プロが見た!こだわり商品・サービス徹底分析ブログby現役マーケッター!

南青山生まれ表参道で働くマーケッター分析ブログ。マーケ歴35年メーカー勤務120品を企画した視点でこだわり徹底分析

原宿に2024年4月17日(水)開業。ハラカド、地下に銭湯:80点

2024年04月17日 | ■サービス

原宿に新しい商業施設が2024年4月17日(水)開業しました。ハラカド、フロアに75店舗。地下に普通の銭湯(小杉湯)が、ありいってきました♨♪とってもいいお湯でたった520円で入れます。

はす向かいの東急プラザは名前が変わって、オモカド(表参道角)となります。注;5月中旬まで地元の方限定となります。せっかくなので一番風呂入ってきました。ドライヤーは10円です。

*表参道~原宿の歴史動画で素晴らしく作られたものがあります。こちら

#ハラカド #原宿銭湯


速報!いよいよ今日から東京〜福井間が2時間51分に短縮;100点

2024年03月16日 | ■サービス

速報!いよいよ今日から東京〜福井間が2時間51分に短縮されて北陸が身近になります。

福井は恐竜の発掘数が全国一で、街のあちこちに恐竜のオブジェがあります。日本海にも面していて、観光名所もたくさんあります。

北陸にも気軽に旅行に行ける時代が到来しました。

福井ブランド大使 山本康博

#ふくいブランド大使

 


日本の美は、北陸にあり。福井駅3月16日新幹線が開通、東京や埼玉、大阪からも3時間以内で一直線:100点

2023年12月29日 | ■サービス

いよいよ、来年3月16日に福井まで新幹線が開通して、東京や埼玉から、また大阪からも3時間以内で一直線でぐっと近くなる近場の観光地となります。日本の美は、北陸にあり。といわれる福井県は、全国で幸福度がナンバーワンの凄さを持つ県民性豊かな都市です。

福井までの中条あゆみさん出演の 北陸新幹線CM をご覧ください。

*観光サイトはこちら。 #ふくいブランド大使

 

もうすぐです。楽しみな来春にいまから皆さんも観光予約を♪

 


ご当地ナンバープレートの追加と、ランキング:未採点

2020年05月11日 | ■サービス

今日からご当地ナンバープレートが増えるようです。乗り物ニュースによると順位は以下の通りです。世田谷区では、品川が使えなくなるからと裁判まで起こったようですが、表参道や原宿、南青山ナンバーもあればいいかもしれません。

【1】湘南 341票

【2】品川 314票

【3】富士山 276票

【4】横浜 251票

【5】神戸 109票

【6】世田谷 67票

【7】なにわ 53票

【8】札幌 52票

【9】大阪 36票

【10】奄美33票

2014年11月17日から自動車のナンバープレートに10種類のご当地ナンバーが追加され、全国で以下の117種類。富士山は山梨県と静岡県で重複

●北海道運輸局:7種類 【北海道】7種類:札幌、函館、旭川、室蘭、釧路、帯広、北見 ●東北運輸局:14種類 【青森県】2種類:青森、八戸 【秋田県】1種類:秋田 【岩手県】3種類:岩手、盛岡★、平泉★ 【宮城県】2種類:宮城、仙台 【山形県】2種類:山形、庄内 【福島県】4種類:福島、いわき、会津、郡山★ ●関東運輸局:35種類 【茨城県】3種類:水戸、土浦、つくば 【栃木県】3種類:宇都宮、とちぎ、那須 【群馬県】3種類:群馬、高崎、前橋★ 【埼玉県】7種類:大宮、所沢、熊谷、春日部、川越、川口★、越谷★ 【千葉県】6種類:千葉、習志野、袖ケ浦、野田、成田、柏 【東京都】7種類:品川、練馬、足立、八王子、多摩、杉並★、世田谷★ 【神奈川県】4種類:横浜、川崎、相模、湘南 【山梨県】2種類:山梨、富士山 ●北陸信越運輸局:8種類 【長野県】3種類:長野、松本、諏訪 【新潟県】2種類:新潟、長岡 【富山県】1種類:富山 【石川県】2種類:石川、金沢 ●中部運輸局:18種類 【福井県】1種類:福井 【静岡県】5種類:静岡、浜松、沼津、伊豆、富士山 【愛知県】8種類:名古屋、豊橋、三河、尾張小牧、岡崎、豊田、一宮、春日井★ 【岐阜県】2種類:岐阜、飛騨 【三重県】2種類:三重、鈴鹿 ●近畿運輸局:10種類 【滋賀県】1種類:滋賀 【京都府】1種類:京都 【奈良県】1種類:奈良 【大阪府】4種類:大阪、なにわ、和泉、堺 【和歌山県】1種類:和歌山 【兵庫県】2種類:神戸、姫路 ●中国運輸局:8種類 【岡山県】2種類:岡山、倉敷 【広島県】2種類:広島、福山 【鳥取県】1種類:鳥取 【島根県】1種類:島根 【山口県】2種類:山口、下関 ●四国運輸局:4種類 【徳島県】1種類:徳島 【香川県】1種類:香川 【愛媛県】1種類:愛媛 【高知県】1種類:高知 ●九州運輸局:12種類 【福岡県】4種類:福岡、北九州、久留米、筑豊 【佐賀県】1種類:佐賀 【長崎県】2種類:長崎、佐世保 【大分県】1種類:大分 【熊本県】1種類:熊本 【宮崎県】1種類:宮崎 【鹿児島県】2種類:鹿児島、奄美★ ●沖縄総合事務局:1種類 【沖縄県】1種類:沖縄

