goo blog サービス終了のお知らせ 

プロが見た!こだわり商品・サービス徹底分析ブログby現役マーケッター!

南青山生まれ表参道で働くマーケッター分析ブログ。マーケ歴35年メーカー勤務120品を企画した視点でこだわり徹底分析

イタリア高級車メーカー、パガーニのスポーツカー「ウアイラ」が米国進出、9千万円:99点

2011年03月30日 | ■商品雑貨


凄い車ですね、。1.3tで700馬力凄い。乗ってみたい。イタリアメーカーですが、中身はドイツのようですね。イタリア高級車メーカー、パガーニのスポーツカー「ウアイラ」が米国進出、9千万円。日本にもこういったメーカーがあるといいです。高級車の過去記事参照

+++++++++++++++

イタリアの高級車メーカー、パガーニのスポーツカー「ウアイラ」が米国に進出する。販売価格は約110万ドル(約9000万円)となる。

ウアイラはメルセデス・ベンツのAMG部門が製造した6リットルツインターボの12気筒エンジンを搭載した700馬力のスポーツカー。車名は古代アンデスの風の神の名に由来する。車体重量は約1360キロと、このクラスでは最軽量。静止状態から約3.5秒で時速100キロ近くにまで加速できるという。

パガーニは1991年にオラチオ・パガーニ氏が創立し、これまでに売り出したのは1999年の「ゾンダ」のみ。ウアイラはゾンダの後継となる。

ゾンダは欧州の安全基準と排出基準は満たしていたが、米国の基準は満たしていなかったため、同社は米国進出を意図してウアイラを設計した。これまでにプロトタイプ5台が生産されているという。

パガーニは従業員約60人。工場は小さく大量生産ができないため、2012年の1年間に米国で販売できるのは5台程度と見込んでいる。それ以降は工場を拡張して米国で年間10台を販売できるようにする計画。2011.02.17ニューヨーク(CNNMoney) 









■最後までご覧いただき、ありがとうございます。
クリックしていただけるとありがたいです。

人気blogランキングへ


山本康博






クリスタルを前面にちりばめたメルセデスベンツ:60点

2011年03月06日 | ■商品雑貨


クリスタルを前面にちりばめたメルセデスベンツです。さすが大阪で開催のショーでの出展ですね。派手ですから大阪の方たちは結構か痛いのでは。夜の街では猛烈に目立つことは間違いないでしょう。面白い発想ですね。

+++++++++++


大阪オートメッセ2011が開幕...ドレスアップ&チューニングモーターショー「OSAKA AUTOMESSE2011」が、インテックス大阪で開幕。関西を中心に、全国からアフターマーケットパーツメーカーやカスタムショップなど、260社以上が出展した。「ドレスアップ&チューニングがクルマをもっと楽しくする!」をテーマに、人気のハイエースにワゴン、コンパクトなどのエアロパーツやカスタマイズカーが数多く展示。初日の11日は、雪というあいにくの天候のだったが、たくさんの来場者でにぎわっていた。 ..








■最後までご覧いただき、ありがとうございます。
クリックしていただけるとありがたいです。

人気blogランキングへ


山本康博






銀座交差点のBVD看板:98点

2011年02月27日 | ■商品雑貨


銀座交差点のBVD看板の画像です。カッコイイ看板ですね。どことなく当社と似ているような気がします。Business Value Creations, Inc.=BVC。昔は、BVDフジボウ(富士紡ホールディングス株式会社)と言ってましたね。







