まずはワン↓クリックお願いします!
横に異常なクズ業者が来て、石垣を壊され、
家が崩れるかもしれないという中で
いざというときのためにこどもたちを放って外をウロチョロするわけにもいかず、
かといって、ゴミ屋が石垣を壊したまま放置したために
庭への水の侵入を防ぐためにブルーシートを張ったままで
ライフワークの庭いじりもできません
んー・・・何をすることもなく、じっと家にいるのも時間をもてあまします
(急に趣味を奪われると、つらい・・><)
うーん・・どうしたものか・・・
と考えていて
あ・・・
と思って取り出したのが、医者になって集合住宅の寮に入り、弾けなくなってやめていたヴァイオリン
ゴソゴソっと取り出してきて、最近よく弾いています(した)
およそ20年放置している間にうまく乾いて音がよくなっていました
ラッキー~(笑)
映画タイタニックででてきたNearer, My God, to Thee (Näher mein Gott zu Dir) とか弾いていると、タイタニックで沈んでいったひとたちの心境が想いはかられます
・・・・・・・
そういえば、タイタニックは自重で中折れしたんだった・・・アウ><
ヴァイオリンというのはギターとかと違ってノーフレットです
つまり、テキトーに押さえれば’その音’が鳴るギターなどと違い、
ピンポイントで正しい場所を押さえないと、’正しい音’は鳴りません
528Hzの音楽とか書いているのもいましたが、
そんなものは音楽でもなんでもありません
(ましてや、がんにもまったく効きません)
ヴァイオリンというのはわずか1、2mm押さえる場所がズレてしまうだけで、数Hz音が変わってきます
バッハの曲で有名なChaconneという曲があります
この曲は出だしから難解で、こういう曲は譜面をめくるときがありませんので、まず全部暗譜です
そして、半音上がる、下がるといった複雑な重音(和音)が連続します
ヴァイオリンというのはこのように指で押さえる場所が決まっています
バッハのこの曲は「そこに薬指置いたら、そこには小指置けんやんけ」というような和音が連続します
わたしは薬指が長いので、とくに困るポジションがいくつも現れます><
そして、高速で指が妙に捻ったコサックダンスのような動きを繰り返させられます
いうなればこんな感じ
隣の弦に指が触れると、音が濁るので
音を出している弦に指が触れないようにします
しかし、うまく弾けたときの音(ハーモニー)のきれいさと感動といったらありません
プロは高速でこの動作を正確に繰り返します
暗譜、正確さ、指の骨格という物理の壁を超え、超高速で正確な演奏を行う
もちろん、ものすごいトレーニングを積んだ上でのことだと思いますが、
こういうのは天賦の才でとてもまねできませんし、これこそ’芸術’といえ、尊重されるべきものでしょう
ナンチャラ宗家とかに生まれればだれでもいいみたいなエビゾーのただ顔におしろい塗って、変な目つきをして踊っていればガッポガッポ金が入るような猿芸とはものが違います
(親を亡くしたばかりの4歳のこどもを高いところにつり下げて手振るのみて、オバさんたち何がうれしいんだと思います)
日本はつまんないものでも
マスごみがチヤホヤして、それが国の方向性を決めてしまうようなものに居座っていたりします
その結果が取り返しのつかない東日本の汚染です
いい加減エセを持ちあげるのはやめましょう
明日から仲間のドクターに患者さんを預け、しばらく旅に出ます
旅先ではほとんどアップできないでしょうから
続きはおそらく8/4から
いつも応援とフォローありがとうございます
福一流出放射能でどのように発がんしていくか
「がん難民」にならないために
なぜ寝たきり患者が量産されているのか