+++++++++++

●さらに今回追加

・知床:北海道斜里町、小清水町、清里町(以上、北見)、別海町、中標津町、標津町、羅臼町(以上、釧路) ・苫小牧:北海道苫小牧市(室蘭) ・弘前:青森県弘前市、西目屋村(青森) ・白河:福島県白河市、矢吹町、西郷村、泉崎村、中島村(福島) ・市川:千葉県市川市(習志野) ・船橋:千葉県船橋市(習志野) ・松戸:千葉県松戸市(野田) ・市原:千葉県市原市(袖ヶ浦) ・板橋:東京都板橋区(練馬) ・江東:東京都江東区(足立) ・葛飾:東京都葛飾区(足立) ・上越:新潟県上越市、糸魚川市、妙高市(長岡) ・四日市:三重県四日市市(三重) ・伊勢志摩:三重県伊勢市、鳥羽市、志摩市、明和町、玉城町、度会町、南伊勢町(三重) ・飛鳥:奈良県橿原市、田原本町、高取町、三宅町、明日香村(奈良) ・出雲:島根県出雲市、奥出雲町、飯南町(島根) ・高松:香川県高松市(香川)


渋谷スクランブルスクエア東棟もだいぶ完成に近づいています;80点

2018年09月10日 | ■サービス

渋谷スクランブルスクエア東棟も来年2019年度の開業を目指していますだいぶ完成に近づいています。向かいのヒカリエより50m高いビルとなります。屋上には庭園が出来て展望が良さそうです。東京急行電鉄、JR東日本、東京メトロの3社が建設中の地上47階、地下7階、高さ229.706m、延べ面積約18万1,000㎡の超高層複合ビルです。

東横線や東急東横店の跡地です。


トリップアドバイザー2017年ベスト観光地トップ10 ;未採点

2018年05月02日 | ■サービス

日本の人気スポットは東京ですね。金沢と白馬が入っているのが驚き。両方行ったことあるけど、、、。

■トリップアドバイザー2017年ベスト観光地トップ10

1.東京, 東京都=伝統&ポップカルチャーが共存する大都市、皇居や隅田川の各所に桜の綺麗さ。
2.京都市, 京都府=日本の現代的生活&脈々と受け継がれる歴史、スピリチュアルパワー
3.大阪市, 大阪府=900 万人エネルギーあふれる都市
4.札幌市, 北海道=はつらつとしたオープンな雰囲気
5.福岡市, 福岡県=グルメ天国。ベジタリアンでなければだそう。 玄界灘の新鮮なシーフードが楽しめ屋台も魅力
6.箱根町, 神奈川県=箱根鉄道、ゴンドラからの富士山、美しい眺望と温泉
7.那覇市, 沖縄県=沖縄各島への玄関口、世界遺産にも登録されている首里城跡、国際通りで娯楽
8.横浜市, 神奈川県=みなとみらい 21の多くのショップ、レストラン。大さん橋ふ頭からは素晴らしい橋を含めた景色
9.金沢市, 石川県=豊かな自然に恵まれ、日本三名園の兼六園。四季折々の美しい景色と昔ながらの風情溢れる街並み
10.白馬村, 長野県=積雪量が多い上に、完璧なパウダースノーで最高のスキーとスノーボードが楽しめる。温泉も魅力


※トラベラーズチョイス™ 世界の人気観光地2017」ランキングは、2015年11月~2016年10月の1年間にトリップアドバイザーに投稿された各都市や島の観光施設・宿泊施設・レストランの口コミを量的・質的な評価予約関心度をもとに、独自のアルゴリズムで集計。


住みたい街、関東版ランキング2017年版;80点

2017年07月10日 | ■サービス

吉祥寺がしばらく離れていたのですが、返り咲きしたようです。現実的になっているのでしょうか。渋谷、三茶、赤羽などば下位なのが不思議。渋谷はぎりぎり10位よかった。住みやすいです。


■借りて住みたい街ランキング

1位 吉祥寺 JR中央線
2位 恵比寿 JR山手線
3位 横浜 JR京浜東北線
4位 目黒 JR山手線
5位 品川 JR山手線
6位 武蔵小杉 東急東横線
7位 池袋 JR山手線
8位 中目黒 東急東横線
9位 東京 JR山手線
10位 渋谷 JR山手線
11位 自由が丘
12位 新宿
13位 二子玉川
14位 鎌倉
15位 大宮
16位 表参道
17位 北千住
18位 中野
19位 浦和
20位 立川
21位 赤羽
22位 藤沢
22位 たまプラーザ
24位 荻窪
24位 三軒茶屋
26位 下北沢
27位 銀座
28位 三鷹
29位 上野
30位 川崎

HOME'S総研2017年5月


1980年代洋画映画配給収入ランキング;80点

2017年07月07日 | ■サービス

中学高校時代だった80年代の映画は面白かった。味がある!みなさまも当時を思い起こすのではないか。

SF大作はスター・ウォーズ、帝国の逆襲32億円、ジェダイの帰還37億円、ゴーストバスターズ41億円、バック・トゥ・ザ・フューチャー37億円、E.T.94億円、フラッシュダンス33億円、フットルース15億円、青い珊瑚礁6億円、愛と青春の旅立ち11億円、アマデウス8億円、エレファント・マン23億円。


1位 スター・ウォーズ 帝国の逆襲 32.0億円
2位 007/ムーンレイカー 22.8億円
3位 地獄の黙示録 22.5億円
4位 クレイマー、クレイマー 16.0億円
5位 スター・トレック 11.0億円
6位 マッドマックス 10.8億円
7位 1941 8.6億円
8位 カリギュラ 6.0億円
9位 青い珊瑚礁 5.5億円
10位 バトルクリーク・ブロー 5.2億円

●1981年
1位 エレファント・マン 23.1億円
2位 007/ユア・アイズ・オンリー 21.5億円
3位 スーパーマン2 冒険篇 15.9億円
4位 レイズ・ザ・タイタニック 8.5億円
5位 ブルース・ブラザース 7.7億円
6位 アメリカン・バイオレンス 6.7億円
7位 ハンター 6.3億円
8位 ブラックホール 6.0億円
9位 ヤング・マスター 4.9億円
10 位 クリスタル殺人事件 4.7億円