■最後までご覧いただき、ありがとうございます。
クリックしていただけるとありがたいです。

人気blogランキングへ


山本康博







飲料業界、再編、サッポロビールがポッカを完全子会社化:90点

2011年02月11日 | ■商品雑貨

飲料業界、再編、サッポロビールがポッカを完全子会社化するようです。伊藤園がいつの間に3位になっているのが驚きです。JTの動向が気になりますね。

++++++++++++++

■サッポロHD、ポッカ買収を発表 経営統合も協議

サッポロホールディングス(HD)は10日、飲料メーカーのポッカコーポレーション(名古屋市)との経営統合に向けた協議を始めると発表した。まず現在約2割を出資しているポッカの株式を追加取得し、子会社化する。約210億円を投じて投資会社アドバンテッジパートナーズ(AP)や明治製菓などからポッカの株を3月29日付で取得。出資比率を21.4%から85.5%まで引き上げて子会社化し、2012年4月をめどに経営統合する方針だ。ポッカの営業網を生かして国内の清涼飲料事業を強化するほか、アジアなどでの海外事業を強化する狙い。  国内の清涼飲料事業は競争が激しい中で、少子高齢化を背景に市場の縮小が予想されており、経営統合で生き残りを目指す。統合が実現すれば、サッポロの国内清涼飲料市場のシェアは8位前後になるとみられる。時事通信2011年2月11日(金)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000006-jijc-biz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00001036-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000106-jij-bus_all








↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし


山本康博





空の上で本当にあった心温まる物語:95点

2011年02月10日 | ■商品雑貨

知り合いの元全日空のキャビンアテンダント(スチュワーデス)さんが書いた本です。なるほどなるほど、CAさんたちは結構いえない苦労をされているものだなと感じました。志の高いCAさんは非常に素晴らしいですね。空の上で本当にあった心温まる物語 。とってもお勧めです。

++++++++++++

■内容紹介(アマゾンより)
3万9000フィート上空から―。元CAが出会った心打たれる奇跡のような出来事。ANAで語り継がれてきた33のハートフルストーリー。

空の上という舞台で繰り広げられる、数々のシーン。 そこには、キラキラやワクワク、ドキドキがいっぱいです。 別世界であるこの舞台に立つと、不思議なことに、感性が豊かになり、心がキラキラ輝き出します。そう、空の上では、魔法がかかるのです。3万9000フィート上空では、日々、感動的な出来事、素敵な出会いが生まれています。 こうして生まれた数々の出来事は、CAをはじめスタッフの中で密かにそして大切に語り継がれています。 本書では、その中から、選りすぐりの33の物語を収載。 一つひとつの物語に入っている人々の想いに、きっとあなたも心温かな気持ちになることでしょう。 もしかしたら、その物語の主人公はあなたかもしれません。
内容(「BOOK」データベースより)


■著者:三枝理枝子さん(さえぐさりえこ)←ブログリンクです。
作法家 / 茶道師範 / ANA元CA / ANAラーニング㈱ 講師 /自己実現コーチ青山学院大学文学部英米文学科卒業。全日本空輸株式会社入社後、国内線、国際線チーフパーサーを務める。VIP(皇室、総理、国賓)フライトの乗務ほか、実機の新入客室乗務員訓練のインストラクター、業務要領プロジェクトメンバーに選ばれるなど、幅広く活躍した後、退職。 現在は研修講師として、多くの一般企業や学校等で接遇力やコミュニケーション能力向上のための人材開発に関する研修を行っている。講師としての評価も高く、リピート率の高さを誇る。 また、茶道師範として日本の伝統文化の伝承に力を注ぐ。幼稚園児から大人までを対象とする、茶道の精神に基づいた斬新でわかりやすい礼法や食卓作法などを伝える文化活動や、楽しく夢を実現するためのコーチングにも携わっている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000558-san-bus_all



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし


山本康博










サザビーズ香港オークションにて有名作曲家のワイン4億6000万円:68点

2011年01月23日 | ■商品雑貨

サザビーズ開催の香港でのオークションにて有名作曲家のワイン4億6000万円もの高値が付きました。中国バブルがワインまで波及しているようです。まるで、日本の1989年ころのようですね。確か、にんにくも投機対象となって、ニンニク業者が売らないようです。中国バブルはいつまで続くのでしょうか。はじけたときが心配です。ブルームバーグ記事

