Aikido Budo Japan YouTube  楽心館 Rakushinkanで剣柔一体

aikido.iaijutsu.kenjutsu.daito ryu kobudo movie Rakushinkan 

介護by合気技法 肘抑え

2007-10-20 | AIKIDO 合気道 技 動画
甲野先生の古武術介護という言葉が流通しています。
その詳細は、存じ上げません。
そこで私も合気技法を使って、まねを試みようと思いました。
まず映像は、うつ伏せの方を、腕力を使わないで起こす方法です。

一教肘抑えの原理を、思い浮かべてください。
肘の接触・肩と顎の接触・相手の正中線と自分の正中線を合わせるようにする。以上がポイントです。

腕力で引き上げないで、体軸を合わせて一緒に起きるようにします。
相手の方が気持ちよく、特に腰に負担のかからないように、心がけます。
(無理に引き上げると、腰を痛める可能性もありえます)

剣の手

2007-09-28 | AIKIDO 合気道 技 動画
山本角義先生は、「体中線」(たいちゅうせん)の養成の大切さを、説かれています。
体の中の具体的な線であるという。より分けていえば、正中線と左右の半身。

これは自分が持っているだけでなく、相手も同様に持っている。
これらを直線に結べば、さまざまな形・関係の作り方が見えてくる。

これに三つの足構えの養成が加われば、脱力の発力。

映像は、体中線に剣の手を立てて、撞木足を使っている。

ひ力の養成・力抜きの手

2007-08-25 | AIKIDO 合気道 技 動画
「今日は何を稽古しますか?」と、私が聞く。
  「ひ力の養成、お願いします」と、返事が来る。

「それは先週もやっているよ!」と、私が答える。
  (小さな声で)「でもやっぱり、ひ力の養成やりたいです」と、返事が来る。

 それだけ皆さんに、再現性が低いということ。行き詰る部分でもある。映像で受けを取っているのは、タイ国から帰国したばかりの本部のTさん。白帯中級の彼が、稽古している段階です。
 受け手が巧者であれば、また別の動きになっていたもので、あれだけを見て「力とスピードで掛けている」と思ったならば、それは少し違うと思いますよ。
 等加速度運動で、軸と気を通して、膝腰胸の脱力で、三角に。身体の使い方と相手との関係の作り方。ここを工夫しましょう。

小手の合氣 片手取り 転換

2007-08-06 | AIKIDO 合気道 技 動画
 合氣系の武道であれば普遍的に行われる基本動作。山本角義派の場合は、撞木に立ってそのまま行い、体の方向を転換させるまで行わない。映像は一般的な体の転換を行っている。
 単に身体が止められずに入ることが出来るだけでは、浅い。一気に崩してしまえば、深い。「力抜きの手」と言える。