●1982年
1位 E.T. 35.0億円
2位 ミラクル・ワールド ブッシュマン 23.7億円
3位 キャノンボール 20.7億円
4位 ロッキー3 16.7億円
5位 少林寺 16.5億円
6位 レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉 13.8億円
7位 エンドレス・ラブ 11.1億円
8位 マッドマックス2 9.8億円
9位 ドラゴンロード 6.0億円
10位 ザ・カンニング〔IQ=0〕 5.8億円

●1983年
1位 E.T. 94.0億円
2位 スター・ウォーズ ジェダイの復讐 37.2億円
3位 フラッシュダンス  32.8億円
4位 007/オクトパシー 19.4億円
5位 ランボー 12.0億円
6位 愛と青春の旅だち 10.8億円
7位 トッツィー 9.9億円
8位 スーパーマンⅢ 電子の要塞 9.1億円
9位 食人族 8.5億円
10位 地中海殺人事件 7.2億円

●1984年
1位 インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 31.7億円
2位 キャノンボール2 29.0億円
3位 プロジェクトA 16.9億円
4位 フットルース 15.4億円
5位 ステイン・アライブ 14.9億円
6位 ネバーセイ・ネバーアゲイン 12.2億円
7位 ジョーズ3 8.3億円
8位 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 7.8億円
9位 ポリスアカデミー 7.2億円
10位 ザ・デイ・アフター 7.1億円

●1985年
1位 ゴーストバスターズ 40.9億円
2位 グレムリン 31.0億円
3位 ランボー 怒りの脱出 25.0億円
4位 ネバーエンディング・ストーリー 22.5億円
5位 007/美しき獲物たち 12.0億円
6位 スパルタンX 11.1億円
7位 ビバリーヒルズ・コップ 10.2億円
8位 コットンクラブ 8.7億円
9位 アマデウス 8.0億円
10位 マッドマックス サンダードーム 7.6億円

●1986年
1位 バック・トゥ・ザ・フューチャー 36.9億円
2位 ロッキー4 炎の友情 29.8億円
3位 グーニーズ 19.2億円
4位 コブラ 17.5億円
5位 コーラスライン 14.5億円
6位 エイリアン2 12.0億円
7位 愛と哀しみの果て 11.3億円
8位 コマンドー 11.0億円
9位 ポリス・ストーリー 香港国際警察 10.0億円
10位 サンタクロース 10.0億円

●1987年
1位 トップガン 39.5億円
2位 アンタッチャブル 18.0億円
3位 プラトーン 17.8億円
4位 ビバリーヒルズ・コップ2 14.2億円
5位 オーバー・ザ・トップ 12.4億円
6位 プロジェクトA2 史上最大の標的 11.5億円
7位 キングコング2 9.0億円 8位 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 7.7億円
9位 ゴールデン・チャイルド 7.6億円
10位 プレデター 7.3億円

●1988年
1位 ラストエンペラー 24.5億円
2位 ランボー3 怒りのアフガン 23.9億円
3位 危険な情事 23.5億円
4位 ウィロー 17.3億円
5位 ニューヨーク東8 番街の奇跡 14.9億円
6位 ロボコップ 9.1億円
7位 インナー・スペース 8.8億円
8位 クロコダイル・ダンディー2 7.9億円
9位 007/リビング・デイライツ 7.7億円
10位 フルメタル・ジャケット 7.6億円

●1989年
1位 インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 44.0億円
2位 レインマン 32.6億円
3位 カクテル 17.5億円
4位 ロジャー・ラビット 14.4億円
5位 ブラック・レイン 13.5億円
6位 ツインズ 12.4億円
7位 星の王子ニューヨークへ行く 12.1億円
8位 ダイ・ハード 11.5億円
9位 子熊物語 7.6億円
10位 3人のゴースト 7.4億円

参考出典;よしひろまさみち


2017年職業SNSであるLinkedInで求人が多い15の職種:90点

2017年06月06日 | ■サービス

2017年職業SNSであるLinkedInで求人が多い15の職種

1. 販売 販売 Flickr / We have moved! Please visit /highwaysengland 公開求人数:100万件以上 ポスト: ディレクター、アシスタント、エグゼクティブ など 採用企業: Scholastic、マクミラン・ラーニング、 ロンドン証券取引所グループ など

2. オペレーション オペレーション Shutterstock / Jacob Lund 公開求人数:70万件以上 ポスト: クライアントオペレーション、マネジャー、アソシエイトなど 採用企業: The Atlantic Group、Time Inc.、シャネルなど

3. エンジニア エンジニア Pascal Rondeau/Getty Images 公開求人数:30万件以上 ポスト: エンジニアプロジェクトマネジャー、エンジニアヴァイス・プレジデント 、ソフトウエアエンジニア・インターンなど 採用企業: ネスレピュリナ・ノースアメリカ、 Whitepages、フィリップスなど

4. IT IT Andrew Burton/Getty Images 公開求人数:7万件以上 ポスト: ディレクター、システムアドミニストレータ、マネジャーなど 採用企業: Lucas Group、ナショナル・セプテンバー11メモリアル&ミュージアム(the National September 11 Memorial and Museum)、ブルームバーグなど

5. 事業開発 事業開発 Sebastiaan ter Burg/Flickr 公開求人数:10万件以上 ポスト: マネジャー、エグゼクティブ、コーディネーター など 採用企業: Broadstreet、アクシアム、アメリカンエキスプレス・グローバルビジネストラベル など

6. マーケティング マーケティング Monkey Business Images/Shutterstock 公開求人数:39万件以上 ポスト: デジタルマーケティングアソシエイト、インターン、マネジャーなど 採用企業: BBC Worldwide、WebMD、ウォール・ストリート・ジャーナルなど

7. プログラム/プロジェクト管理 プログラム/プロジェクト管理 VFS Digital Design/flickr 求人公開数:4000件以上 ポスト: シニアプロジェクトマネジャー、デジタルプログラム/プロジェクトマネジャー、テクニカルプログラムマネジャーなど 採用企業: エスティ・ローダー・カンパニーズ・インク、ジョンソン・エンド・ジョンソン、 アドビシステムズ など