+++++++++

オークションにかけられたのは、ブロードウェーのミュージカル「オペラ座の怪人」や「キャッツ」などの作曲家として有名なイギリスのアンドリュー・ロイドウェバー氏が所有するワインで、今回はおよそ750ロットが出品されました。中国をはじめシンガポールなどの個人収集家から入札があり、落札額は、当初、見込まれていた額を大幅に上回り、合計560万ドル(約4億6000万円)にのぼりました。2008年に酒税が撤廃されたことや中国本土の富裕層が投機目的でワインを購入することから、香港は近年、ニューヨークやロンドンに次ぐ市場へと急成長しています。主催者によると、今回のオークションでも中国本土からの落札が目立ったということです。(2011年1月23日JNN)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110123-00000010-jnn-int



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし


山本康博








「純金」が買える高額自動販売機が日本登場。八丁堀に:100点

2011年01月19日 | ■商品雑貨

ドバイのホテルなどでは今までにあった、「純金」が買える高額自動販売機がいよいよ日本に登場。八丁堀に出来るそうです。高級ホテルなどに置いたら衝動買いする人が結構いるんでは。街中に置いたら持っていかれそうですね。1989年12月にこれがあちこちにあったらバブルで結構かってもらえたかも、、、。



++++++++++++


■国内初、「純金」自動販売機-八丁堀に1号機設置
国内初「純金」自動販売機は外観もゴールド  純金製品や純金コインの製造・輸入販売を行うスペースインターナショナル(中央区八丁堀3)は1月18日、国内初の純金が買える自動販売機を同社エントランスに設置した。(日本橋経済新聞)。紙幣を投入するとその場で本物の純金バーや金貨などを買うことができる同自販機。金貨、純金バー、純金製品、銀貨を取り扱い、純度や重量などを明記した保証書を付属する。年内の売り上げは1~2億円を見込む。本体は同社が開発した日本製で、外形寸法は幅90センチ、奥行き53センチ、高さ185センチ。一般的な自販機に比べセキュリティーに優れ、強度が高いという。10円から1万円までの貨幣・紙幣に対応し、領収書発行機能も備えた。  「一人でも多くの人に金を保有する意味を知っていただきたい」と同社。幅広い層が気軽に金を購入できる自販機を展開し、「純金貯金」の普及を目指す。  今年3月からは都内のホテルや商業施設などに設置していくという。 2011年1月19日(水) 東京みんなの経済新聞ネットワーク






↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし


山本康博






google-site-verification=f2Qhj_X4K5jwLxQ6SzzdXBgOqVar_5VfVBR3GACZhKg

スターバックス創業40周年ロゴ4代目2011年1月5日ロゴマーク発表:90点

2011年01月14日 | ■商品雑貨


スターバックス創業40周年でロゴが4代目となります。2011年1月5日発表。なるほど、コーヒーの文字がなくなったのでハワードシュルツ氏はどんな手をうってくるか楽しみです。スタバは当初10年間宣伝費より教育費にお金をかけているほど教育熱心な人です。また、そもそもコーヒーを売るのではなく、楽しさを売るといっていたような。楽しみです。

++++++++++++++

スタバが発表した新ロゴはセイレーンの解放を意味するというが Courtesy of Starbucks  シアトル生まれの世界的コーヒーチェーン「スターバックス」が1月5日、新たなロゴマークを発表した。創業40周年を記念して3月に導入される4代目のデザインでは、歴代のロゴで人魚のイラストを囲んでいた「STARBUCKS COFFEE」の文字が消える。

新デザインが発表されるや否や、ネット上では賛否両論が沸き起こったが、圧倒的に多いのは否定的な意見。「安っぽいコピー商品みたいだ」「社名を消したのは身売りの準備か」といった非難の言葉が飛び交っている。

今回のロゴ変更は、コーヒー以外のジャンルにも事業を拡大する決意を象徴するもの、というのがもっぱらの見方だ。だが、本当に理由は別にあるのかもしれない。スターバックスは、ロゴマークの中心に押し込められていた美女「セイレーン」を解放し、彼女の愛を世界に広めたいようだ。「彼女を輪から出してあげた」と、CEОのハワード・シュルツは語った。 企業を進化へ駆り立てる美女で、セイレーンって誰?  人々がそんな疑問を感じてくれれば、スターバックスとしては狙い通りだ。同社のサイト内のブログで、新しいロゴのデザインに携わったスティーブ・Mという人物がこう解説している。

