goo blog サービス終了のお知らせ 

少し関係ないことだけど・・・環境

2006年11月06日 | 徒然
 GDPの10%(本当はもっと高いと言われているけどな)を軍事費に投入している。せめてその半分でも環境インフラに回してほしいぜ。
 あの大きな河は枯れているらしいし、2008年オリンピックに向けて緑地化を進めてるけど、その方法は枯れ草に緑の塗料を散布しているらしい。
だ、大丈夫か?

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

ちょっと画像に着色している感じもあるけどな。はっはは。

K井兄ぃは疲れ知らずだぜ。

2006年10月13日 | 徒然
 おれは今日、仕事帰りにT-WALL江戸川橋店へ行ってトレーニングしようと思ってた。しかし昨日の金毘羅岩の疲れと仕事?の疲れでモチが上がらずに挫折し、帰宅したぜ。まぁ普通の人だったら、こうだろうな。ところが・・・・。

 今日の帰りの電車の中でK井兄ぃからメールが入る。
     「海賊船登った。」
だって。海賊船ってもちろん有笠山の13aだぜ。

 兄ぃは昨日、金毘羅岩でデジタルモザイクに3便出してRPした後、「明日は有笠山だから、疲れないようにしないと。」なんて言いながら、メリーゴーランドを登って、次にペガサスメリーゴーランドを登って、最後に再度デジタルモザイクを登っていたんだぜ。
 そして今日、海賊船を2撃・・・。

 おれはお江戸で、こんな人が作る課題をやらされていたんだな。どうりで最近白髪が増えてきたと思ったぜ。はっはは。

レスト

2006年05月18日 | 徒然
レスト2週間目に突入・・・。登りたい衝動に駆られている。
でもこの天気じゃ、登れないか。
考えてみりゃ、丁度良い筋肉休暇かもな。

● 黒山聖人岩
  暇だったので、近くの岩場がどうなってるのか見に行ったぜ。黒山聖人岩だ。
 このところの雨続きで、岩場もかなり濡れているだろうと思っていたぜ。ところ
 がどっこい、これだったら黒山は登れるぜ。中央壁は「貂が見ていた」から「モ
 モンガキット」まではOK。
  左壁はウォームアップから5.9のルートまで濡れているがその他はなんとか
 登れると思うぜ。
  右壁は初心者ルートは全滅、黒山讃歌は上部濡れていたが、風の子カンテから
 越生ラインまではなんとかなりそうだったぜ。しかし、おれはエライな。こんな
 情報をわざわざ取りに行くなんて。黒山に通っている連中はがんばってくれ。お
 れは行かないけどな。ふふんっ。
聖人岩中央壁(貂が見ていた付近)

同じく左壁



● ボルダー見てきたぜ(雨で濡れてたけど)
  黒山近くにボルダーがあるって聞いたので、ちょっと見てきたぜ。沢の途中
 に4個くらいあった。被っているのもあるし、おもしろいかもな。ただこれから
 の季節は沢筋にあるので、きっと蚊とか虫が多いぜ。