万博会場でユスリカ大量発生「気持ち悪い」…封じ込めへ協会側が殺虫剤メーカーに協力要請
2025/05/24 12:01
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250524-OYT1T50075/#google_vignette
大阪・関西万博の会場で、蚊に似た昆虫のユスリカが大量発生し、日本国際博覧会協会(万博協会)などが対応に追われている。人を刺したり、血を吸ったりすることはないが、来場者から「気持ち悪い」と不評を買っている。万博協会側は、殺虫剤メーカーとも協力して封じ込めを目指す。(丸山滉一、石橋龍馬)
大屋根リングの周辺に集まったユスリカ(23日午後7時13分、大阪市此花区で)=吉野拓也撮影
日が落ち、薄暗くなった23日午後7時頃、記者が会場南側の大屋根リングの遊歩道を歩いていると、顔に何かが当たる感覚があった。次の瞬間、数十の小さな虫の群れが視界に入った。
夜の水上ショーを見ようとリングに登った来場者の多くも、手で払いのけたり、マスクを着けたりしていた。
友人4人と訪れた大阪市の主婦(70)は「4月末に来た時はここまでひどくなかった。ニュースなどで聞いていたが、目に入りそうになり気持ち悪かった」と漏らした。
万博協会によると、会場内で飛んでいるのはユスリカで、南側に広がる海水面「ウォータープラザ」を中心に発生している。
ユスリカはハエ目ユスリカ科に属するハエの仲間で、国内では1000~2000種がいるとされる。害虫駆除会社「東洋産業」(岡山市)などによると、成虫は0・5ミリ~1センチ程度で、蚊のように刺したり、血を吸ったりすることはない。
河川や用水路、水たまりなどに産卵。幼虫は水中の有機物を食べるため水質を改善する面もある。成虫は夕方~夜間に活発に活動して光によく集まり、交尾の際に群れて飛んで「蚊柱」を作る。エサをとらず、羽化した後は交尾、産卵して死ぬ。寿命は数日程度。極めてまれに人の口に入ってアレルギー反応を起こすことがあるという。
環境分析会社「MIZUKEN」(堺市)の山本直さんが万博会場で採取した虫を調べたところ、塩分耐性を持ち、淡水と海水が混ざるエリアに生息する「シオユスリカ」であることが判明。シオユスリカは5~6月に発生のピークを迎えるという。
山本さんによると、万博会場はウォータープラザという広い海水面がある上、ユスリカには塩分耐性があって競合する生物や天敵がいないことが、大量に発生している要因と考えられる。
万博協会は水たまりやリングの植栽帯に成長阻害剤を散布し、専門家や環境省にも対応策を相談。大阪府の吉村洋文知事は21日の記者会見で、殺虫剤大手「アース製薬」(東京)に協力を要請したと明かした。

地球にとっては人間の方が環境を破壊するのではるかに害獣だけど、

「いのち輝く」とかいいながら環境にとっては益虫を大量に殺すんだ・・




エコだねえ・・・^^

さらに殺虫剤を不用意に撒くと、化学物質過敏症のこども(実際に大阪に住むゴミくずやくざミサワの被害者のこどもの映像)などは卒倒してしまいます



もうバカしか参加できないイベントになってきました







維新はゴミくずやくざミサワの通学路横での石綿ばら撒き行為ももみ消したが、








ほんと自公とか維新のクズ議員どもがかんでることはろくなものがない
ネット上でも万博工作員がこういう事実は延々と無視して「気にせず前向きに楽しみましょう」みたいなのを延々と展開しています



世界一周の終着点がこんなくだらないものなんて、いったい世界で何を見て来たのかという感じ



コロッセオとか見なかったのか?
維新のゴミどもの工作員はむちゃくちゃレベルが低い
















まるでアホな福島土民の「ホットスポットは走って通り過ぎましょう」と同じ






神戸市議会ではやくざと結託して逃がすし、こいつらほんとにどうしようもない








この質の低い万博の巨大リングにいかがわしい企業が関わっているという話がありますが、これもしいかがわしい企業から維新が献金もらってたら贈収賄ですね






















市民よりとにかくゼネコンやくざにばら撒き優先に入場者数偽装
福島のバカな生き物は死ぬまでにわたしが前もって書いてやったことを理解するだろうか















https://www.asahi.com/articles/ASJ2N0Q9QJ2KUPQJ00K.html
「田んぼは、やりました。大型のトラクターで40センチぐらい耕し、ゼオライトをまいて、また耕す。その粒に土の放射能が吸着する、それが除染だ、つうから」

「だけど、おがしいっしょ。稲は放射能、吸わねくなるかもしんねえよ。でも土にある絶対量は変わってねえんだから。汚染された土の上で、俺たち毎日、朝から晩まで働いてんだよ。将来どうなんのかな、いつか影響出んじゃねえかなって不安だらけだもん」
「国との交渉のときも、ひな壇に座ってる農水省の人に向かって何度も言いました。あんたら除染の『除』って、どういう漢字書くか、わがってんのかって。たーだ混ぜただけで、なんで除染になんのって。したら、みんな下向いて書類見てるんだ。その通りだって、思ってんじゃねえの」
――汚染された表土を、はぎ取れないものですか。
「薄くはぎとれんなら、まだいがったの。だけど事故の翌月に、耕していいっていう県の指示があったんだから。俺も半信半疑だったんだけど、みんな耕したんだ。あそこで耕さねきゃよかったの。1年は作物つくんな、補償は出すって言えば、いがったんだ。おっきな分かれ道だったんだ」
「機械で、はぎとんのは簡単です。だけど40センチも土とっちゃったら、今度はろくな作物できねえから。ふかふかのいい土、1センチつくんのに何十年もかかんだよ」














福島のゴミどもを助けようとしたばっかりに、うっとうしいゴミどもにからまれました
バカなゴミどもに巻き込まれる




救いようのないクズ国家



福島土民のこどもたちを助けようとすると、安倍の手下のアホな’自称’イモ土民(安倍の手下)が攻撃してくる




安倍という腐ったゴミどもがやりたい放題になっている
安倍の国は偽装だらけ


福島土民の被害ももみ消されている


あるはずのものが無理やり消され、被害がシュレッダーされる国
安倍一味がばら撒く発がん物質とクズますごみに殺されるみなさんは
死ぬまでに


認識できるだろうか?