goo blog サービス終了のお知らせ 

10月4日高田馬場クロスロード

2008-10-05 01:12:11 | ライブの記録 2008
THANK YOU、FOR YOUR COMIN'!
お疲れしたークロスロード。まじサンキュー。ナツミコさん、シェリーマイヤーズクラブさん、と、いい流れで最高のクロス・ライブでした。
最高のライブがやれて最高の気分です!
1、ドライブ
2、金のなる木のブルース
3、月のしずく
4、月光
5、TUMBLING DICE
6、BEAUTIFUL、WONDERFUL
7、ハイウェイの上にぶらさがってるお月様
8、あいにきて
9、夕焼けを
レア曲満載ていうたやないかい
またね!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 吉祥寺 BLACK&BLUE

2008-10-03 20:59:23 | ライブの記録 2008
というわけで、またまた本当に急遽、歌わせてもらった「BLACK&BLUE秋祭りフリーコンサート」第二夜。
盛り上がりまくったバンド「ロマンチスト」さんの後に歌わせてもらいました。
やるしかない!という追い込まれたシチュエーション。やったで、思い切り。

1.光の街
2.TUMBLING DICE
3.AROUND&AROUND
4.遠く家を離れて
5.骨と皮

非常に、きもちよかったっす
みなさん、ありがとう!

たくさんの人たちの歌を聴きました。
勉強になった。
みんな、それぞれの音楽をやってました。
劇刺激受けました。かっこいい人たち、いるぜ!!!
どっぷりライブ漬けの二夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日吉祥寺 BLACK&BLUE

2008-10-03 20:18:18 | ライブの記録 2008
吉祥寺BLACK&BLUE。縁あって呼んでいただきました。
ストーンズの名盤が店名なだけに、とても良いライブハウスです。
リラックスした雰囲気、耳に痛くない音響、とてもイイカンジです。空気がよどんでいない。

1日は秋祭りフリーコンサートということで、たくさんの出演者で盛り上がりました。
急遽参加決定の私も、気持ちよーくプレイさせてもらいました。
みなさん、ありがとう。
そして、ただいま、吉祥寺。
1、ROUTE66
2、月光
3、ひとすじの明かり
4、夕焼けを

初めての店に出ると、初めて出会うタイバンさんに、おお!となることが多い。世の中が広いと実感する瞬間だ。
この夜もそう。そしてそんな人たちが二人、翌日はバンドで出るという。「おもしれーなー、この店。っていうか、俺も負けちゃらんねー、帰って練習しなきゃ」と思っていると、マスターが「一郎さん、明日も歌いますか?」と。冗談のつもりだったのかもしれないが、俺は「マジYES」で、翌日も歌わせてもらうことに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日下北沢ビッグマウス

2008-09-24 21:09:40 | ライブの記録 2008
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものですね。
今日の風はまるで「今日から秋だよ」って誰かがスイッチを切り換えたような涼しさ。
昨日のお彼岸は下北沢ビッグマウスでライブ。

一番手 オノ親一。
詩の朗読と歌を交互に披露。最後の「東京にて」、昨夜もゴーンときました。
ゴーンと。

二番手 千春さん。
音楽のなかに静けさを感じる。彼女はそんな音楽を奏でる。いい感じです。
静 ですね。

三番手 俺 イチロッカー。崖っぷちから、自力で滑走路へでなければいけない。昨夜もまたそんなライブでした。
1.日々のリズム
2.カラス
3.GO HOME
4.遠く家を離れて
5.スタンド・バイ・ミ-
6.TUMBLIN' DICE
7.月光
8.ブルース・マン

墜落せずに 行けたかな
ビッグマウスに来ていたみなさん、拍手をありがとう。

トリは、竹内紀さん。
ベテランの味わいでした。曲が進むごとにギターが鳴ってくる。
深みを感じました。




ICHIROCKER'S LIVES GOIN'ON!
よろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日高田馬場クロスロード

2008-09-21 20:16:33 | ライブの記録 2008
昨夜のクロスロード、みなさんありがとう。
楽しい夜でしたね!

一番手 私ことイチロッカー。新規投入のビザールギター「サニー」。いい音だった。みなさんにもいい音だと言ってもらえ、うれしかった。
新しい相棒、誕生。
昨夜はしっかりやろうと思ってたのに、やっぱ興奮モードに突入・・・。新しい音色に興奮ということで。
1.雨よ 光を
2.カラス
3.ブルース・マン
4.Don't Worry
5.GO HOME
6.日々のリズム
7.骨と皮
アンコール
光の街

二番手はJAN FRENZYさん。女性シンガー。白いグレッチでフィンガーピッキングをきめてました。

さて、一番手だったので、解放的気分で飲んでた私、三番手の赤目のころにはすっかりいいきぶん。
前の記事にも書いたけど、赤目は最高だった!
最高!
赤目、次回チェッカーでのタイバン、楽しみです。
さあ、明後日はビッグマウスで、オノ親一、トマサ、千春さん、竹内紀さんとタイバン。サニーを抱えて張り切って行こう!
みなさんどうぞよろしく、あいにきてくれないか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日 下北沢 BIG MOUTH