8. 総務 経営管理 Flickr / CandyUSA 求人公開数:25万件以上 ポスト: アシスタント、コーディネーター、受付係など 採用企業: ティファニー、AIG、メイシーズなど

9. 財務 財務 Spencer Platt/Getty Images 公開求人数:17万件 ポスト: アナリストなど 採用企業: ファイザー、 ADP、Blackstone Groupなど

10. プロダクトマネジメント プロダクトマネジメント Tech Hub/flickr 公開求人数:3万5000件以上 ポスト:マネジャー、ディレクター、スペシャリストなど 採用企業: プルデンシャル・ファイナンシャル、ウェブサイト作成サービス運営会社「Weebly」、HBO など

11. 経理 経理 Justin Sullivan / Staff / Getty Images 公開求人数:16万件以上 ポスト: マネジャー、アソシエイト、シニアアカウンタント など 採用企業: Cantor Fitzgerald、ファニーメイ (Fannie Mae:連邦住宅抵当公庫)、米フォルクスワーゲンなど

12. 人事 人事 Flickr/USDAgov 公開求人数:10万件以上 ポスト: インターン、マネジャー、スペシャリストなど 採用企業: Dylan's Candy Bar、 ゲッティイメージズ 、連邦控訴裁判所(US Court of Appeals)など

13. 品質保証 品質保証 Francis Kokoroko/Reuters 公開求人数:8万件以上 ポスト:マネジャー、ディレクター、シニアエンジニア など 採用企業: Pret A Mange、JPモルガン・チェース、アデコ など

14. サポート職 サポート職 Francisco Osorio/Flickr 公開求人数:100万件以上 ポスト:スペシャリスト、デスクトップサポート、顧客サポートなど 採用企業: Christie's、NBC ユニバーサル・メディア、コムキャストなど

15. コンサルティング コンサルティング University of Exeter/Flickr 求人数:13万件以上 ポスト: データ分析コンサルタント、マネジャー、ディレクターなど 採用企業:ダウ・ジョーンズ、Moody's Analytics、IBM など


全世界の採用担当者4000人に対するアンケート原文:The 15 most wanted types of employees on LinkedIn (翻訳:四方田里奈) Áine Cain Apr. 18, 2017BUSINESS INSIDER


4月20日開業の銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」。241のブランド集結;90点

2017年05月07日 | ■サービス


2017年4月20日開業の銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」ギンザシックス。241のブランドが集結した施設。元松坂屋。吹き抜けや屋上庭園も素晴らしい。

