今日は朝から野球を見ていました。
メジャーというかヤンキースの開幕でした。
なんというかやっぱり迫力が違いますな。
そして松井(秀)はすごいですな。守備からいきなりのファインプレー
打力に目が行きがちですが走攻守全てにおいてメジャー級なんだと思いました。
まぁ打つ方でもしっかりチャンスに打てるあたりは別格ですな。
そんな感じで見ていましたがヤンキースの先発はR・ジョンソンでした。
去年まではあまり日本で中継される機会があまりなかったため
しっかり見たことなかったんですが改めてとんでもない球投げるんですね。
右バッターのインコースにクロス気味に入ってくるスライダー系のボールなんて
確実に腰引けますよ。
そんでもって150キロ超えるストレートをあんだけクロスにしかも
2m超える身長から投げ下ろされたら打てませんな。
バッターボックスに立ったらぶつけられるみたいな迫力を感じるのだろうと思います。
移籍直後は少しもめたみたいなこともありましたが
野球に関しては文句なしでしょうな。
それでもだいぶ年齢が高くなってきているみたいですな。
もっと早く全盛期の投球を見てみたかったですな。
そしてその後は高校野球見てました。
決勝戦ですよ。思ったよりも試合見れなくて残念でしたが
楽しませて貰いました。愛工大名電の優勝でしたね。
まぁ万博もやってるし名古屋フィーバーってことでよいんじゃないですかね。
今度は夏ですな。ぜひ春夏連覇目指して頑張ってほしいですな。
メジャーというかヤンキースの開幕でした。
なんというかやっぱり迫力が違いますな。
そして松井(秀)はすごいですな。守備からいきなりのファインプレー
打力に目が行きがちですが走攻守全てにおいてメジャー級なんだと思いました。
まぁ打つ方でもしっかりチャンスに打てるあたりは別格ですな。
そんな感じで見ていましたがヤンキースの先発はR・ジョンソンでした。
去年まではあまり日本で中継される機会があまりなかったため
しっかり見たことなかったんですが改めてとんでもない球投げるんですね。
右バッターのインコースにクロス気味に入ってくるスライダー系のボールなんて
確実に腰引けますよ。
そんでもって150キロ超えるストレートをあんだけクロスにしかも
2m超える身長から投げ下ろされたら打てませんな。
バッターボックスに立ったらぶつけられるみたいな迫力を感じるのだろうと思います。
移籍直後は少しもめたみたいなこともありましたが
野球に関しては文句なしでしょうな。
それでもだいぶ年齢が高くなってきているみたいですな。
もっと早く全盛期の投球を見てみたかったですな。
そしてその後は高校野球見てました。
決勝戦ですよ。思ったよりも試合見れなくて残念でしたが
楽しませて貰いました。愛工大名電の優勝でしたね。
まぁ万博もやってるし名古屋フィーバーってことでよいんじゃないですかね。
今度は夏ですな。ぜひ春夏連覇目指して頑張ってほしいですな。