人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

「負のスパイラル」に陥らないように・・

2024-07-04 21:51:23 | 日記・エッセイ・コラム

 中間テストの結果がどんどん上がって来ています。

まだまだ今回のレジェンド様の決定まで時間が掛かりそうで・・・

今のところ暫定レジェンドは、前々回の覇者の返り咲き。

残念ながら、中間テストの覇者の男子君は墜落。それでも400点をキープできています。

果たして、レジェンド様は誰の手に??

乞うご期待ください!

さて~今回の期末テストでは、ほとんどの場合前回の中間テストよりも下がる傾向にありました。

その理由は、副教科のテストもあったため学習時間が分散傾向になり、五教科の対策時間が少なくなった。更に、中間テストよりも問題の内容が難しくなった。等が上げられます。

実際の対策では、学習時間を確保することや、より応用問題などの演習を増やしておくことでした。

段取りよく学習時間をしっかり確保し、計画的に進めておけば高成績が出せていました。

段取りよくできた生徒は、しっかり上げられています。

そして次の対策はどうしたらいいのか?

一学期の成績はもう決まります。

そこから、次の二学期の成績を上げることを考えていかなければいけません。

二学期は落とせません。なぜなら、三学期の学年末だけではひっくり返せないからです。

相対的には、一学期よりも更に落ちる傾向にあるのが二学期の成績です。(何も手を打たなかった場合です。)

夏休みに「遊ぶ」「クラブ」「祭り」「だんじりの練習」等々があります。

やるべきことができないまま、9月スタート。

やれ、体育大会(体育際)、文化祭、「だんじり祭り」の準備等々で、肝心の学習が疎かになります。

そして中間テストや中3生の実力テストが始まります。テスト問題の内容は、更にレベルアップしています。数学では図形問題や文章問題が多くなります。英語の文法もハイレベルになります。中3生では、高校入試の判定材料となるテストなので、ふるいにかける内容となります。

とにかくハードルが高くなる。だから、一学期よりも難しくなり更に落ちるのです。

どんどん「負のスパイラル」に入り込んでいきます。

それを止める方法は???

夏休みの行動が大きなカギです。

夏休み期間中に、今までの総復習と予習をしっかりやり込んでおく。一学期のできなかった内容を再習得し得意分野にする。過去の学年の未取得部分を、できるようにしておく。等々を漏らすことなくやり込んでおければ、間違いなく二学期の成績が上がります。

それでも一学期に落とした分まではカバーしきれません。

あとは三学期の学年末で一気に巻き返せます。

三学期に巻き返す方法のカギは、冬期講習にあります。

(受験生はもうその頃は、高校入試対策となりますね。)

今は、二学期の成績アップを図りましょう!

明日に、期待!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学習の段取りが分かっていない! | トップ | ようやく投稿できました~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事