■ブランドリスト
ザ ハウス オブ ディオール(THE HOUSE OF DIOR)/クリスチャン ディオール
セリーヌ(CELINE)/LVMHファッション・グループ・ジャパン
サンローラン(SAINT LAURENT)/ケリングジャパン ヴァン
クリーフ & アーぺル(VAN CLEEF & ARPELS)/リシュモン ジャパン
ヴァレンティノ(VALENTINO/ヴァレンティノ ジャパン
フェンディ(FENDI)/フェンディジャパン
ロレックス ブティック レキシアギンザ(ROLEX BOUTIQUE LEXIA GINZA/ホッタ
フレッド(FRED)/フレッド
LVMHウォッチ・ジュエリー・ジャパン モワナ(MOYNAT)/モワナ
ロエべ(LOEWE)/LVMHファッション・グループ・ジャパン
ショパール(CHOPARD)/ショパールジャパン
ダミアーニ(DAMIANI)/ダミアーニ・ジャパン
スターバックス コーヒー/スターバックス コーヒー ジャパン
グルーヴアンドスポーツ ストア(GROOVE&SPORTS STORE)/TSIグルーヴアンドスポーツ
シチズン フラッグシップ ストア トウキョウ(CITIZEN FRAGSHIP STORE TOKYO)/シチズン時計
ルラボ(LELABO)/グリーンスタンプ ローソン(ツーリストサービスセンター内)/
ローソン 三井住友銀行銀座支店/三井住友銀行
ファッション ディスコード ヨウジヤマモト(DISCORD YOHJI YAMAMOTO)/ヨウジヤマモト
デルヴォー(DELVAUX)/デルヴォー・ジャパン
ヴェルサーチ(VERSACE)/ヴェルサーチ ジャパン
アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)/アニヤ・ハインドマーチ・ジャパン
ペラン(PERRIN)/ブルーベル・ジャパン
ワイスリー(Y-3)/アディダスジャパン
ジュゼッペ・ザノッティ・デザイン(GIUSEPPE ZANOTTI DESIGN)/ブルーベル・ジャパン
マノロ ブラニク(MANOLO BLAHNIK)/ブルーベル・ジャパン
ジミー チュウ(JIMMY CHOO)/JIMMY CHOO TOKYO
セルジオ ロッシ(SERGIO ROSSI)/セルジオ ロッシ ジャパン
バリー(BALLY)/バリー ジャパン
アッシュ・ぺー・フランス ビジュー(H.P. FRANCE BIJOUX)/アッシュ・ペー・フランス
クアラントット(QUARANT’OTTO)/クアラントット
アベリ(ABHERï)/アルファ
アーカー(AHKAH)/アーカー
ビジュードエム(BIJOU DE M)/Mリテイル
アイファニー(EYEFUNNY)/EYEFUNNY
メゾン・ド・ナディア(MAISON DE NADIA)/ナガホリ
ミミ(MIMI)/デルパンジャパン
ザ ショーケース(THE SHOW CASE)/デルパンジャパン
ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)/ELGC フランク ミュラー
ウォッチランド(FRANCK MULLER WATCHLAND)/ワールド通商 シジェーム
ギンザ(SIXIEME GINZA)/大丸松坂屋百貨店 
ケンゾー(KENZO)/ケンゾーパリジャパン
ディースクエアード(DSQUARED2)/スタッフ インターナショナル ジャパン
メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)/スタッフ インターナショナル ジャパン
モスキーノ(MOSCHINO)/ウールン商会
アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER McQUEEN)/ケリングジャパン
3.1フィリップ リム(3.1 PHILLIP LIM)/3.1 フィリップ リム ジャパン
アレキサンダー ワン(ALEXANDER WANG)/CLUB21 JAPAN
ニールバレット(NEIL BARRETT)/ニールバレットジャパン
マルニ(MARNI)/マルニジャパン
マルベリー(MULBERRY)/CLUB21 JAPAN
フランボワーズ(FRAMBOISE)/カマタ
アディアム(ADEAM)/フォクシー
ルシアン ペラフィネ(LUCIEN PELLAT-FINET)/コロネット
ベルスタッフ(BELSTAFF)/ベルスタッフ・ジャパン
ラグアンドボーン(RAG & BONE)/CLUB21 JAPAN
マッキントッシュ(MACKINTOSH)/八木通商(マッキントッシュ ジャパン)
エムエム6 メゾン マルジェラ(MM6 MAISON MARGIELA)/スタッフインターナショナル
ジャパン アンダーカバー(UNDERCOVER)/アンダーカバー
ヌメロ ヴェントゥーノ(N21)/グルッポタナカ
バイ マレーネ ビルガー(BY MALENE BIRGER)/アーバンリサーチ
エキップモン(EQUIPMENT)/サザビーリーグ
ヴィヴィアン・ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)/インコントロ ディーゼル
ブラック ゴールド(DIESEL BLACK GOLD)/ディーゼルジャパン カレン
ウォーカー(KAREN WALKER)/コロネット
コスチュームナショナル(COSTUME NATIONAL)/CNジャパン
アレクサンドル ドゥ パリ(ALEXANDRE DE PARIS)/八木通商
ヘルノ(HERNO)/アオイ タラ
ジャーモン(TARA JARMON)/イトキン
ファビアナ フィリッピ(FABIANA FILIPPI)/ウールン商会
ブルマリン(BLUMARINE)/ウールン商会 
セオリー(THEORY)/リンク・セオリー・ジャパン
ビームス ハウス ウィメン(BEAMS HOUSE WOMEN)/ビームス
ドレステリア(DRESSTERIOR)/ワールド
ヴァルカナイズ・ロンドン(VULCANIZE LONDON)/BLBG
ポール・スミス(PAUL SMITH)/オンワード樫山、ジョイックスコーポレーション
ジョウタロウサイトウ(JOTARO SAITO)/三才
レリタージュ マルティニーク(L’HERITAGE MARTINIQUE)/メル・ローズ
ヘレンカミンスキー(HELEN KAMINSKI)/ヘレンカミンスキージャパン
グラウンド ワイ(GROUND Y)/ヨウジヤマモト
トランジット パーサッチ(TRANSIT PAR-SUCH)/ストックマン
パリゴ(PARIGOT)/アクセ
ヘルムート ラング(HELMUT LANG)/リンク・セオリー・ジャパン
カシラ(CA4LA)/ウィーブトシ
中村藤吉本店/中村藤吉本店
テアトル アッシュ・ペー・フランス(THEATRE H.P.FRANCE)/アッシュ・ペー・フランス
オカノ(OKANO)/岡野 漆器
山田平安堂/山田平安堂
タビオ ジャパン(TABIO JAPAN)/タビオ
クワンペン(KWANPEN)/Kwan Brothers Japan
オトナプラザ(#0107PLAZA)/スタイリングライフ・ホールディングス
プラザスタイル カンパニー 中川政七商店/中川政七商店
ディーブロス(D-BROS)/ドラフト カシウエア
アットホーム(KASHWERE AT HOME)/シリウスコーポレーション
玉川堂/玉川堂 タオル
シンク ラボ(TOWEL THINK LAB)/タオル美術館
アドーア(ADORE)/サンエー・インターナショナル
ビアズリー(BEARDSLEY)/パル ゲンテン
モノココロ(GENTEN MONOCOCORO)/クイーポ
プチバトー(PETIT BATEAU)/プチバトージャパン
ザ・コンランショップ(THE CONRAN SHOP)/コンランショップ・ジャパン
エブール(EBURE)/サザビーリーグ エッセン
ロートレアモン(ESSEN. LAUTREAMONT)/ジャヴァコーポレーション 
デンハム(DENHAM)/デンハム・ジャパン
ハイドロゲン(HYDROGEN)/三喜商事
バブアー(BARBOUR)/スープリームスインコーポレーテッド
ウールリッチ(WOOLRICH)/スープリームスインコーポレーテッド
ブリティッシュメイド(BRITISH MADE)/渡辺産業
ディーゼル(DIESEL)/ディーゼルジャパン
フリーマンズ スポーティング クラブ(FREEMANS SPORTING CLUB)/アーバンリサーチ
ジョゼフ(JOSEPH)/オンワード樫山
ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)/エース
リングヂャケット マイスター ギンザ(RINGJACKET MEISTER GINZA)/リングヂャケット
トゥミ(TUMI)/トゥミ ジャパン
パラブーツ(PARABOOT)/アール・ピー・ジェー
クロ(KURO)/ブルース ジェンテ ディ マーレ(豊田貿易)
ロウライフ(RAWLIFE)/上野商会
ダルタン ボナパルト(DARTIN BONAPARTO)/アンフェジベーナ
ウノ ピウ ウノ ウグァーレ トレ(1PIU1UGUALE3)/AKM
フォーナインズ(FOUR NINES)/フォーナインズ
セブンティ トゥディグリースジューサリー プラス カフェ バイ デイヴィッド マイヤーズ(72 DEGREES JUICERY + CAFÉ BY DAVID MYERS)/シナジー
ザ ジェネラル ストア(THE GENERAL STORE)/ブリック
ヤコブ コーエン(JACOB COHEN)/コロネット
ライカ(LEICA STORE)/ライカカメラジャパン
エムエスピーシープロダクトセレクティッド(MSPC PRODUCT SELECTED)/MSPC
コンバース トウキョウ(CONVERSE TOKYO)/メル・ローズ
ルルレモン(LULULEMON)/lululemon athletica JP
エイケイエム(A K M)/ラムダ
エスジェイエックス(SJX)/スタージュエリーブティックス
N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)/ミスターハリウッド
ソフ(SOPH.)/ソフ
アタッチメント(ATTACHMENT)/アタッチメント
ジュンハシモト ギンザ(JUNHASHIMOTO GINZA)/COMITAS
アイスタイル(EYESTYLE)/VISIONIZE
マークスタイル トーキョー(MARK’STYLE TOKYO)/マークス
スノーピークモバイル(SNOW PEAK MOBILE)/スノーピーク
ブリーフィング(BRIEFING)/セルツリミテッド
アールグロリュー ギャラリーオブトウキョウ(ARTGLORIEUX GALLERY TOKYO)/大丸松坂屋百貨店
ザ・ノース・フェイス アンリミテッド(THE NORTH FACE UNLIMITED)/ゴールドウイン
オスクレン(OSKLEN)/アッシュ・ペー・フランス
アディダス オリジナルスショップ(ADIDAS ORIGINALS SHOP)/アディダス ジャパン
ワールド フットウェア ギャラリー(WORLD FOOTWEAR GALLERY)/ダブル・エフ・ジー
セイコーウオッチブティック(SEIKO WATCH BOUTIQUE)/セイコーウオッチ
ソメスサドル(SOMES SADDLE)/ソメスサドル
リフォームブティック(REFORM BOUTIQUE)/フォルムアイ
イソップ(AēSOP)/イソップ・ジャパン
サボン(SABON)/SABON Japan
リビングネイチャーオーガニック(LIVING NATURE ORGANICS)/アットスター
シュウウエムラ(SHU UEMURA)/日本ロレアル
キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)/日本ロレアル
ディプティック(DIPTYQUE)/ディプティックジャパン
ジョンマスターオーガニック セレクト(JOHN MASTERS ORGANICS SELECT)/ジョンマスターオーガニックグループ
メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)/LVMHコスメティック ピクチャレスク
 イーエム(PICTURESQUE E.M.)/イー・エム・ボックス
エルカフェ(ELLE CAFĒ)/andeat
オウレン(OUREN)/ヘブン・デュオ
ジルスチュアート ビューティーアンドパーティ(JILLSTUART BEAUTY&PARTY)/コーセー
パンピューリ(PANPURI)/パンピューリジャパン
ベアミネラル(BEREMINERALS)/ベアエッセンシャル
アールエムケー(RMK)/エキップ サロン ド
パルファム(SALON DES PARFUMS)/ブルーベル・ジャパン
ハッチ(HACCI)/HACCI’s JAPAN.LLC
アッカ(ACCA)/ストゥーディオ
アッカ ラ・メゾン・ヴァルモン(LA MAISON VALMONT)/CVLコスメティックス・ジャパン
クラランス(CLARINS)/クラランス
シャネル(CHANEL)/シャネル
クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTIÉ)/資生堂ジャパン
イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT BEAUTÉ)/日本ロレアル
ラ ブティック ゲラン(LA BOUTIQUE GUERLAIN)/ゲラン
ディオール パヒューム&ビューティギンザ ブティック(DIOR PERFUME & BEAUTY GINZA BOUTIQUE)/パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン
シセイドウ(SHISEIDO)/資生堂ジャパン
ハーバー(HABA)/ハーバー研究所
スーラ エヌワイシー(SULA NYC)/資生堂ジャパン
スック(SUQQU)/エキップ メゾン
デコルテ(MAISON DECORTÉ)/コーセー
ギンザ ピーク・ア・ブー
アヴェダ(GINZA PEEK-A-BOO AVEDA)/大国屋 
PEEK-A-BOO クラランス スキン スパ(CLARINS SKIN SPA)/クラランス
ウカ(UKA)/ウカ ビューティーテラス
ギンザ-ドレス サークル-(BEATY TERRACE GINZA-DRESS CIRCLE-)/ジェイファムコーポレーション