彼女はスターバックスの物語を未来につなぎ、過去を思い出させる語り部だ。常にそばにいて、私たちを鼓舞し、前進させてくれる女神でもある。さらに彼女は、私たちが求めるものに向かって導いてくれる希望の星でもある。  彼女の存在意義は一人ひとりによって異なる。私にとっては、自分の書く文章や言動について最終的な意見を言ってくれる存在だ。このブログを書いている瞬間も、私は彼女がどう感じるかを考えている(ちなみに、気に入ってくれているみたいだ)。

そして今、スターバックスのさらなる進化によって彼女は自分を取り巻いていた輪から解放された。彼女は何にも縛られることなく、我々と物語を共有し、新たなものを求め、互いにつながるための探訪の旅に私たちを誘っている。そして、その先に向かって進むよう励ましてくれる。彼女の魅力に抵抗できる人がいるだろうか。私には無理だ。

この筆者のニューエイジ的な戯言を読んでも、セイレーンが何者なのかさっぱりわからない。セイレーンはギリシャ神話に登場し、船乗りを誘惑して死に至らしめる美しい半魚人だ。 海を越えてきた商品を象徴 ただし、スターバックスのセイレーンのルーツは、ギリシャ神話ではなく16世紀のノルウェーの木版画らしい。スティーブの説明によると、ロゴのデザインチームは「船で運ばれたコーヒーの歴史とシアトルの港町のルーツ」を象徴するデザインを求めて古文書を調べ、セイレーンに出会ったという。  セイレーンは「人魚」と称されることが多いが、2つの尾をもつスターバックス版はむしろ、フランスに伝わる伝説の蛇女「メリュジーヌ」に近い(尾が2つあるおかげで、人魚とどうやってセックスするのかという厄介な論争にも煩わされずにすむ)。彼女はピースサインをしているわけでも、中指と人差し指を立てて相手を侮辱するイギリスのジェスチャーを真似しているわけでもない。彼女が見せびらかしているのは、2つの尾びれなのだ。  ちなみに、初代のロゴではセイレーンは乳房まで見せていた。ロゴの変遷をみれば、トップレスのヒッピー女がグローバル企業のアイコンに進化していく過程がよくわかる。 (Slate.com特約)



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし


山本康博










なかなかスグレモノ、ザ・ノースフェイス光電子インナーソール:95点

2011年01月09日 | ■商品雑貨

なかなかスグレモノ、ザ・ノースフェイス光電子インナーソールです。光電子は遠赤外線を使って自ら暖かくなるというもの。冬場のインナーソールとして大活躍しています。値段は数千円とそれほど高くないです。費用対効果は抜群だと思います。

東京でも来週くらいに雪が降るかもしれないので、本領発揮です。
お勧めです!







↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし


山本康博








任天堂ニンテンドー3DS勧告。6歳以下使用は控えるように危機勧告:30点

2011年01月04日 | ■商品雑貨
任天堂ニンテンドー3DSに関して勧告が出されました。6歳以下使用は控えるというものです。3Dでなくともあれほど小さい画面を凝視するようなものは大人でも非常に怖いと感じます。電車に乗ると小学生がDSをしているのを見ると大丈夫かなと思うものです。プラス3Dともなれば何があるか後にならなければわかりません。任天堂は6才以下は2Dで使用のみとさせてもらいますと記載されています。大型TVも同じことが言えるのでしょうか。HPでの説明は玉虫色の表示でなんともキリッとしない文言です。ダメならダメとはっきり書けばいいのに、、。”2D表示でのご体験とさせていただきます。”、、、。モヤモヤしてはっきりしないは、、。


+++++++++

■任天堂HPより:
6歳以下の小さなお子様の視覚は発達段階にあると言われており、小さなお子様の目の成長に影響を与える可能性がある、6歳以下のお子様が『ニンテンドー3DS』を遊ばれる際には、「保護者による使用制限機能」をご活用


