goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンプロック

ポンプロックマニアではない

ユニクロで殆ど買い物をした事が無い

2009-04-30 00:22:49 | 戯言

先日ユニクロのネットショップでジーンズを買ったが、ユニクロで買い物をしたのは何年ぶりの事だろう。過去の買い物の記憶を綴ってみる。

グローバーオール社のピーコート(英国製、確か¥3万だった。グローバーオールのダッフルコートが日本で流行する前)
ユニクロの初期は、リーバイスのジーンズ等も売ってたりしてた。

・靴下数回
・妻が買ってきた黒のTシャツ(セールで¥300だったらしい)

恐らく、ユニクロブランドの購入金額総計は先の約¥7,000を含めても¥1万に満たないだろう。

理由はよく分からないが、店に行くたびに「ユニクロの商品は高い」と思ってしまうのだ。


セカンドクラス・B級品

2009-04-29 23:58:58 | 戯言

先ほど自分のジーンズの購入履歴を綴ってみたが、見ての通り「セカンドクラス」や「B級品」を結構買っている。

ここ15年くらい、ショップを見回ってもアウトレット品はあってもセカンドクラスやB級品を見掛ける事が無くなった。先日もリーバイスレッドタブが半額で売られてたが、それはアウトレット品だった。

恐らく、セカンドクラスやB級品と表記する必要が無くても売り先が増えたのが原因じゃないかと思う。僕が5年前に地元で在庫処分品を¥1,050で買ったビッグジョンのテンセルジーンズにしても、ビッグジョンのプレミアムアウトレット店では同じものが¥3,480で取り扱っているのを見た事がある。ネットで「セカンドクラス」で調べても、僕の今までの経験と比較すると随分高値で売っているように思える。

そんな「ジーンズ基準」から、僕はアウトレットモールで買い物をする事が少ない。今まで安く売ってたものを高く売っても、「知らない人達」ばかりだから問題ない、「知らない人達相手の商売」に思えてならないからだ。


某日本製ジーンズ

2009-04-29 22:24:39 | 戯言

先日ユニクロジーンズを買ったのだが、調子に乗って新しいジーンズをネットオークションで更に2本買った。1922モデルのレプリカとリーバイス501より太めのストレートだ。どうやら有名な俳優(故人)が穿いていた事で有名な会社らしい(買ってから知った)。

日本製という事なのだが、「僕が認識している日本製」と比べると今回買ったものの品質には不満が残る。いかにも「パートのオバチャンがそれなりのスキルで作りました」的な、品質管理が行き届いてない会社が作ったようなプロダクツに見えて仕方が無い(実際にネットで調べるとパートのオバチャンが縫っている事が分かる訳だが)。

ネットオークションで買ったので「実はアウトレット商品」というオチもあるかもしれない。でもそれにしても、僕が今まで買ったセカンドクラスやB級品と比べても品質に相当な開きがあるように思える。

ちなみにその会社の工場近くの店では、アウトレットを格安で販売しているらしい。

アウトレットが僕の持っているものより更に品質が低かったらチョット嫌だなあ。


ジーンズ履歴(リーバイス以外)

2009-04-29 22:05:36 | 戯言

以下高校時代から2004年までの危うい記憶

・レオ(現マックハウス)のオリジナルジーンズ:製造地失念。¥4,000くらい。破棄
・エドウィン数本:W28・日本製・当時の地元で購入。¥6,000くらい。体に馴染まない印象が強かった(以降エドウィンを買わなくなる)。破棄
・ラングラー:W28L32・米国製・アメ横で購入。¥4,000くらい(¥3,000くらいだったかも)。破棄
・ラングラー2本:W28L84cm・日本製。¥2,000くらい。現存
・ビッグジョン:W28L81cm・日本製。¥2,000くらい(¥3,000くらいだったかも)。現存
・リー:W28L不明(多分84cm)・日本製。¥10,000くらい(何故か丸井で買った)。現存
・ビッグジョン:W30L84cm・中国製。¥1,050(残っていたレシートで確認)。テンセルジーンズ。破棄


リーバイス履歴

2009-04-29 20:12:11 | 戯言

501?:W28L36?・ジャパンライン・フィリピン製
当時の地元のショップで買ったもの。¥6,000以上?切った裾の長さが短かったような。耐久性が悪く破棄(これ以降ジーンズは原則B級品又はセカンドクラス表記の¥2,000以下の物を買うようにする)

504タイトストレート:W28L34・ジャパンライン・日本製
当時の地元のショップで買ったB級品。確か¥3,079。現在のジャパンラインの504はルーズフィットだが、僕が持っているのはユーロラインの504に近いように思える。裾をカットして無いので長い。一度血まみれになるが洗濯で落ちる。現存

501:W28L32・USAライン・米国製・ボタン裏555
アメ横で購入。¥5,000くらい。片方の膝にダメージ。現存

501:W30L32・USAライン・米国製・ボタン裏524
現在の地元で中古を購入。確か¥3129。紙パッチ切れ。製造地等を表記している白タグ切れ。赤タブは残っている。通常の501より股上が若干深い(後にレディース用だと知る)。ロールアップ跡あり。現存

901 TYPE1:W30L31・ジャパンライン・日本製
2004年に実家近くのショップで購入。¥6279(残っていたレシートで確認)。現存

501:W30L32・ジャパンライン・米国製・ボタン裏553
2004年に実家近くのショップで購入。¥3129(残っていたレシートで確認)。こちらで紹介してたもの。
誤:10年近く前に中古で買ったリーバイス501
正:5年前に新品で買ったレディース用501
当時のレディース用はポケットのサイズが同じでありながら股上が若干深く、人生で最も穿いたリーバイス。裾に穴等のダメージ。現存

501:W30L32・USAライン・ボタン裏511
2004年にアメ横で購入。¥5,000くらい。未使用。現存

505:W30L32・USAライン・ボタン裏554
2004年にアメ横で購入。¥5,000くらい。未使用。現存