2017年世界の1400万人が選ぶ良い空港ランキング、1位シンガポール、2位に羽田、7位に中部国際空港!:80点

2017年04月19日 | ■サービス

2017年世界の1400万人が選ぶ良い空港ランキング、1位シンガポール、2位に羽田!

航空サービス調査会社Skytraxの公式サイトにて、39項目を選定した毎年恒例の「世界の空港ランキング(World Airport Awards)」が発表されました。日本の空港がベスト10に2つも入っています!さすが日本クオリティー。


1位. シンガポール・チャンギ国際空港(SIN) 年間利用者数:5540万人、昨年の順位:1位
チャンギ国際空港が5年連続で「世界最高の空港」の栄冠を獲得した。シンガポール航空、シルクエアー、タイガーエアの拠点で、世界で16番目に利用者が多い。旅行者たちは、その美しい建築や効率的な運営体制、豪華なアメニティ、そして食事やショッピングの選択肢などを称賛している。乗り継ぎ客向けに、映画館やエンターテインメント・デッキ、スパ、らせん状の滑り台などが用意されている。

2. 東京国際空港/羽田空港(HND) 年間利用者数:7530万人、昨年の順位:4位
羽田空港は東京エリアをカバーする2つの国際空港のうちの1つ。日本の首都から数kmの場所に位置し、出張者や観光客に人気の空港となっている。世界で5番目に利用者が多く、効率の良さや清潔な施設、ショッピングエリアなどで知られている。

3位. 仁川国際空港(ICN) 年間利用者数:4930万人、昨年の順位:2位
仁川国際空港は3位にランクインし、今年も世界の一流の空港としての立ち位置をキープ。韓国の首都ソウル近郊の島にある世界で24番目に利用者が多い空港で、大韓航空の拠点でもある。2001年に開港。高い評価を得ている仁川の施設では、一連のショップや飲食店に加えて、数多くの文化的なパフォーマンスを楽しむことができる。空港内には韓国の文化に特化した博物館もある。