■任天堂、6歳以下の3Dモード使用は控えるよう勧告配信
2001年1月3日、任天堂は来月発売する「ニンテンドー3DS」について、健康に影響を及ぼす恐れがあるとして、6歳以下の子供は3Dモードでの使用を控えるよう勧告。

「ニンテンドー3DS」は、専用メガネをかけなくても立体映像が見られるのが特徴で、国内では来月26日に発売される。新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」について、健康に影響を及ぼす恐れがあるとして、6歳以下の子供は3Dモードでの使用を控えるよう勧告した。「ニンテンドー3DS」は、専用メガネをかけなくても立体映像が見られるのが特徴で、国内では来月26日に発売される。今月8日からは各地で無料体験会が予定されているが、同社はウェブサイトで、3Dモードが目に悪影響を与える可能性があるため、体験会では6歳以下のユーザーについては2Dモードのみで使用してもらうと述べた。 ロイター 2011年1月4日(火)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000656-reu-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110110-00000084-san-bus_all





↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし



山本康博


「THE NORTH FACE STANDARD」原宿店:100点!

2011年01月04日 | ■商品雑貨


「THE NORTH FACE STANDARD」ノースフェイススタンダード原宿店のご紹介です。昨日、自転車用のグローブを買いに行ったときの、3階の店員さんのサービスがとっても素晴らしかったので紹介させていただきます。新春から気分が最高です!

商品は、ケルビンGTXグローブヒマラヤンキャップです。さて、店員さんの何がすごいかって?それは、商品を売りたいという発想ではなく、心からブランドを信頼して、楽しく、お客さんの立場に立った対応をしていただけたことです。普通、年始の忙しいときには、この商品いいですよなどだと思いますが、その方は、どんな用途で、どんなときに、どんな人が使うのかを聴いていただき、それを元に自分だったらと言うような発想で商品をご紹介いただきました。自社ブランドを知り尽くして、お客さんの立場に立って最適な組み合わせをしていただける楽しい店員さんに会って、今年2011年も幸先の良いスタートが出来るような気がしました。

今回のような、最前線の店員さんのモチベーションやブランドに対する忠誠心と信頼に基づく接客応対が最終的に、ブランドのファンへとつながることを新春から感じることが出来ました。

ノースフェイスさん(ゴールドウィンさん)は、いい教育をされていい社員さんをお持ちで幸せですね!THE NORTH FACE STANDARD


■住所/〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-10-9 ■電話/03-5464-2831 ■店舗面積/35坪 ■営業時間/11:00-20:00 (不定休) ■展開ブランドTHE NORTH FACE 他






↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし



山本康博


全日空ANAの国際線ビジネスクラスに搭乗するともらえる機内専用保湿マスク:100点

2011年01月02日 | ■商品雑貨

全日空ANAの国際線ビジネスクラスに搭乗するともらえる機内専用保湿マスクのご紹介です。飛行機の中はとっても乾燥しています。しかし、これをつけると起きたときにも喉は湿ってます。5層構造でシルクプロテイン加工のセリシンという不織布を使っているそうです。とっても快適なグッズですね。外国航空会社の国際線では見たことがありません。さすが、日本の全日空!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000558-san-bus_all



ANA:羽田から海外へのネットワークが大幅拡大ANAエコノミークラス正規割引航空券「エコ割」








東急エージェンシーQPR、ヒット商品大賞2010年:100点

2010年12月23日 | ■商品雑貨


株式会社東急エージェンシー(本社:東京都港区、社長:桑原常泰)もヒット商品大賞2010年を発表しました。キーワードは、今までの行動を変えて新しい価値を生む商品がヒットすると言うことです。生活革新!いいですね。わたしも日頃から、常識にとらわれないお客様の行動を変えうる斬新な新発想を常に頭においています。常識や固定概念にとらわれていては、進化が止まってしまうのではと考えているからです。新しいこと、常識を超えることを考えるのが人間なのです。電通、博報堂記事日経トレンディー記事日経MJ記事



