人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

日が短く・・・

2017-09-11 22:14:52 | 日記・エッセイ・コラム
 最近段々と夕方が早くなってきてますね~~。

思えば来週末にも秋分の日です。

夜が長くなる。

今年は、大阪ではいつも通りか暑い日が続いてます。関東方面では、涼しい日が多いとかどうとか・・・。

まだまだ暑いですね~~。

昼間の暑さは、10月に入っても数日はあります。夜はさすがに涼しいですが、まだまだ寒暖の差が激しくなる。

9月後半からは、体育祭(運動会)もはじまりますね。

その後は文化祭ですね。一部高校とかでは文化祭が先にあるところもありますね。その後体育祭とか・・・

中3生では、最高に重要な実力テストと中間・期末テストが連続します。その前に体育祭あり~の、その間に文化祭アリ~の、なかなかハードでディープな期間です。

しかもそこの成績で高校が決まるんです。その事に気付いている子は、対策を練っていきます。でも知らない子は、体育祭を大いに楽しんで・・文化祭もとことん入り込んで行くのです。楽しめばいいです。けどね~~。

入試対策をしないといけない時期です。すでにどんどん進んでいます。全て同時進行で進めないといけない。学校の進度に合わせていると、入試に間に合いません。

全教科の全単元は、いったいいつ終わるのか?

中3生の学年末テストは2月頭。私立入試はその10日後くらい。

入試問題は、そう簡単ではない。中学丸3年間分の中から出題されます。しかも応用問題もある。

1月末まで通常授業です。間に合いません。

公立入試ならもう少しある。しかし、私立受験が他府県なら1月入試となる。習っていない処も出題範囲です。

その辺は、各生徒の自己責任で前もって習得して入試に挑まないといけませんね。なので学校に合わせていると、うまく行かない時もある。

自分の事です。他人任せでは成るものもならなくなる。

何もかも依存では成り立たないのです。

「教えてくれなきゃできないって言ってる人間には、教えたってできない。」(人間国宝・一龍齋貞水)

受け取ろうとする気持ちがないと、伝わらないという事だそうです。

確かに「分からん」「教えてくれる人がいない」「勉強の仕方が分からないので教えてほしい」等々・・・

教えるとは、知識などを伝える事ですね。知識の使い方を伝えるんです。

話すのは誰にも出来る。でも受け手が聞こうとしていない、何もしないでもその人の言葉を聞いたら魔法のようにすぐに出来るようになる?とか、幻想を見てたりする。何の努力もせずに身にはつかない。理解したいのよ~と、あれこれ吸い込もうとする行動が無いと、入っていきません。

「このままでは、マズい事になるぞ!」

と気付いたら、そこから行動して行くのです。早く気付いたものが、自分の夢を実現させます。

気付いて初めて、教えを乞う体制に入ります。そうならんうちは、その子に何をしても~~「馬の耳に念仏」なのです。

素直に!気付け!

明日に、期待!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼一から・・・ | トップ | あれこれ勉強~~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事