 4位. ミュンヘン空港(MUC) 年間利用者数:4230万人、昨年の順位:3位
ダウンタウンの北東に位置するミュンヘン空港は、ヨーロッパで最も利用者が多い空港の1つで、ドイツではフランクフルト空港に次いで2番目に多い利用者数を誇る。エア・ベルリン、ルフトハンザドイツ航空、コンドル航空の主なハブ空港で、空間を生かしてガラスを多用したデザインが特徴。併設するビジター用の公園ではミニゴルフを楽しむことができるほか、歴史的な航空機の展示も行われている。

5位. 香港国際空港(HKG) 年間利用者数:6830万人、昨年の順位:5位
香港沖の人工島に建てられた香港国際空港は、1998年の開港以来、世界有数の人気施設となっている。アジアで最も利用者が多い空港の1つで、キャセイ・パシフィック航空、香港航空、香港ドラゴン航空の拠点でもある。第2ターミナルに程近いゴルフコース「SkyCity Nine Eagles」でプレイするのも忘れずに。

6位. ドーハ・ハマド国際空港(DOH) 年間利用者数:3000万人、咋年の順位:10位
ハマド国際空港は2014年に営業を開始し、今ではカタール航空の拠点となっている。 空港と2つのターミナルには160億ドル(約1兆7800万円)の費用が投じられ、5400エーカー(約2185万平方メートル)の土地に建設された。Skytraxは同空港について、「世界で最も建築学的に重要なターミナルコンプレックスで、最も豪華でもある」と説明している。

7位. 中部国際空港(NGO) 年間利用者数:980万人、昨年の順位:6位
名古屋市に近い伊勢湾の中心に浮かぶ人工島に建設された中部国際空港、またの名をセントレアは、日本航空と全日空の焦点都市。また、“世界最高の地方空港”に認定されている。全長1000フィート(約300メートル)の展望デッキがあり、利用者は名古屋港に入港する船を見ることができる。さらに、伝統的な日本ならではの銭湯があり、伊勢湾に沈む夕日を見ながら入浴してリラックスすることができる。

8位. チューリッヒ空港(ZRH) 年間利用者数:2770万人、昨年の順位:7位
チューリッヒの中心部から、わずか8マイル(約12.8m)の位置にあるチューリッヒ空港は、スイス インターナショナル エアラインズの拠点であり、スイスの最大都市と他の都市を結ぶハブ空港でもある。乗り継ぎ時間が長い旅行者のために、自転車やインラインスケートのレンタルを行っているほか、スイス交通博物館へのツアーも提供している。

9位. ロンドン・ヒースロー空港(LHR) 年間利用者数:7500万人、昨年の順位:8位
ヒースローは世界で3番目に利用者の多い空港で、ロンドンエリアにある5つの主要空港の中でも最大規模を誇る。現在は新たな第2ターミナルビルの建設に伴う大規模工事が行われている。8年前に完成した第5ターミナルビルは、Skytraxが選ぶ“世界最高の空港ターミナル”に認定された。ブリティッシュ・エアウェイズとヴァージン・アトランティック航空の主なハブ空港でもある。

10位. フランクフルト空港(FRA) 年間利用者数:6100万人、昨年の順位:12位
フランクフルト空港は、ヨーロッパで4番目に多い利用者数を誇る世界有数のハブ空港。270機以上のジェット機を所有するルフトハンザ航空の拠点でもある。ターミナル間の移動のしやすさや、ショップや飲食店の選択肢が豊富なことが評価された。しかしながら、中には税関の列の長さに関する苦情もあった。

11位. アムステルダム・スキポール空港(AMS) 年間利用者数:5830万人、昨年の順位:13位
アムステルダムのスキポール空港は、ヨーロッパで最も利用者の多い空港の1つで、KLMオランダ航空、トランサヴィア航空、デルタ航空のハブ空港でもある。開港は1916年。幅広いレジャーアクティビティや、フライトの待ち時間にくつろげる図書室などに定評がある。

12位. 関西国際空港(KIX) 年間利用者数:2520万人、昨年の順位:9位
大阪湾に浮かぶ人工島にある関西国際空港は、全日空と日本航空の主なハブ空港でもある。 現代的な建築や清潔な施設、頼りになるスタッフなどが評価された。空港内にはスカイビューという展望デッキがあり、利用者は発着便の壮大な眺めを楽しむことができる。

13位. バンクーバー国際空港(YVR) 年間利用者数:2230万人、昨年の順位:14位
バンクーバー国際空港は、北米の空港の中で8年連続で最高位を獲得している。フレンドリーなスタッフ、組織レベルの高さ、バンクーバーのダウンタウンへのアクセスの良さなどが評価された。 他にも、水上飛行機用のターミナルや、太平洋岸北西部のアート作品の膨大なコレクションを誇る。
 
14位. 成田国際空港(NRT) 年間利用者数:3910万人、昨年の順位:11位
東京エリアからランクインした1つ目の空港。首都から35マイル(約56km)離れた場所に位置する成田国際空港は、同エリアにおける大半の国際線発着便に対応している。全日空、日本航空、デルタ航空、ユナイテッド航空の主なハブ空港でもある。 効率の良さ、フレンドリーなスタッフ、清潔な施設、飲食店の選択肢が豊富な点などが評価された。

15位. コペンハーゲン空港(CPH) 年間利用者数:2660万人、昨年の順位:18位
コペンハーゲンは北欧で最も利用者の多いハブ空港で、スカンジナビア航空とノルウェー・エアシャトルの主要拠点でもある。 明確で適切に配置された標識や、混雑することもあるが効率の良い施設が評価された。





*Skytraxのランキングは、105カ国に在住する約1,400万人の空港利用者の印象に基づいて作成された。調査には550以上の空港が含まれ、施設の快適さ、トイレの位置、空港スタッフの語学スキルなど、サービスやパフォーマンスに関する39のパラメーターから、ランキングを作成している。

[原文:These are the 15 best airports in the world] (翻訳:Thumper Jones)


