね。

まぁいい思い出です。


「選抜」

2005年03月23日 21時13分03秒 | 野球
今日は昨日の飲み会が結局朝5時まで続いたので今日は朝のんびりしました。

がしかしよく考えたら今日から選抜高校野球でした。

高校野球は好きなのでかなり毎年夏の甲子園とともに楽しみにしています。

なのでおきてやってしまったと思ったら今日は中止だったので少しうれしかったです。

高校野球は見ていて面白いですな。

プロ野球のように無駄にクソ長い試合をするわけじゃなくてきぱき進行するあたりが

1日何試合見ても飽きないんでしょう。

まぁやっぱり春より夏の方が好きですな。

夏は負けたら引退。というところを背負ってやってる感じがいいんですな。

部活をやっていた人ならわかると思うんですがあの緊張感は忘れられないものですな。

去年の夏の大会は北海道の駒大苫小牧の優勝でしたがもりあがりましたな。

今回の選抜にも選ばれていますが連覇目指してほしいものですな。

そんなこんなで時間の許す限りは野球を見ようと思います。