+++++++


キーワードは「生活革新」。2010 年の食品・飲料・日用雑貨のヒット商品は、今までの行動を変えて新しい価値を生む商品が多く、生活革新をもたらす新商品が支持されたということがいえるでしょう。 食品や飲料では、食べ方、飲み方といったこれまでにない使い方を提案する商品がヒットしました。レンジ調理器具もヒットし、家庭内での調理方法も変わってきています。また、ニオイの元まで分解して落とす超コンパクト液体洗剤が消費者の支持を集めています。 これまでの常識を打ち破るイノベイティブなヒット商品の出現は、生活革新の進行を物語っています。2010 年の革新的な商品のヒットは、新しい時代の始まりのなかで消費者の生活革新が進行していることを表しています。生活革新を実現する商品は、飽和状態にあるといわれて久しい日本の消費財市場を変えていくことでしょう。



①食べる調味料「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(桃屋)
②とろける豆腐食感「やさしくとろけるケンちゃん」(男前豆腐店)
③かじるアイス「ザクリッチ」(ロッテアイス)
④中身凝縮「午後の紅茶エスプレッソティー」(キリンビバレッジ)
⑤タテ型容器の焼そば「JANJANソース焼きそば」(エースコック)
⑥飲み方提案サントリー酒類のハイボール缶(サントリー酒類)
⑦チンして焼くレンジ用調理器具「チンしてこんがり魚焼きパック」(小林製薬)
⑧ニオイの元まで分解・洗浄「トップNANOX」(ライオン)


■QPR”!の概要 16 歳~69 歳の男女個人約10,000 人を対象に、携帯型バーコード・スキャナーを用いて消費者の商品購買状況を収集する商品購買調査システムです。この件に関するお問い合わせ先株式会社東急エージェンシーコーポレート本部広報担当 高橋、西脇 03-3475-9382 URL www.tokyu-agc.co.jp





↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし

山本康博


コカ・コーラ会長魚谷さんのこころを動かすマーケティング:100点

2010年12月14日 | ■商品雑貨


たまたま、ダイヤモンド社の資料請求をしてあたったのですが、忘れていたキャンペーンで当選して、本が送られてきて、何かと思ったら、師匠(自称)のコカ・コーラ会長でNTTドコモ顧問の魚谷さんが書かれている、こころを動かすマーケティングでした。タイムリーなところで、いい本が来たものだと思います。全社員に配布した、こころざし読本という部分を痛感しました。本当のお客様はだれなんだと言うことは非常に重要で、メーカーであればCVSバイヤー様ではなく、買っていただけ飲んでいただけるお客様、広告代理店様であれば、メーカーではなくて、同じく、買って飲んでいただくお客様。どこを向いて仕事に取り組んでいるかが重要なことは間違いないと思います。大切なのはマーケティングに対するスタンスであり基本姿勢。いいですね。魚谷さんの話はこちら。

とっても、素晴らしい本なので、マーケティングに携わらない方でもためになると思いますので是非ともお勧めです。


★購入はこちら→こころを動かすマーケティング







↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし







タグホイヤー150周年の看板:100点

2010年12月11日 | ■商品雑貨

うちの近所にあるタグホイヤーで150周年のきれいでカッコイイ看板があったので、ご紹介します。昔、タグホイヤーを愛用していてよくこのお店にも行っていたのですが、最近は、日本製のシチズンエクシードチタン電波ソーラーを愛用しています。ホイヤーもカッコイイのですが、重いのでいまの時計をしています。エクシードも凄くステキなコンセプトで気に入っています。ブランドというよりも機能を優先しました。値段はあまりかわらないのですが。月に数回セミナーなどで講師もしている関係で、時間をきっちり秒単位で把握したいため変えました。

最近までは、手巻きの時計クリケットというアメリカ大統領もつけていた時計をしていたのですが、手巻きは大変なのではめてしまいました。過去に記事を書いていますので是非ご覧ください。






↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし