![]() |
The Heroin Diaries Soundtrack 価格:¥ 1,919(税込) 発売日:2007-08-21 |
上のSixx: A.M.というバンドはモトリー・クルーのベーシスト、ニッキー・シックスのサイドプロジェクト。彼の自伝"THE HEROIN DIARIES"絡みだったかな?
個人的には、ギタリストのDj ASHBAが表に出てきた事が嬉しい。随分前に、Gettyimagesで中途半端なオネーチャンと写っている画像1枚しか無かった時は、もう落ちるだけだなと思っていたので。
まあ音楽的に云々というよりは、ルックスにアピアランスを感じる部分が大きいだけだけど。

自動巻、デュアルタイム、秒針が右0~30秒、左30~60秒のレトログラード機構。6振動な謎のムーブメント搭載。
ちなみにこの会社、AudiやOPELの時計も出している。
以前売っていたプジョーの自転車や、その後継で出したF1カラーの
メカが何処製なのか散々調べたが見付けられなかった。分かった事と言えば、このメカを使っているブランド数は恐らく30を超え、世界中で売られている事だ。当然それらのブランドは全く分からない怪しげな物のみ。そんな怪しげなブランドに、円貨にして5万を超える値段を付けているイギリスのサイトもあったのには驚いた。
ちなみに怪しげ時計ブランドは概ね、ヨーロッパではドイツを名乗り、日本ではイタリアを名乗り勝ちな傾向にあると思う。
ただそれだけの為にホテルに行きました。子供がいなかった時代には考えられないムダ遣い贅沢。
ホテルは14時からチェックインなのに11時30分に行ったらチェックイン出来ました。ホテル内の店で惣菜を買って室内で昼食を採り、歩いて数分の屋外プールで尿にまみれて子供と一緒に遊びました。上の子供と遊んでいて下の子供の方を見ると、足は付いてましたが顔をつけてクロールをしてました。「この子は2歳児なのにもうそんなレベルなのか」と一瞬感心しましたが、2かきしても顔を上げないところで初めて我が子が溺れている事に気付きました。危なかった・・・。
ホテルは中がこんな風になっているとこで、非接触型のカードキーが無いと、部屋に行けるエレベーターにも入れず、当然部屋にも入れない所でした。
カードキーは非接触型なので、財布に入れたまんまでも開錠可能です。
夕食は非常に早いタイミングでホテル内のカジュアルなレストランに行きました。4人でも大人2人分しか頼まない・・・。しかも子供用ドリンクはタダ券・・・。下の子は意味も無く泣き喚き出すエキセントリックな性格なので、終始自分が抱っこして、まるで2人羽織の後ろの人のような状態で食事をしました。2人羽織は我が家の最大の問題点です。
そんな家族にも店員は非常に良くしてくれました。下の子は特定の女性店員にニコニコしてました。混む前に食事を済ませ、部屋に戻りました。
部屋からは自分の勤めている会社の辺りが分かります。何で毎日通勤している近所に泊まらなきゃならないんだか・・・。
開始時間がイマイチ分からなかった為に、花火が見えなくてもドンドン鳴るのには何事かと驚きました。どうやら上の階の人が跳ねていたのかもしれません。
花火は取り敢えず堪能出来たと言えるレベルで見る事が出来ました。開始直後はビルとビルの間から少ししか見えなかったので、花火を見るという企画の部屋を取った訳ではなかった事もあり「終わった」と思ったのですが、それは小さい尺のスターマインだけだったらしく普通に見る事が出来ました。ここの花火は見ている人が煙まみれになる可能性大なので、自分の部屋で見れるのは相当贅沢です。ここのホテルの部屋を取った妻に脱帽です。
宿泊した翌日は画像のお店にだけ寄って、妻が知人の子供用にお土産を買って、速攻で帰ってきました。下の子供が、すぐに抱っこを要求して歩かない・異常に喚く・タイミング悪く寝ると3拍子揃っているので、なかなか行動力が伴いません。
ホテルは14時からチェックインなのに11時30分に行ったらチェックイン出来ました。ホテル内の店で惣菜を買って室内で昼食を採り、歩いて数分の屋外プールで


夕食は非常に早いタイミングでホテル内のカジュアルなレストランに行きました。4人でも大人2人分しか頼まない・・・。しかも子供用ドリンクはタダ券・・・。下の子は意味も無く泣き喚き出すエキセントリックな性格なので、終始自分が抱っこして、まるで2人羽織の後ろの人のような状態で食事をしました。2人羽織は我が家の最大の問題点です。
そんな家族にも店員は非常に良くしてくれました。下の子は特定の女性店員にニコニコしてました。混む前に食事を済ませ、部屋に戻りました。
部屋からは自分の勤めている会社の辺りが分かります。何で毎日通勤している近所に泊まらなきゃならないんだか・・・。
開始時間がイマイチ分からなかった為に、花火が見えなくてもドンドン鳴るのには何事かと驚きました。どうやら上の階の人が跳ねていたのかもしれません。