ペイパルのユーザーミーティングに参加してみて新しいサービスに期待!:90点

2016年09月28日 | ■サービス

イーロンマスク氏が創業したアメリカでは非常にメジャーな決済方法であるペイパルのユーザーミーティングに参加した。クレジットカードを先方に知らせるのが怖いということで、中間決済をしてくれるサービスだが、それ以外にもいろいろなビジネスをさえれているのが分かった。マーケの大ボスが海外から駆けつけたということで、会場は盛り上がった。

どうやったら、ペイパルユーザーを増やせるかというディスカッションや、軽食、ワインでざっくばらんなMtgをしたりと、ペイパルマーケの皆さんも一生懸命でした。やる気満々で直接利く姿勢というのはとても有意義なことだと感じる。真摯な姿勢がとっても好印象だった。

わたし個人的には海外との取引が結構多いのでよく利用しているが、日本ではまだまだ認知度が低いサービスだが、これからの新しいビジネスチャンスに期待したいところだ。

#ペイパルライフ


広告代理店の焦りが生んだビジネスモデル番組ネット配信「TVer」:80点

2015年07月18日 | ■サービス


広告代理店の焦りが生んだビジネスモデル、注目の番組ネット配信「TVer」が計画されています。楽しみです。ただし、若者がTVドラマ離れが進んでいるから果たして、根本解決なしに、どうなのだろうかと感じる。一時期、同じように代理店が進めた、”もっとTV”はなくなってしまい、家にあるリモコンボタンが寂しい状況であるからだ。


++++++++++


2015年7月16日、在京民放各社がコンテンツを提供する、無料のインターネット番組配信ポータル「TVer(ティーバー)」が発表された。

運営主体は民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)と広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が出資するプレゼントキャストだ。 定額の映像配信サービスを展開するネットフリックスが参入する10月を見据えてサービスを開始する予定で、各局とも毎週10番組程度の無料番組配信を行う。発表ではTVerが「違法な動画共有サイトやインターネット中継などを撲滅する」ことにもつながるとしている。

パソコンやスマートフォン、タブレットでの視聴環境が提供される模様だ。 日本のテレビがネットに舵を切った? 発表後、いよいよ日本の放送局もネット時代へと大きく舵を切ったようだ、といった論調も見掛ける。しかし、実際に関係各所に話を聞いてみると“大きく舵を切る”ものではなく、各局のTVerに対する姿勢にも大きな温度差が見えてくる。

“在京民放キー局が一丸となって取り組む”と言えるほど、周辺の環境や意識がそろえられていないためだ。そもそもTVerはなぜ生まれたのか。そこを掘り下げると、その実態が見えてくる。 TVerは、言い換えれば各社が行っているテレビ番組の見逃し視聴サービスを、統一したブランド、統一されたルールの元で配信しようというものだ。無料配信時に挿入する広告販売は民放各社が個別に行うが、「利用者の入り口」をひとつにしようというわけだ。

このアイデアが生まれた背景には、実は大手広告代理店の存在がある。 広告販売は各局がそれぞれ販売するが、その動画CM配信を行うのは大手広告代理店だ。広告代理店は、個々の局が行う見逃し視聴を販売するのではなく、ひとつにまとめてクライアントに販売したいわけである。

メディアに対して圧倒的な影響力を持つ割に、小回りの利かない代理店は、こうした効率重視のアイデアを生み出しがちだ。電子雑誌の世界では、やはり大手広告代理店がポータルストアを作ったことがある。 そもそも、ネットフリックスに代表されるような加入型映像配信サービスには、大手広告代理店が入り込む余地がない。たくさんの人が無料視聴サービスでテレビ番組を見るという環境を作り、そこに広告を中心としたビジネス環境を構築した方が利があるという「供給者側」の計算によるサービスなのである。

民放各局にある温度差 もちろん、これまで以上にVOD(ビデオ・オン・デマンド)広告が売れるのであれば、民放各局にも利益があると考えられるが、話はそう単純ではない。それぞれ異なる特徴、得意分野を持つ各局の利害は、必ずしも一致しない。このため、民放各局の温度感は大きく違う。

あくまで例だが、テレビ東京は高視聴率の番組こそ持っていないかもしれないが、人気アニメ作品やビジネス情報のオンデマンド配信など、直接販売が可能なコンテンツを得意としている。彼らにとって、TVerに参加する利点はあまりない。

フジテレビも現在の視聴率は低調だが、過去の人気テレビドラマは多く、自社で運営するフジテレビオンデマンドの売り上げは好調だという。彼らにしてみれば、有料インターネット配信が好調な時に、民放が集まって“無料で視聴できること”を前面に押し出したサービスを(たとえ、見逃し視聴目的で1週間で削除されるとはいえ)前面に出したい、とは思わないはずだ。 さらに単体で販売できるコンテンツ、少なくとも耳目を集め、視聴者が自ら見ようという意欲を持つ番組を持っているなら、共同ポータルを使うことは諸刃の剣にもなり得る。

人気番組を見るためにTVerを訪問した視聴者が、視聴率が低い他局の番組視聴を押し上げる可能性があるからだ。 もっとも、それでも放送事業のみのビジネスモデルから、通信と放送を融合したビジネスモデルを作り上げていくテストケースとして、TVerに注目している関係者は多いだろう。テレビ局も”現場”ではなく、経営層の視点で見れば、NHKが構想する地上波番組のインターネット同時放送といったプランに対する、広告・無料視聴モデルの提案といった意味も考えられる。

とはいえ、この仕組みを積極的に進める“エンジン”の役目を買って出そうなテレビ局は出てこないのではないだろうか。“民放キー局”あるいは“民放連”と、まるでひとつにまとまった意思のように語りがちだが、現状、彼らが企業の枠を越えてまとまる理由が見あたらない。 コンテンツを供給する側に“エンジン”がなければ、広告代理店がいくら旗を振ったところで“新たな場”が生まれないことは、コミック配信をはじめ、過去の事例が物語っている。 東洋経済 本田 雅一 2015年07月18日配信