2008-09-07 07:33:29 | ライブの記録 2008
とても意味深い夜でした。
いろいろと、己を知ることができました。
タイバンの大渕伸輔さん、潮田和也さん、AKIさん、それぞれがそれぞれの音楽をやってる感じがとてもよかった。
潮田和也さんは、アコギの名手。その演奏を聴いたのと、リハのときマスターに「ディレイをかけた音が一郎さんらしくない」と言われたのとで、俺は考えざるを得なかった。
「おれの音楽、俺にできる音楽、俺らしい音楽って何だろう?」って。
結果、本番は久々に使い始めていたエフェクターも歪みだけにし、セットリストも変え、思い切り、できうる限りの演奏をしました。
まだまだ修行が足りんのを実感した夜だった。

みなさん。これからも音楽で楽しい時間を作っていきます。ライブみにきてね!!!
サンキュー、ビッグマウス!

1、光の街
2、夕焼けを
3、ホームシック・ブルース
4、君のために
5、孤独なブルー
6、雨よ 光を

ガラス張りのビッグマウス、豪雨をバックに「雨よ 俺を洗い~♪」なんて歌う俺は、どんな感じだったでしょう?迷惑な雨乞い男?(笑)
下北沢の夜パート1でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日 渋谷ガビガビ 「エゴッタマの一曲入魂」

2008-09-04 22:18:37 | ライブの記録 2008
おとといは、渋谷ガビガビでおもしろい企画ライブに呼んでいただきました。
タイトルは「エゴッタマの一曲入魂」。
タイトル通り、各アーティスト1曲入魂で一曲だけ演奏するという企画。
司会・進行は企画者タマキ氏。先日のオノ親一企画のときタイバン、声をかけてくれました。彼は、司会うまい!
全11組が出演。それぞれ個性あふれる11曲を演奏。オリジナルあり、ブルースあり、ビートルズあり。
途中、ガビガビのオーナー千葉氏も歌い、盛り上がる。
最後に、企画・司会のタマキ氏が「鳥」という素晴らしいオリジナル曲を披露してくれました。
おれは5番手、「ひとすじの明かり」を演奏。温かい拍手に感謝します。
最後にコアなファンのために、アコギで「東京」を歌うオノ親一。この夜もやっぱりやってくれたぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超低空浪漫飛行

2008-08-23 00:41:33 | ライブの記録 2008
オノ親一(写真)企画ライブ、無事終了です。
いい夜でした。
ガビガビ、いいとこです。また、歌わせてもらうんで、飲みにきてくれないか。
それぞれのカラーがある出演者、本気でやれば素直に楽しんでくれるお客さん。いいライブだったなー。

また、楽しみましょうね!
みなさん、ありがとう、お疲れー。
特に、オノ君、お疲れー・ありがとう。

さー、真夏のライブあと一本。来週下北沢ビッグ・マウス、よろしく!

本日の演目
つばさをおくれ
月光
人間の世界
スタンド・バイ・ミ―
ブルース・マン
光の街
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日CROSS ROAD

2008-08-03 12:01:09 | ライブの記録 2008
昨夜、クロスロードにご来場のみなさん、ありがとう!
暑かったなー
なんか暑くてクラクラ・ボワーとして文字通り真夏の夜の夢のようなライブをやってしまった* ̄0 ̄)ノ

マッチャン、誕生日おめでとう!エレキもいいぜ。なんと説明していいかわからんが、マッチャンの演奏にはリズムにすがすがしさのようなものがある、と思う。うーん音楽はやはり言葉にできん・・・。

赤目、よかった!ノリと抑揚が効いていた。

終演後またしてもコンタンズのタクゾー氏とセッション。タクゾーはパーカッションもうまい!


響くかも
月光
リトル・ウイング
わたつみ
夕焼けを
一筋の明かり
メイク・ラブ
金のなる木
ブルース・マン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日高田馬場クロスロード

2008-07-20 11:09:43 | ライブの記録 2008
四つ辻に来てくれたみなさん、心からありがとう。

梅雨明けだ、夏の夜のライブだ。
弦が切れた。代わりに弾かせてもらったマスターの40年代のギブソンはすごく鳴った!ありがとうございます。
出演のみなさんもお疲れー。オノ親一の後はやりにきーぜ((爆))

1、ホームシック・ブルース
2、光の街
3、AROUND&AROUND(CHUCK BERRY)
4、ただそのままで
5、ブルース・マン(新曲)
6、世紀の凡人(新曲)
7、KINDHEARTED WOMAN BLUES(ROBERT JOHNSON)
8、神様のブルース
9、月光
10、夕焼けを

8、9、10 はローライフサーファーの智がハープで参加。お疲れー。

みなさん、ありがとう、また会いましょう。〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする