goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンプロック

ポンプロックマニアではない

トミー ビットチャージー マリオ&ヨッシー

2005-09-04 15:25:00 | ラジコン
mario_and_yoshi今更ビットチャージーである。今年の春に某大型店舗の玩具販売店で各¥1,999で購入。子供のウケが非常に良い。1回のチャージで2分走行可能らしい。実際はストップしている時間も含めると3~5分くらいで本体の充電池が切れるので、子供がダラダラと遊ばなくて助かる。


NIKKO 1/6 FORD F-150

2005-08-03 11:48:00 | ラジコン
NIKKO_Ford_F-150ニッコー1/6スケールラジコン、フォードF-150である。
7.2Vバッテリーパック付き、1バンド。前進後退ライト点灯、前進後退を止めると止まるまでブレーキランプ点灯。マレーシア製。某大型店舗の玩具販売店で¥4,980で購入。

下の子を連れて公園の芝生で走らせて遊んで暫くすると、水の溜まらない噴水広場の噴水が上がっているのに気付き関心を示すのでそちらに移動。「エッジランナー」というラジコンで遊んでいる親子に遭遇する。そこの子供は全長約70cmのフォードF-150に関心を持ったらしく、マジマジとこちらを見る。親とも目が合い、何となく走らせないと気まずい感じになったので走らせ始めるが、自分の子供の死角になって見えなかったエッジランナーに勢い良く乗り上げてしまう。相手が、ひっくり返っても走れるほどタイヤの大きい車だった為どちらも殆どダメージ無しで済んだが、ぶつかった時は冷や汗モノだった。

下の子供にとって余程衝撃的だったのか、帰りの車内では「くるまぶつかっちゃったね~、がしゃ~んって」「こら~っていわれちゃうよ、ばかやろ~っておこられちゃうよ」というフレーズの永久ループだった。私は「いいですよ、って言ってくれる人で良かったね~」、「本当はあんな事したら怒られちゃうんだよ、気をつけようね」というフレーズの言訳永久ループで応えた。